ちょっと時間空きました。公私共に忙しくさせて頂いとります。
さて、
ブルベに向けて個性的な手の加え方ばかりをしてきたMadone5ですが、ここに来て正常進化系の手の加え方をしました。

かねてよりオカムラさんにオーダーしていたモノが届きました。BR-6810-F。
シマノ製のダイレクトマウントの前ブレーキです。

Madone5に元々付いてたブレーキはフレームセットに付いて来てたTrekブランドのダイレクトマウントブレーキ。
コレで特に悪いってことは無い。ブルベも600走ってきた訳ですから。
しかし、どうも剛性が足らない。特にフロントは。
ソレは乗り始めて比較的早い時期で気が付いていた。
シマノ製に変えたい
しかし金銭的事情もあるので、今回はフロントのみ交換だ(貧…
元々のブレーキを取り外す。カンタン。

普通のブレーキなら、フォーク側の取り付け穴は1つだが、ダイレクトマウント用には(Trekの場合)3つ穴があいている。

真ん中と右の穴を使って取り付いてたが、Shimanoブレーキの場合は真ん中は使わず左右の穴を使う。キャップは真ん中の穴に移設。

マニュアルを見るまでもなく、特に難しいところもなく取り付け可能。

通常のキャリパーブレーキよりもセンター出しがカンタンだ。これはいい!!

シューの位置を合わせワイヤーキャップをカシメて完了。あっと言う間。
まだ走ってないけれど、ブレーキを握った感じは明らかに引きが軽くなった。
さぁ、走ってみたいぞ。
しかし今週末は台風が大絶賛通過中。
ハァ…
走るのはお盆やな…