おならのマーチ。

自転車、正確に言うとスポーツバイク(=notままちゃり)に乗っていると屁が良く出る。

これは、自転車を「体幹で漕いでいる」からであり、ここで言う体幹とは、簡単に言っちまえば下腹のこと。
(ホントは違うらしいが…)

こなきの思うに、ままちゃりは脚で漕ぐ。と言うか、体幹では漕げないと思う。
低いサドル、高いハンドル。立ち漕ぎすりゃ、体幹使えるかな?

対して、スポーツバイクを正しいフォームで漕ぐと、脚ではなく体幹で漕ぐのが美しいフォームとなる。
(この辺のことを詳しく知りたい方は、こなきの私淑、エンゾ早川氏の著書『ラクダのコブのある自転車乗りになりたい』を参考のこと)

で、下腹部の腹筋を使っていれば、筋肉の動きが腸を刺激して、屁が出やすくなる。
って訳。(多分ね。こなきが勝手にそー思ってるだけ。腸を刺激するから、便秘にもいーんじゃないかな。wレwコwェ快便…)

だから、ロードに乗ってる最中に放屁したくなったら、我慢せずに

出す

ハイ、屁をね。

それはさながらジェット噴射のように、ひょっとすればこの屁の勢いだけででも、多少なりとも前進する力に寄与してんじゃないかとの、独りよがりな考えも働いたりして(笑

ただ、ソコは大人。辺り構わず屁ぇする訳にも行かんので、その瞬間の直前には、ちゃーんと後方確認も怠りありません。おほほ。

馬鹿言うな、馬鹿って!!

シーズンインです

昨日あたりから暖かくなってきました。街のローディ達がもぞもぞと這い出て、長らく固まったそのカラダをほぐしに街に、野に、山に出かけるシーズンの到来です。

かく言うこなきも、本日は、今シーズン初のロード乗りに行ってきました。

午前中は、子どもたちが「私も自転車で走りたぁ~い」って言うので、3人で長浜~小坪~仁方を周回。
途中、広工廠の話、秋月の弾薬庫の話などなどしながらのまったりとした自転車乗りです。

安芸の小須磨を通過する子どもたちの画。
080316-11.jpg

帰宅後、ちっょと遅くなったホワイトデーのプレゼントを持って行った後に、いよいよロード走りの時間到来です。

昨日タイヤ交換したばかりのBIANCHI-Nirone。正午頃に自宅を出ます。
おニューのタイヤは、走り具合はどんなだろう。
玄関前で自転車にまたがり、漕ぎ出したその瞬間。

『重ッ!!』

漕ぎ出し最初のひと漕ぎが、もう全然違う。
うぅ、やはり重い。たかが70gではあるが、227gと158gの差。またスリックとトレッドの違いは大きいワ。
ま、えぇでしょう。長持ちするタイヤなら貧乏サラリーマンにはうってつけです。気を取り直して行くべぇ~。

いつもなら、自宅を出た後に長浜方向に行くのですが、今日は午前中のうちにもう走っちゃったので、そちらには行きません。広交差点を左折し、仁方方面に向かいます。
広交差点を曲がった直後に、

『こなきさぁん!!』

と、大声で呼ぶ人が。驚いて見ると、蛇人間さんが車から手を振ってくれてる。
おぉ~!って手を振り返すが、いやしかし驚いた。わざわざ呼んでくれてありがとね。

さ、仁方方面にすっ飛ばして行きましょう。天気も良く、ぽかぽかと暖かい。暑過ぎず、寒過ぎず丁度良い。
アームウォーマとレッグウォーマは必要ですが、いい感じの天気と気温です。

12:45 安芸灘大橋の中央に来ました。
今日も瀬戸内海はいつものように凪いでます。
080316-12.jpg

橋から降りたらスグに左折し、下蒲刈島を反時計方向に回って行きます。快調に走っていきます。

いい
やっぱりいい。

ロードは、やっぱりえぇのぉ~(嬉泣

幾らタイヤが重いとは言え、やっぱりロードの軽さはサイコーです。
毎日の通勤の足で使っているAttivoもMTB系の中では軽く仕上がっているとは思いますが、やはりロードの軽さの足元にも及びません。

