2倍、2倍!!マルハチ じゃなくて定例コース2倍!!!

お盆も中旬ですね。皆さん里帰りとかされているのでしょうか。

ウチの里は歩いて2分のところにあるから、盆だ正月だと言っても特に行くところも無くいつも通りの休日のちょっと長いバージョンなだけです。

と、なれば走るしかないでしょ。ロード自転車。

160キロコース走破に向けて長距離走らなくちゃ。かと言って遠くに行くコースは万一の時のリスクもあるし…(行った先で修復不可能な車両トラブルになったりとか)。
だからなるべく近場で長距離を走りたい。となれば、いつものコースでしょ。
もはや定例となった下蒲刈~黒瀬コースです。

遅いスタートで10時過ぎに自宅を出発し、下蒲刈を周回して安浦を経て黒瀬に至って自宅に。(サイクルコンピュータが行方不明になってて距離は不明)所要時間は2時間35分。

で、自宅で小休憩した後に今度は同じコースを逆周りで走る。黒瀬に登ってから安浦に下って下蒲刈を周回して自宅に。今度の所要時間は2時間45分。

以前このコースを62.7kmでまわってたので、今日の走行距離は恐らく125.4kmでしょう。

いや~しかし暑かったわぁ。 腕や足が1日にして真っ赤に焼けましたワ。
焼けた腕と足

しかも汗だく。レーシングパンツの黒地に塩噴いてますた。
で、今回も100kmを越えたであろう辺りからバテました。暑さが原因ってのもあるけれど、やはり100kmの壁を越えると疲れがモロにでます。もっと体力温存させた走りにしなくちゃいけないのか、そもそも体力が足らないのか…これじゃ9月30日の160km、エライことになりまっせ!!

名も知らぬ優しき方々に感謝

昨日の出来事…

仕事してた午前中、携帯にくるぱん(奥さん)から着信。長女が自転車で転倒して救急車で運ばれたとのこと。
そう喋っている口調がただならぬ雰囲気を醸していた。意識もしっかりしていて命に関るようなものではないとのことだけれど「救急車で運ばれた」と聞けば落ち着かんのは、親たる者に共通の思い。

しばらく後に再度の連絡があり、左手と右肘に擦り傷程度で済んだとのことでひと安心。
帰宅後に色々と聞いた。

長浜に向かうべく自転車を走らせていた長女が、長浜峠を越えて下り坂に差し掛かった時、ちょっとしたはずみで転倒してしまった。下り坂で右ブレーキを思いっきり掛ければ、そりゃあ前輪がロックして前のめりに大前転となるわなぁ~。(娘談:自転車が上から落ちてきた)

で、その一部始終を見ていたバスに乗っていた方がわざわざ降りて介抱してくれたり、通りかかった車の人や近所の方々も集まってきて、救急を呼んでくれた。

しかも、その救急車に同乗して病院まで同行してくれた方がいたとのこと。

くるぱんに名も告げずに去っていったとのことですが、その節にはお世話になりました。
介抱や付添してくれた方、救急隊・病院の方、警察まで連絡も行ったらしい。
娘の不注意から、多くの方々にお手数と心配を掛けました。

長浜峠での出来事なので、長浜か小坪の方ではないでしょうか。お世話になりました。この場を借りてお礼を申します。

娘は左手のひらと右肘にかすり傷がありますが、大事には至っておりません。ご心配をおかけしました。

不審者や事件事故が、ここ最近は広でも良く聞かれるようになりましたが、まだまだ心優しき方々も多いのですね。 心配もありましたが、ちょっと嬉しい1日でした。

蒲刈~黒瀬ポタと子ども会行事

 

いい天気の日々が続きます。今日もひと漕ぎしてきましょう。

恒例となっている、蒲刈~黒瀬ポタです。今日はちょっとゆっくり目に家を出て、蒲刈の梶ケ浜に来たのが9時丁度でしたが、既に海水浴客が多数来ております。皆さん、朝早いのね…

下蒲刈を周回後、本土に戻って安浦方向に向かい、ぴょんてっく前を通って黄色いろどすた君を愛でた後、野呂川ダムを経て、黒瀬経由で帰宅。

本日の記録:
距離=63.4km
時間=2:24
平均速度=26.2km/h

今日は、(自分の中では)なかなか良いピッチで走ることが出来ました。しかし気温が高くて汗だくです。

ハイピッチで走らなくてはならない理由がありました。午後のイベントです。
子ども会のイベントで、ハンバーグ食した後にボウリング大会です。

ハンバーグとボウリングと言えば、ココしかないでしょ。

ハンバーグはロッキーベア
以前にオープン直後に1回だけ行ったきりでしたが、今回2度目。
大人・子どもあわせて80人ほどの団体で貸切とさせて頂いたらしいのですが、お店の方々はてんてこ舞い。

