犬に噛まれるの巻

昨日のブログをupした後、ウチの犬の散歩に出かけた。

広小学校の脇を通り、呉港高校と広高校の間の道を抜け、昔の観音自動車学校の跡地脇を通り、白石循環線を横切り、吉松の坂道を登って、船津神社の裏山に登り、杭本を抜けて帰ってくる。

いつも通るコースなんじゃが、途中のお宅に小ぶりな柴犬を飼われているお宅があり、その前を通った時の出来事じゃった。

その犬クンは繋ぎ紐が外れてしまったらしく、庭の中を自由に走り回ってる。ウチの犬の姿を見ると、フェンス越に威嚇してくる。通り過ぎようとした時、塀の低くなった部分をジャンプ!

塀の外に出てきた!威嚇攻撃スタートのゴングが鳴る! カーン!!

ウチのはガタイはデカイが気がコマイ。すっかり腰が引けている。対して、カラダの大きさでは半分ほどの犬クンは威勢が良い。

オレはやるゼ、オレはやるゼ、オレはやるゼ。
オマエは何処のどいつじゃ、オマエは何処のどいつじゃ、オマエは何処のどいつじゃ!
と、まくし立てて来る。

ウチの犬はワシの後ろに回ってドン引き状態。そのドン引き犬の足を攻撃してくる。アターック!!
かばおうとする、ワシの手も容赦ない攻撃目標に。
帰宅後撮影すると、以下のように、「血マメ」が2つ…歯型か?
犬の噛み跡

ウチの犬は、乱闘場所で既に流血。左前足の肉球部分をかなり深く噛まれたようで、帰宅の道すがら、赤い犬の手スタンプマークが家まで、ずーっと続いていた(汗)。

飼い主として、我が犬をちゃんと守ってやれなくてゴメンよ。>犬

相手方の飼い主さんが「病院行かれます?」と聞く。(対象はオレのこと?犬のこと??)
まぁ、様子見ます。何かあったら連絡しますと告げ、乱闘現場を去った訳だが…

国内では狂犬病の発症は無いから、大丈夫でしょ。>オレ
その後、かなり凹んでます>犬

 

こなきのお仕事

ここ最近、リアル世界でお会いする方々に「こなきさんって、勤務先は○○よねぇ~?何の仕事しよるん??」って良く尋ねられるようになったので、ちょっと書いてみます。

私の勤務先、呉市内の某企業。企業内システム部門に籍があったんじゃけれど、ここ最近のトレンドで、システム部門を子会社として独立させるのが流行なので、ウチみたいなスケールの小さいシステム部門ですら、本体(親会社)から切り離されちゃって別会社となり、今はそのシステム子会社に出向と言う形になっております。

入社したのはかれこれ20年前。高校が県立呉商業高校で、学科が情報処理科ってこともあり、システム部門への配属を希望して今の会社に入ったのよ。

入社後、7年ほどはCOBOL(コボル)って言語でプログラム組んでた。その後2年ほどUNIX(ユニックス)で遊んでました。
更にその後は、オープン系と呼ばれる、サーバやPC、ネットワークなどの管理をするようになり、現在に至ってます。

ひと言で言えば、システム管理者って呼ばれてるお仕事。

管理者なんて聞けば、カッコイイお仕事を連想しそうだけれど、現実は全くそのよーな事は無いんですわ。実際のところ何でも屋状態ですね。

Windows系サーバが数十台、PCがざっくり500台、プリンタも何やかんやで100台近いか。ネットワークの管理に、サーバ室の空調や電源もお世話…

これら機械のお守をやってます。

サーバーだったら、OSのセットアップからネットワーク接続までをやって、アプリケーション担当者(プログラムを作る人ね)に引き渡す迄。
PCだったらOSのセットアップからソフトウェアの導入、各種ドライバの設定。
プリンタなら開梱・設置からネットワークの設定とか…

で、設定して利用者に渡す迄は良いのですが、一番手が掛かるのが、その後のお世話。
利用者からの問い合わせや故障対応などですね。

マウスの動きが悪くなった、ノートPCのキートップが外れちゃった、パソコンにコーヒー飲ませちゃった、プリンタの紙詰まり治して、Excel起動したら変なエラーメッセージが出る、SPAMメールが来た、CD-Rの焼き方ワカンナイ、取引先から来たメールの添付ファイル読めない、人事異動があるから人数分のパソコンセットアップしといてね♪、今までとは違うお部屋にPC置きたいからネットワーク工事の段取りして、Windowsが起動しなくなったからデータだけは何とか救い出して!、ファイルサイズが30MbのExcelファイルを取引先に送りたいんだけど、etc、etc…
ホント、何でも屋ですよ。地味な仕事です。
ただ、パソコンやプリンタの修理そのものはやってません。それらを直すのはメーカ(保守業者)のお仕事なので、原因の切り分けと、機械の修理が完了するまでの代替機の手配とか。

何事もなく、いつも通りにパソコンが使えて、フツーに印刷が出来て、何事もないようにメールが送れる。普通に使える状態を維持して行くことが仕事かな。

こんな感じのお仕事してます。

システム管理者の仕事のドロドロした部分を知りたい人には、この本がオススメです。ここに書かれていることが、私の仕事そのものです(泣)…

システム管理者の眠れない夜
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872804805

アリ地獄に落ちたのか?

