いや、1ヶ月半ぶりじゃなかろうか。久々にロード(ビアンキ)に乗ったよ。
コースは、長浜→小坪→下蒲刈一周→ぴょんてっく→安浦→黒瀬→自宅。
このコースは最高です。海岸も走るし、山もある。適度なアップダウンもあるし、今日は稲刈りしている風景も見ることが出来た。
記録
距離:65.2km
時間:2時間34分
あー、久しぶりのロードはやっぱりエェのぉ~。
良いロードは、自転車が自分の体の一部になったかのように走れるよ。サイコーヽ(´ー`)wヌ
その後、こちらにも書かれているバイキングを食べに。
帰宅後は、 呉湾に自転車(マウンテン)で向かう。今日は潜水艦を陸揚げする日らしい。
クレイトンベイの沖方向に行くと、たやっち さんに逢う。(奥さん、美人さんじゃね)
ただ、この場所からは潜水艦に遠いので、別の場所に移動。
光町の藤三の奥に行った市場の更に奥。
巨大なクジラはゆっくりゆっくりと吊り上げられていた。
コレ↓は完全に吊り上がった状態。
(クリックで大きくなります)
日本一のサルベージクレーンで吊られた潜水艦が、陸揚げされる様子は圧巻でした。
途中でかつおさんと合流し、色々と話しながら見学。(ギャラリーは500人ほど居たかな…)
潜水艦の前部には、魚雷の発射口?
宇宙戦艦ヤマトよろしく、ここから ちゅどーん と発射されるのかな?
なーんてバカを言いながら、二人でマウンテンでゆるゆると帰宅。
期せずして、ポタリングとなりました。
潜水艦を陸揚げする様子を、こんな間近で見ることなんて、この先、絶対に無いことですし、日本では、もう二度とないでしょう。良いものを見ることができました。
次は、実際に据付される様子を見ることが出来れば良いのですが、深夜にあるようですので、まぁ無理でしょう。