ココのハンバーグは、所謂冷凍モノではなく本物の手作りなので、作る方々は大変だったでしょう。
また、子どもたちもワイガヤだったのでイライラしちゃったんじゃないかな…

ロッキーベアのハンバーグ

ハンバーグ、ウマウマでした。Yahoo!グルメの情報でも、良いコメントが付いてますが納得です。

お腹が満足したところで、ボウリングです。
隣接のボウリング場、10-point Bowlingさん。

10-point bowling

ほんのひと時でしたが、子どもたちとボウリングを通じて楽しい時間を過ごすことが出来ました。

ここで、中学時代の同級生アニータさんに再会。彼女はウチのページ掲示板にも登場してもらったことあるけれど、実際に逢ったのは20数年ぶり?変わってないと言うか、若いよ!!

色々話は尽きんけれど、次のお客さんも沢山待ってるから、話もそこそこで失礼。

肝心のスコアですが、何故か表彰式で1番!?
おかしいなぁ~。もっと凄いフォームで豪快に投げてたお父さんもいたでしょ。なんでワシが一番?

って思いつつも、景品頂いちゃいました。
ボーリングで1等貰ったのは、生まれて初めてですよ。

いゃ~。午前のちゃりと午後のボウリング、沢山遊ばせて頂いた日曜日でした。

 

 

 

 

 

安芸路ワンデイラン140

今年も10月に開催(予定)の自転車レース。出雲路ワンデイラン140。 
今年はオイラも参加したいと思っている。日々の通勤ライドも、ソレに照準を定めて努力している訳じゃが、やはり同じ距離を走らなくちゃホントのトレーニングにはならんよね。

ってことで、ここら界隈で140kmを走れるコース取りを調べてた。mapfanのルート検索で調べてると、三原に行き、そこから福富に登り、帰ってくるルートがほぼ140kmと判明したので、梅雨の合間の曇り空の本日、トライしてきました。

昨夜、玄関にBianchiを運び込んで狭い玄関土間で清掃やメンテナンスを施し朝を待つ。
今日は早々に起き出し、7:42に出発。国道185号線を三原方向に向かいます。

国道185号線から見た幸陽ドック

1年前にもこの景色を見ましたが、その時は、ここで折り返して帰宅しました。
今回は、この先に進みます。

三原に入り、三菱の工場前を過ぎ、国道2号線に入りました。ココまで71km。現在10:25。
この先は、県道33号に乗り、空港方面を目指します。

 国道2号線、本郷別れ

途中、瀑雪の滝なるものがあると書いてある。毛利元就も涼を求めて訪れたと書いてあるので、オイラも涼みに行ってみよう。ココから300m上とのことなので、急ぐ旅ではあるが、ちょっと寄り道。

瀑雪の滝の目印

急な坂道は、Bianchiで登れないことはない角度なんじゃけれど、落葉が濡れてて、タイヤは激しくスリップしてしまうので、自転車を手で押して登ることに。

で、滝に近づくと路面は舗装道から岩肌となり、山道になった。
が、この一枚のショットを撮影したいがために、足もとの悪いなか、靴底に金具が付いたとても山道には不向きな靴で、自転車を担いで滝のところまで来た。

