冷麺のウマイ店 「呉門」!!

 交差点付近に開店した呉冷麺専門店の「呉門」に行ってきました。お店の名前は「ごもん」と読むそうです。店内は6人程度のカウンター席と4人掛けテーブルが5個ほどのお店。

冷麺は年中食べれるとのことで、冷麺好きにはタマラナイかも。私が注文した冷麺(小)は、その名の通り、「量的」には少ない! 余程の小食な方でない限りは冷麺(大)を注文されることをオススメします。
味としては、スープがウマイ!ちょっとトウガラシの辛さがピリッ!ときいた、でもダシがしっかりしたスープは美味。壁に張り紙があり、「テーブルの上の<酢>を2〜3滴入れると味がさっぱりします」と書かれていたので、この酢(やはりトウガラシが浮かんでいた)を入れると、確かにさっぱりとした味に。(でも、私個人としては酢を入れないほうがスープのコクが良く分かって好きです)
麺の方は呉地方独特の平麺。細身でちょっと硬めの茹で加減。トッピングされている具材は、チャーシュー、細切りキュウリ、小エビ、ゆで卵1/2とシンプル。麺と良〜くまぜまぜして食うとウマイぜ!

主なメニューは

冷麺(小) \550
冷麺(大)   \650
中華そば \500
ワンタン麺 \600

では、肝心のお店の場所を紹介。

広商店街の交差点側の入口から入って数十メートルの左側。交差点広書房に向って立つと4、5軒左側にあります。営業時間はAM 12:00〜PM 9:00で定休日は火曜日。