木曜の夕方、ゆかわさん来宅。保険証書を持参しに来られちゃった。
そう!
遂にゆかわさんがオススメする生命保険を契約。
プルデンシャル生命保険とは知らん人が多いじゃろう。
かく言うこなきも、ゆかわさんの話を聞くまでは、聞いたことの無い生命保険会社じゃった。

ゆかわさんとの最初の出会いを思い出してみる。いつじゃったんじゃろーか?
いちゃもん会のオフ会じゃったかの。

その後、ちゃかりんさんのブログ「生命保険ぷちセミナー」や、蓉子さんのブログ「イケメン保険セミナー」を読んで、そんなに良い内容なら聞いてみたいという思いがあり、第2回のぷち保険セミナーを開催。
その様子は、ちっぷすさんのブログや、こちらにも書かれてる。

このセミナー参加者の意見と同じくして…
生命保険には入っているけれど、知り合いのおばちゃんの紹介とか、テレビのイメージとかで何となく、保険の本当の「意味」を理解せずに加入していたことが認識できた。

いや、知り合いの保険屋さんが悪いんじゃなく、それをきちんと理解せず契約する自分が悪いんじゃけどね、ゆかわセミナーを聞くと、何となく今までの保険に「騙されてた感」が強い。

なので、昔から入っていた○○生命保険との契約は「主契約のみ」を残し、それ以外を解約して、プル生命にて契約。

いや~。

生命保険の目的とは。
万一の保険支払い金額は、幾らが適正なのか。
契約書に書かれている、契約の主文(って言うのかな?)の意味を理解しているのか。

分かっているようで分かっていないことを、キチンと説明してくれたライフプランナーゆかわ氏に感謝。

と、同時に家族のために自分のためにも健康に留意して生きて行かなければと再認識です。

十分に生命保険を理解してますか?別に国内の保険屋さんが悪いとか言う気は全く無いです。
むしろ、きちんと理解して契約しているなら、プル社が絶対的に良いと言う気もありません。

今の保険が気になる方、契約するとかしないは抜きにして、ゆかわさんのぷちセミナーを聞かれてみては如何でしょう。

アリ地獄、深いのか… 確かに輪郭がちょっとアリっぽい…

 

お土産

昨日帰宅すると、お土産が届いていた。
ちゃかりん さんが山陰方面に家族旅行に行かれた際のお土産。ちゃかりん、ありがと~(^o^)丿

お土産はコレ↓
こなき純米

おぉ!ワシにそっくりで、ぴったり!!
カップ酒って言うんかの?

「よう怪泣かせの超辛口 こなき純米」ですよ。
妖怪が泣いちゃうほどの辛口のお酒なんよ。

蓋を見ると…
よう怪泣かせの超辛口 こなき純米

「子泣き爺じゃ夢みるぞ」って、よくわからないコピーが書いてある。こなきジジイは夢見るんか? 

ちゃーんと、くるぱんのとワシの分、2本をくれた気のつかい様、流石ちゃかりんぢゃ。
週末にチビチビとやってみよう。ありがとー。

待望の土曜日 -新車の納車じゃ~ヽ(´ー`)wヌ –

昨日、土曜日はブルさんの月例オフ会。場所はメッカ「よし福」。
今回は親方さん、くーみーさん、たろねえさんと沢山お話できて、かなり嬉しいヽ(´ー`)wヌ
誰かさんと違い、アルコールに強くないこなき。本来はbeerと酎ハイぐらいしか飲まんのじゃけれど、嬉しさの余り(?)、ロシアンルーレットで負けて、いいちこのロックを飲んだりしたもんだから、いつになく酔ってしまいました。
楽しい飲み会に時間の経つのも忘れ、気がつけば12時まであとちょっと!
いつもながらの楽しいオフ、ありがとう。ブルさん&参加者の皆さま。

が、この日!よし福の前にいいことがあった。待ちに待った新車の納車日。
ワシの言う新車ってのはコレ↓のことね。
bianchi
去年の11月にオーダーしてて、よーやく伊太利亜からどんぶらこっことお船に揺られて、はるばる広までやって来た。ビアンキのロードバイク

日曜日の今日、5時に目が覚めて、かつおさんと7時に交叉点の広銀前で待ち合わせ。
前夜のアルコールが残ってるな。ロード特有の前傾姿勢になると、なんかムカムカしてくる。アルコール系燃料搭載で走ってくるか。

コースは下蒲刈を一周。気温が上がらず涼しかったねぇ~。
10時から地域の資源回収があるので、それまでには帰宅しなくちゃならんので、今回は軽く1周して、小坪、長浜経由での帰宅。

新車の感想…やはり「軽い」。スタート時とか登坂に判るけれど、「メチャ軽」って程じゃない。転がりもイイね。カンパニョーロのシフトは初めてなので、チェンジにまだ慣れてない。サドルは柔らかすぎる。今度、交換しよう。まぁ、色々あるけれど新車はエェヽ(´ー`)wヌ