瀑雪の滝とBianchi
Bianchiと滝を無理矢理1枚に収める。

私の他には、カップルが2組来ており、このオッサン何やっとんじゃ…
と、遠巻きに冷たい視線を浴びせかけてますが、お構いなしです。

滝の水で顔と手を洗ってちょっとスッキリ。水しぶきのマイナスイオンも沢山浴びたし、先を急ぎましょう。

再び漕ぎ始めて、スグに巨大なモノに出逢う。

広島中央フライトロード

とても高い位置に橋が架かりつつあります。看板には「広島中央フライトロード」とあります。
スゲェ規模のでかい工事やね。感心しつつも先を急ぎます。

本郷方面に向いて走っていたので、空港の近くまでは行きますが、道をそれて福富方面に向かってゆるやか登り道を走っていますと、国道375号に出ました。

福富 国道375号線 
福富ですな。ココまで98.5km、現在12:04。

あとは375号を南下するだけで、ココから先は走り慣れた道なんで安心っす。

途中、定休日とは知っているものの、ココを尋ねる。
土曜日に晴れていれば、パパに逢えたのに…

パパのお店、メガネのサカタ東広島店
あとは、東広島から広まで黒瀬川沿いダラダラとポタして14:07 帰着。

本日開催された、安芸路ワンデイランの結果 =

所要時間6:25
走行時間5:26
距離140.5km
平均速度25.8km

このレースに参加したい方は、いつでも声掛けてねぇ~。

三原から福富に向かう県道33号は激坂も無く、ゆるやかな登りの道で走りやすい道でした。
坂が少ないと言う意味で、松江のレースの練習にはちょっと役不足か。 

しかし、100kmを過ぎると疲れが出てダレます。
もっと長距離を走り込まなくちゃいけません。反省。

さ、明日からの1週間は梅雨でずーっと雨続きの予報です。
ジテツウは1週間お休みかな。

道路上で自転車はどこを走るのが正しいの?

以下、自転車乗りのわがままを書き綴ってます。 

道路上で自転車はどこを走るのが正しいの?
歩道?車道?? 

法律的には自転車も車両の一部なので、車道を走らなくてはなりません。
ですが、子どもが乗る自転車も車道を走らせるのは危険なので、歩道を走行することも許可されています。

以下のような標識を見たことがあるでしょう?

20070707-1.jpg

本来車道を走るべき自転車でも、コレがある場所は歩道を走っても良いという標識です。
[通行可]ってことは、通りなさいではなく、通っても良いですよと言う程度の表現ですね。

逆に、車道を自転車が走行してはダメと言う標識もあります。

20070707-2.jpg

ここら界隈では、休山トンネルの出入口にあります。流石に休山トンネルの車道は自転車で走るのはとても危険です。

脱線しますが、休山トンネルの歩道部分を走行している原付を時折見かけます。いつか飛び蹴りをお見舞いしてやろうと思ってま。

で、ここらの話はネット上には沢山沢山掲載があるので、「自転車 歩道」などのキーワードで検索すると、参考ページがあるので、興味のある人検索してみて。ココにも分かりやすく書いてあります。

個人的に思うのは、25km以上の速度で走る自転車は車道を走れ!
って思っています。25kmと言っても分かり難いとは思いますが、ママちゃりで懸命に漕いだくらいのスピードでしょうか。その程度のスピードで走るなら自転車の車種を問わず車道を走るべきじゃないかと思ってます。

しかし一般的には、車道を自転車が走っていると、ドライバーからは「邪魔、邪魔!!自転車は歩道を走れや!」って思うことでしょう。私も自転車乗りでなければ、そのように思っていたことでしょう。

10数年前、私がロードを乗り始めた頃は車道を走っていると、迫害とでも言わんばかりにクラクション鳴らされまくりでした。ここ最近は、ロードやマウンテンバイクなどが一般的に認知されつつあり、車道を走っていてもクラクションを鳴らされることは少なくなりました。

ですがここ最近、法改正の動きが出てき始めました。自転車は車両であると明確に位置づけ、自転車を歩道から車道へと移そうとする動きです。

詳細はコチラに書かれています。

結局のところは、歩道における歩行者と自転車の事故が増えているのが理由ですが、その原因は自転車の乗り方マナーの悪化に由来していると思います。

ケータイで通話しながら。
ケータイでメールしながら。
夜間の無灯火。
iPodなどのミュージックプレーヤを使い、ヘッドフォンで音楽を聴きながら。

そりゃ事故が起きない方が不思議です。

先のリンク先のページに書かれていた提案では、車道と歩道に加えて新たに「自転車道」を作ろうと提案しています。
自転車を愛する者としては歓迎すべき方向に向かいつつありますが、さて、実現にはあと何十年掛かるのやら…

 