ウキウキしながら走っていると、何人かのローディたちにすれ違います。
下蒲刈の反対側まで来た時、赤いメットのローディにすれ違いました。

昨年の出雲路ワンデイランでご一緒したUさんです。
(この画は昨年の様子…)

久しぶりの再開です。Uさんは既に上蒲刈を周回した後の帰路とのこと。またご一緒したいですね。
ね、Tさんもかつおさんも一緒に。ね。

Uさんと別れ、更に下蒲刈島を走っていきます。今日は暖かいので、磯釣りの方々も多い。

13:21 下蒲刈から上蒲刈に掛かる、蒲刈大橋を渡ります。
080316-13.jpg

上蒲刈の西側を走り、県民の浜を経て、工事中の豊島大橋の真下に来ました。

2007年9月2日に来た時の様子。

本日13:46の様子。
080316-14.jpg

おぉ~、繋がってますネェ~。
開通が待ち遠しい。今年の11月頃らしいが、寒くなる前に開通して欲しいな。
是非、コレを渡って豊島まで行きたい。ってか、その先の先の先。愛媛県の岡村島まで行きたいな。
(って何キロなんだろ~。ちっょと遠そう…)

上蒲刈を周回の後、再度、下蒲刈に戻り、安芸灘大橋を渡って本土まで帰着。この時点で14:40。
15時過ぎてたら、左折して帰宅しようと思ってたがまだ時間があるので右折して安浦方面に向かう。

ぴょんきぃさん宅の直前、寒風峠手前の自販機で、はぶあぶれいく。
080316-15.jpg

キットカット食って、栄養補給す。

安登駅前を過ぎ、野呂川ダム方向に左折。
野呂中切小学校前の急な坂を過ぎ、野呂川ダムに来ました。
この場で15:12。
080316-16.jpg

この後、黒瀬の国際大学前を通過し、国道375を過ぎて黒瀬川沿いの道を下って行きます。
後はダラダラと走って広に帰着。オカムラさんによってちょっとおしゃべりしてから帰宅。

本日の記録:
時間=3時間14分(総時間:3時間44分)
距離=83.50km
平均速度=25.8km/h
最高速度=68.2km/h

あ~ぁ、良く走ったシーズンインです。
今シーズンは、どれだけ沢山走れるかなぁ~。ウキウキワクワクの08年シーズンが始まりました。

新しいタイヤではじめよう

金曜日の会社帰り

いつもの自転車屋さん、オカムラサイクルさんに寄って、新しいタイヤを買って帰ってきた。
今度のタイヤはVittoria(ヴィットリア)のRUBINO PRO Ⅱである。

Virrotia RUBINO PRO Ⅱ

ロード用タイヤ、最初から付いていたのは)はContinental ULTRA SPORT昨年9月に交換したのは、MAXXISのXENITH Pro Lightってタイヤ。だから、次は別のメーカのを履いてみたいと思ってた。だから、今回はVittoria。

今日まで付けていたXENITH Pro Lightは、昨秋の出雲路ワンデイランに出場する時に装着したモノ。
レース用タイヤと言うだけあって、軽いには軽いが耐久性は短い。
タイヤ表面に割れが出始めている。

タイヤ表面の割れ

XEITH(ゼニス)は、派手なロゴが好きだった。
080316-03.jpg

タイヤレバーで外して行きます。
080316-04.jpg

RUBINO PROⅡ、こんな感じ。
080316-05.jpg

ローテーション方向が矢印で示されています。
080316-06.jpg

XENITHとRUBINOを見比べる。
やっぱり地味じゃ…
080316-07.jpg

折角なので気になる重量も計ってみましょうか。
先ずはXENITH。158g!
おぉ!!流石にヒルクライム決戦向けタイヤですな。激軽です。
080316-08.jpg