帰宅後、このBlogのために写真を撮ろうとしたところ、後輪がパンクしてることに気がつく。
走ってる際にはパンクしてなかったので、小さな穴だったんだろう。

開腹してみると、こんな感じ。
右端に見えてる、横方向に走る小さな亀裂。(赤丸囲み部分)
700Cパンク

この手のパンクは、路面の段差を乗り越える時、勢い良く段を踏んじゃうとリムと段の間にチューブが踏まれてパンクする典型的な、猫目型のパンク痕。

確かに、今回のタイヤは今までのものよりもかなり柔らかい。従来のタイヤでは、こんなパンクしたことなかったけれど、今後は段差には気をつけよう。
(サルサを踊るダンサーにも気をつけよう…)

なんで、早速パンク修理。オカムラさんからパッチと糊を買って帰り治す。
700Cパンク修理

こんな↑感じね。

さぁ、来週末はどこ走ろうか… 

p.s. 文末にて。高価なバイク買ってくれてありがとう。 > くるぱん
諭吉クン15人分。今からも頑張って働くよ。

親切すべきか…

昨日書いたように、今日は広島市内で某業者さんのセミナーがあったんで出席してきました。セミナーの内容そのものは、まぁボチボチって感じの内容で、濃からず薄からずといったところでしょうか。

しかしタイトルで悩んでたのは、行きのJRでのこと。

呉から各駅停車で広島に向かう。
4両編成の最後尾に乗ってて、広島駅到着。
その電車は広島駅止まりで、全員が下車してる。
私も下車してホームを歩いて前方、先頭車両方向に歩いている。

ふと車内を見ると、(私よりも年齢がちと上っぽい)女性がただ一人、2両目で熟睡されている。

声を掛けてあげれば親切なんだろうけれど、余計なお節介?
他のみんなも見て見ぬふりでガラス窓越しに歩いている。
どっちみち、車掌が来て起すよ。

ん~。。。

結局、声を掛けてあげる親切心が無く、そのまま改札を抜けたんじゃが良かったんか?
帰ってヨメさんにその事を言うと「自分なら、オッサンに声掛けて欲しくないし、オッサンが寝てても声掛けん」と言われた。

異性に声掛けられるのは迷惑?どーなんじゃろ。

ケツの穴が小まいヤツなんじゃな。

本日のちゃりんこ -広島市内方面を目指す-

昨日は雨が良く降ったねぇ。
今日は良い天気なんで、朝からおんぼロードで走ってきたよ。

ターゲットは今年初の広島市内方面に向けてです。ただし、家族サービスの用事(今日は母の日)もあるのであんまり遅くまでは漕いでられません。ですので、8時になった時点でUターンしてくる計画です。

6時45分に自宅を出発して、呉方向に向かいます。
呉を過ぎ吉浦を過ぎ、かるが浜を過ぎてようやく走りやすい道になって来ます。この辺りの巡航速度は32km。

2号線との交差を過ぎ、安芸区役所に来たところで、丁度8時になったのでUターンです。
20060514.jpg

来た道を引き返し、9時過ぎの帰宅。

今日は久々に坂道のない平坦な道ばかり。ギアはずーっとトップのままで走り続けられる、マターリな道で、気温も高くなく、走りやすい1日でした。楽だったので、脳内BGMはスズキ・ラパンのCMの曲(PineAppleRag)が流れてました。

 

記録は、58.7km、2時間41分。

1周年

たかちゃんが教えてくれたんじゃけれど、w??広島弁で喋ろう会w。が発足して1周年とのこと。
発足当初より私も属しているが、その時の経緯を思い出してみてるんよ。

ある日、ホームページコンテストでお世話になった、きらりんさんから携帯メールが来た。
(記憶から記述するので、多少のブレがあります)

きらりん:たかちゃんと相談してたんだけど、今度「広島弁で喋ろう会」ってのを発足させようとしてるんだけど、じじい(私のこと)も参加する?
こなき:広島弁関連のページなんて、既に幾つも存在してるよ。意味あんのかなぁ~。
き:シャレですから。
こ:(内心:なんじゃ、シャレか…)なら、一応入れといてくださいな。

その後、たかちゃんが楽天ブログ内に、広島弁で喋ろう会のブログを立ち上げ「実活動」が始まった訳。
更にブルさん主催のいちゃもん会のオフ会に合流するようになって、一気にリアル世界での知人の輪が大きく広がるきっかけとなった。
(が、実は何故いちゃもん会と合流するようになったのかの「きっかけ」は未だに良く分からんのじゃけど…)

思い返せば、きらりんさんからのお誘いメールを気にも留めずに参加していなかったら、今のこの繋がり、多くの友人たちとの繋がりは生まれていなかったかも…

きっかけとは、どこに落ちているか分からないね。

きっかけをくれたきらりんさん、何より広島弁で喋ろう会を発足してくれた、たかちゃんに感謝じゃね。
1年でここまで大きくも、また、有意義な広がりを見せた会。
この先、どのようになって行くのかが楽しみじゃ。