マクドのコーヒー

091220_1650~01.jpg

マクドのコーヒーって独特のキャップが付いてるよね。

この1.5センチ四方の飲みクチがあるじゃない。
このクチからコーヒー飲むのが出来ない。
液面が見えないら、どのタイミングで熱いコーヒーがクチに入ってくるかがワカラナイじゃない。

でも、みんな上手に飲んでるよね。特に東京とか行くと、このカップ持ったまま電車乗って来たりするし。

田舎モンには難易度高めです。

7件のコメント

  1. 確かに、ちなみに、これ系のふたは全部はずして飲みます。

  2. あ~わかりますわかります!
    いつまでたってもコーヒーが口に入らないぞと思った瞬間に一気にコーヒーが入ってくるから熱いし、むせるし結構面倒です

  3. 分かるヮ~(笑)。

    いきまりアツ~いヤツが口に入ってきて、

    「なんじゃコリャ~!(怒)」

    ってこと、よくありますよね。

    スタバのは飲みやすいのにね。

  4. わかる

    まだぜんぜん傾けてないときから
    す~って
    熱いのあたるのどきどきですゎ

    マックのコーヒーは
    あまり電車の中でも見かけんよ
    スタバはよう見るけど

    ところで
    広はマックじゃなくて
    マクドなんじゃね
    広島におる頃はマック自体本通りしかしらんかったけん
    覚えとらんのよね

  5. ☆ ガリレオ さん

    やっぱり外しますか。当然ワシも外します。ってかゴミになるから最初から要らんしぃ。
    ☆ 職人気取り さん

    そうそう、全くその通りです。一緒やわぁ~^_^;

    ☆ くるすけ さん

    この蓋って例のマクドナルド・コーヒー事件も関係しているとは思うんじゃがね…
    スタバのは飲んだことないからワカランです。
    機会あったら買ってみよ。

    ☆ ムーパパ さん

    電車で見るのはスタバかぁ~^_^;
    関西では「マクド」って言うのが多いと思うよ。
    ちなみに、広にはまだマクドはありません。一番近いのは、呉の中通りかな。

  6. マック(僕は「マクド」とは言わない派)のコーヒーって飲んだ事ないんです。

    スタバのコーヒーは時々飲みますが・・・そんなに飲みにくいと思った事ないなぁ。要は慣れなんですかね?

  7. りゅうじ さん

    お、このまま飲めるんですね。極意を伝授頂きたい。
    って、もしかして猫舌かどうかで決まるんかな??

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です