自転車通勤、1年が経過しました

月日の経つのは早いものです。こなきが自転車通勤を始めて1年が経過しようとしています。
最初に自転車通勤した日は2006年7月3日(月)のことでした。その日の様子は 自転車通勤 初日レポートに書きましたが、間もなく1年を迎えると言うことで、この1年間、どれだけ走ったのかを集計してみました。
2006年度のウチの会社の出勤日数 = 247日
そのうち、実際に自転車で通勤した日数 = 148日
自転車通勤日 ÷ 出勤日数 ≒ 60% 
自転車通勤しなかった99日の内訳には、出張・有給休暇・降雨・予定されていた飲み会などがあります。
で、通勤の片道の距離は(日によってルートが違うので、正確なところは分かりませんが)12kmとして計算した場合、148日 × 12km × 2(往復って意味) = 3,552km。 
日本列島の長さが約3,500kmらしいので、1年かけて日本列島縦走したようなものですね。
一方、自転車通勤の本来の目的であったダイエット効果の方ですが、スタート時点での体重が76.5kgで、最も軽かった時が63.7kgでしたから(今は、ちょっとリバウンドして65kg台…)なので12.8kgの減量となりました。ちなみに、それ以前の最も肥えてた時期には83kgほどあった時期もありましたが…。
ただし、自転車通勤だけで痩せた訳では無いです。
昼食をダイエットメニューとして、ライトミールを食べてましたから。本家のカロリーメイトは値段が高いので、類似品を食べてました。ちなみに、このライトミール、ウチの家庭内では「なんちゃってカロリーメイト」と呼ばれてます。
さぁ、引き続きジテツウ頑張りましょう。今は梅雨時期なので、毎朝天気予報とにらめっこの日々です。それが過ぎたら暑い夏の到来ですね!!

遅ればせながら… 父の日のPresent !

そう!父の日っていつでしったけ…
6月の第三日曜日…??? 何だか遠い日のような気がする。

今年の父の日にプレゼントを家内から頂いてました。 靴です。
靴と言ってもそんじょそこらの靴じゃないです。ツーキニストとして、いつか履きたかった靴を買って呉れました。

SHIMANO シマノ SH-MT31 SPDシューズ

知ってる人は知っているシマノの靴です。この靴の素晴らしいところは靴底に秘密あり。

靴底のクリート金具

つま先の部分の靴裏に何やら、漢字の「中」みたいな形の金具が付いてます。

で、自転車のペダルも同時に買ってもらいました。

Dixna フットプリントペダル

手に持ってるのが従来のペダル。左側のシルパーのペダルに変身。

このペダルもただのペダルじゃありません。コレも裏側に秘密があります。

SPD 対応クリップ

何やらメカが付いてます。

靴底の金具と、ペダルのメカが合体して今週のびっくりどっきりメカとなります。

あははは...マヌケな姿

ほーら、凄いだろぉ~!!
こーやれば、ズックリンで靴を洗って干すときに中の水分が良く抜けます。乾きが早いやね。

ありがとう、くるぱん。

今朝の寄り道で…

以前、アリス?の記事でも書きましたが、自転車通勤途上において、気分次第で寄り道してます。

今日は珍しく呉市役所前を通ってみた。役所を通り過ぎ、JR呉線のガード下を潜ったときに、いつもと違う光景を目にした。

警官が何人も居る。交通事故か?
いや、ユンボが倒れてる。

重機転倒
倒れたユンボ

もちょっと拡大。

重機転倒
マンション建つのね…

(wヌ∀`)wッwソwェwョ バランス崩した???

いやはや、珍しい光景に遭遇しました。
ご安全に!!

久々ポタリング -下蒲刈~黒瀬

久しぶりにポタリング行ってきやした。
前回、GWにしまなみ海道を走って以降、ロードはずっと倉庫に仕舞ったままだった。ここんとこ、何やかんやと時間と気力が無かったorz

行くとなれば、目覚ましセットしなくてもam6:00丁度に目が覚めるのは、もはやビョーキの域か…

さて、今日はどこ行こうか。先ずは長浜峠を過ぎて小坪、小須磨と走っていれば安芸灘大橋が綺麗に見えている。誘われるままに、その橋を渡って下蒲刈を周回。
今日は風が強いから、海沿いはちとしんどい。

と言うか、通勤ライドは日常なものの、久しぶりにちよっとした距離を走るとなると、やはりカラダが鈍ってるな。
日々精進。

下蒲刈を反時計回りに周回して、橋が見える場所まで来た。

 

20070616-1.jpg
いい天気です。安芸灘大橋と空、雲、海のコントラストがgood…

走り出すと調子付いてしまうのが悪いところ。 

このまま本土に帰っても、直帰するのは惜しいなぁ~。安浦方向に向かう。

野呂川ダムの横を経て、黒瀬の国際大学横を抜けて黒瀬川を渡る。

 

20070616-2.jpg
黒瀬川沿いの道をのんびりと…

 

川沿いを下り、石内の坂道をブッ飛ばして下り帰宅。 

蒲刈、黒瀬を巡るこのルートはオイラのお気に入りコース。
一度に海と山と川を体験できて、距離も丁度いい。 

あぁ~、もっと精進せねば。トレーニングあるのみ!!

本日の記録:
距離=62.7km
時間=2:40