続いて、RUBINOの計量。227g。ま、フツーですな。
080316-09.jpg

耐久性と軽量化は相反する要求ですから無理も無いですな。

さ、交換完了です。家族サービスで広島市内に出来た新しいゆめタウンに繰り出し、巨大な店内をウロウロ。広いフロアは歩き疲れますね。フードコートにあった、麺をその場で打っているうどん屋さんが気になりましたが、長蛇の列だったので、また次回食べてみたいな。

広島市内に出たついでに、以前から気になっていた自転車屋さんに立ち寄ってみる。
広島駅の裏の方にある、ネコモトさん。

一般車は扱っていない、スポーツサイクル専門店。
色々と面白い自転車が並んでいる。

で、暫くすると面白いお客さんが来られた。
外国人さんであるが、連結した自転車!!
080316-10.jpg

おぉ!!コレはかなりレアな自転車!!荷物をけん引するタイプや、子ども乗りがカーゴのようになっているものは発売されているが、自転車の連結は珍しい!!

うほほ、いいモン見させてもらった。

さ、日曜はひとっ走りしてきますか。

 

自転車にまつわる法改正

Yahoo!Asahi.comのニュースサイトをよく見るのだが、ここ最近、自転車に関連する事故の記事をよく見かけるようになった。

重過失致死:高2を送検 自転車ではね死なす 愛知・新城

重過失致死:はねて死亡させた自転車女を書類送検 警視庁

事故死:大証の執行役員が自転車でツーリング中 和歌山
↑これなんて、ワシの以前のケースに酷似している。

確かに自転車の事故件数が増えているのかも知れないし、自動車の事故件数は減少傾向にあるので、自転車事故の件数が目立ってきたんじゃないかな。また、昨今の自転車ブームの影響で例によってマスコミが騒ぎ立てているのもあると思う。

このように、自転車が加害者となる事故の増加(ほんまか?)を反映し、自転車に関する法律が今年の6月に改正されるのをご存知だろうか。
従来、自転車の走行は基本的には「歩道」だったものが、6月以降、自転車の走行は基本的に「車道」と、法律に謳われるのである。自転車vs歩行者の事故の増加に対処してのことのようである。

知ってましたか?

極端な例ですが、自転車が歩道を走っているのをパトカーに目撃されると、怒られちゃうんですよ。
(ちなみに、自転車は歩道走行が原則との悪法は世界中で日本だけです)

ただし、当然に例外があって
1)児童・幼児や高齢者は歩道走行
  追記(08/3/6):13歳未満の子どもや70歳以上のお年寄り、身体障害者の場合は道路標識がなくても歩道を走れるとのこと
2)道路標識で自転車の歩道走行が強制される場所では、歩道を走行

で、この施行を前に、先日、中一の長女が学校から1枚の紙を持って帰ってきた。
わら半紙のその紙には、この法改正のことが書かれているのだが…

1)中学生になったら自転車は車道を走りましょう
2)車道の左端を走りましょう
3)ヘルメットをかぶりましょう
etc… 6か条ほど書いてあったと思う。

こなきも毎朝毎晩の自転車通勤は車道の左端を走っているが、いよいよそれが原則となる日が来る!

が、実は手放しでは喜んでいないのよ。
車道の構成なり、ドライバーの意識改革もなしに、いきなり自転車を車道に下ろしたら、今度は自動車vs自転車の事故が激増するのは火を見るよりも明らかである。

自転車を堂々と車道に下ろすなら、その前にすることがあるじゃろ。

1) 自転車走行レーンの整備
  → クルマと自転車の分離
2) 路側へのクルマの駐停車の絶対禁止
  → 折角の自転車が走る場所にクルマを停められたら元も子もないでしょ

最低でもこの2つは優先して整備すべき。これらが満たされている車道のみ自転車の車道走行を強要すべきであると考える。
今の道路のままで、多くの自転車(スポーツ車でない一般車。所謂ままちゃり)が走ることには賛成できない。

ま、これらの整備を待ってたら20年経っても実現できないだろうから、見切り発車的なところがあるにしても、しかし、不安でしょうがない。きっと、少しの犠牲者(ひょっとしたら自分自身かも)が出ることになるだろう。
で、マスコミが「車道を走っていた自転車、クルマにはねられる」って報じるんだろうな。

でも、実のところは、何も変わらないだろうなと思う。
だって…

  • 自転車の傘差し運転が違反と言っても、まだまだやってる人多いし、警察も取り締まってない
  • ケータイでメールや通話しながらの自転車乗りもなくなってない
  • 無灯火自転車を、警察は取り締まらない
  • ましてや、自動車を運転中のケータイ通話が根絶されてない

これらはとっくの昔に違法行為とされているのに、結局のところは見ないふりされてるじゃない。
だから、自転車が歩道を走っていたところで、取締りなんてやらないでしょ?>警察

自転車と言う乗り物が「車両」として認識されると言うことは非常に喜ばしいことであり、その点では今回の法改正は良いのですが、まだまだ社会全体の意識が変わるまでにはかなりの時間が必要となると思います。

道路という限られたスペースの中で、歩行者、自転車、自動車の3者それぞれが幸せになれる日が待ち遠しいです。

もっと女の人に乗って欲しい…

昨今、自転車ブームである。

行きつけの自転車屋さん、オカムラサイクルさんでも、ママチャリに代表される一般車もだが、スポーツ車が良く売れているらしい。

オフロード系の代表格=マウンテンバイクも売れているが、ロードバイクや、クロスバイクと言うロードバイクをもうちょっと街乗り志向にした自転車が人気とのこと。

で、今年の自転車は、各社とも女性向けモデルの自転車のラインナップが充実している。
オカムラさんにも幾つか女性向けモデルが入荷していた。

スペシャライズドの”2008 Designs For Women Road Vita“と言うモデル。
オカムラさんに吊るされているのは、とっても女性志向のホワイト

2008 Designs For Women Road Vita

このVitaは蝶の柄が付いててカワイイ。

2008 Designs For Women Road Vita

また、トレックの”7000WSD“と言うモデル。

7000WSD

ちょっと分かり難いので、こちらの画像で見た方が良く分かる。
コレ、クロスバイクなんじゃけれど、フレームの形が所謂ママチャリに近い。しかも、価格もリーズナブル。
これから、「ちょっと自転車に乗ってみたいな」と言う人にはオススメ。

一方、ロードでスポーティに行く派ならばGTの”GTRW Series4“と言うモデル。
下の画像の真ん中。

 GTRW Series4

こちらの画像なら詳しく分かる。
ロードバイクながら、フレーム形状が女性が乗りやすいようにデザインされているし、ロゴもピンクで女性を強く意識している。

最後には、本日入荷したばかりの女性向けマウンテンバイク。
GTの”アバランチェ 3.0 GTW

アバランチェ 3.0 GTW

大きな画像はこちら。 鮮やかなピンクが街で走っていてもとっても目立つので、目立ちたがり屋さんにいいかも。シートの高さもかなり下がるので、小柄な女性でもOKじゃし。

素敵な女性が、こんな素敵なウェア着て走る姿をちょくちょく見かけるようになって欲しいものです。
そうなれば、自転車乗りってものが、もっと社会一般的に認められたと思えるのにね。

走った後はSNS!走行データをネット共有できるサイクルメーター

って、こんな製品が発売されたそーじゃな。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080227/1007485/

自転車の走行距離や、消費カロリーをWebにupしてくれる、なんともアリガタ迷惑なサイコンじゃなぁ~。
でも、モチベーション維持にはいいかもね。ダイエット目的で継続するならいいかも。

ただ、ワシ的にイマイチ乗り気じゃないのは…

                                       BS製ってのが。ねぇ~。

今年のイベント、どうしようか…石見ライド

ども、激寒の日々の中、自転車ツーキニストの皆さま、頑張っておられることと存じます。
かく言う、こなき自身も毎朝気温計を見ては萎えつつある気持ちに活入れて、自転車通勤しております。
春が待ち遠しいですね。

さて、春が待ち遠しいと言えば、自転車乗りにとって春はシーズンインの季節。
虫が地面の下から這い出て来るように、バリバリのロードレーサの姿をちょくちょく見かけるようになるのも春、3月下旬頃からでしょうか。

で、気が早いのですが、今年の自転車イベントの計画を皮算用してみましょうか。

昨年、初参加した出雲路ワンデイラン
その時の様子は、こちらのブログを見て頂くとして、今年も参加するよ!!って意気込みは当然あって、くるぱんにも、08年も参加して良しとの了承は得ている。

で、昨日の会社帰りにオカムラさんに寄ると…

『今日、Uさんがお店に来られて、「こなきさん、今年の石見ライド出ないかなぁ~」って言ってましたよ』

と言ってたとのこと。参加のお誘いです。

石見ライド。今年から名称が変わってますね。
石見グランフォンド2008

グランフォンドとは、長距離の自転車イベントのことです。
昨年参加した、出雲路ワンデイランは160kmを1日で走破するイベントでしたが、
石見グランフォンドは2日間に渡る長距離イベント。

1日目が170km、2日目が130KM、合計300kmを走るもの。
しかも、1日目には標高600mの三瓶山のヒルクライムがあると言う難攻!!

え~、Uさんが誘ってくれてるのぉ~。どーしよーかなー。
実は5月のGW頃まで仕事が忙しいのよねー。
今年の石見グランフォンドは5月10、11日の開催じゃね。

どうしよう。

案1 今年は出ない(弱
案2 1日目(170km)のみ参加
案3 2日目(130kM)のみ参加
案4 2日間とも参加!!

ん~、どうしよう。
出てみたいのは出てみたいが、何せ激しいコース。
仕事も忙しいし、2日で300kmってのは経験無いし。

ん~、ん~、ん~….
悩む、悩む。

くるぱん、参加する気になったら、許可してくれる?w
 

自転車部屋 – 更にグレードアップ

3連休でしたね。今日が最終日でしたけれど…(泣
初日はヘリテージ、昨日は家族でマッタリ、今日は…

長女のお友達2人が遊びに来てた。
バレンタインのプレゼントをみんなでつくるそーな。

えぇこっちゃ、カリッと青春じゃねぇ~。(老

で、こなきと言えば、自転車部屋で遊んでる。
こーんなことして…

自転車部屋

いゃ~あ、コレ、昔からやりたかったんよね。
壁にワイヤーメッシュ下げて、工具類を整理するヤツ。
ホームセンターで売ってる本物のメッシュは高いから、ダイソーの品で我慢。(貧

最初がこんなで、次にこーなって、で、本日上の画のようになりました。
工具類がまだまだ少ないですね。ちょっとずつ買い揃えていきましょう。
足もとに脱ぎ散らかしたウェアが産卵ぃや、散乱してみっともないですね。ゴメンナサイ。

いー感じになってきました。男の城。

ぴょんてっくには遠く足元にも及びませんが、しがないリーマンはこの程度で十分満足です。(安
馬鹿男あをによし…

 

走り初め(はしりぞめ)

本日、今年になって初のロード走行してきました。

寒いからホントはオフシーズンと行きたいところですが、ブレーキ周りをグレードアップしたので、試走してみたかった。(ブレーキメンテの話は、また後日に…)

呉の方に行く用事があったので、ロードの漕ぎ出しは15時半を過ぎてと言う、いつになく遅いスタート。
長浜峠を越え、小坪、小須磨を走る。

寒い。

このまま仁方からトンネル通って帰ろうかしら。と、すっかり弱気になる寒さ。
でもまあ、ココまで来たんだからもっと行きましょう。仁方を経て安芸灘大橋を渡る。

やはり寒い。潮風は冷たく、行く手を遮る。

下蒲刈を周回して、来た道と同じルートで帰路に着く。
安芸灘大橋のたもとにある温度計には、6度。と出ているがな(泣)。とっとと帰りましょう。

で、帰路の安芸の小須磨に差し掛かった時の夕日が美しい…

安芸の小須磨から見た、瀬戸内海の夕日

あー寒。
ちょっとだけオカムラさんに寄ってから帰宅。

本日の記録:
時間=1時間40分
距離=44.4km
平均速度=26.6km/h
最高速度=50.3km/h

風呂に入ると、つま先がジンジンします。
寒かったけれど、久しぶりのロード。えぇ感じでした。
早く春、来ないかなぁ~。

馬鹿も極めけり – 自転車部屋グレードアップ

今日から年末休みに突入した こなき です。

例年通り、年末の大掃除をすべきところですが、今日は生憎の雨模様。恒例となっているガラス窓外側の水洗いが出来ません。

ですので、掃除もへいぜいの掃除をちゃっちゃとやって、今日のところは終了。

さて、晴耕雨読ではないですが、雨となれば別のことをやりましょう。まるで、今日のお天気を推してたかのように、昨日の夜、オカムラさんからメールが来てた。『ご注文の品、届きましたよ。』って。

午前中のウチにオカムラさんに出向き、その品を受け取りに。
今日は久々の高価な買い物。カンパのブレーキ(ケンタウル)とバイクハンガー。
(ブレーキについては、また後日ご報告します。)

高価なので、伝家の宝刀登場頂こうか。

実は今年の誕生日、くるぱんからの誕生日プレゼントを貰っていた。
オカムラ買い物券。
Bianchi オカムラ買い物券

市バスの回数券みたいな、手作りの綴り。
中身は2000円毎のお買い物券、計1万円分である。お代はちゃんと前払いしてくれたらしく、この券を適宜使用して好きな物を買いなされ。と、言う嗜好だ。

Bianchi オカムラ買い物券

くぅ~。ありがたいねぇ~。
この日のために使わずに残しておいたが、いよいよ出番登場である。

で、買ってきたバイクハンガーと言うシロモノ、こんなモノである。
ミノウラ バイクハンガー4

ミノウラ バイクハンガー4。自転車を引っ掛けるハンガーね。
ホントはもっと立派なスタンドが欲しいけれど高価なので、安価に出来て、DIYで潰しが利くならソレでいいじゃないか。

と、言うことで自転車部屋での作業開始です。ナフコで2×4の木を買って来た。(お持ち帰り軽トラ使用!)
DIY作業途中の風景。狭い部屋に足場やら電動ドライバとか運び込んで足の踏み場もありゃしない。
カスタム途中の自転車部屋

で、夕方になってようやく完成!

自転車2台をウォールマウントに成功!!
自転車2台のウォールマウント

上が通勤用のAttivo。下がロードレーサのNirone。
前輪を取り外しているのは、部屋が未整理で狭いから。最終的には前タイヤが付いた姿で引っ掛ける予定。

部屋の入口から見た画。BMXは重量オーバーなので引っ掛けられない。
自転車部屋を入口から見た画

足元のブルーのシートは、重量物を運ぶ時の養生として多用されるプラベニ。坂のディックで先週買ってた。コレは常設ね。

さぁ、コレでいよいよ自転車部屋らしくなって来ました。
私淑・エンゾ早川氏は著書、ロードバイクバイブルの中でこのように書かれています。

ロードバイクの愉しみは、
決して走ることだけではない。
自分のバイクで酒が飲めるようになったら、
もう立派な自転車乗りだ。

最初この記述を読んだ時は、「何とマニアックな…」と、ある種の異端を感じていたが、今では自分がすっかり異端になってしまっていた。

自転車部屋の壁にぶら下げられた2台のBianchiを眺めながら、この後一杯やるか!!