こないだの平日、アガーモン閣下(以下、ア氏w)としまなみに行ってまいりました。
ア氏のブログに先に目を通しといた上で、以下を読んで下さい。
お仕事柄、土日はお休みではないア氏。
休み合わせますので、どっか行きましょう!!
と、お誘いしましてのしまなみ海道。って、ちょっとベタ過ぎやね。
しまなみに向かう途中、ア氏のテールライトが落下。
アスファルトの上で木端微塵になるライト。
スグにUターンして取りに戻る。
本体のレスキューには成功したものの、

後続のダンプカーに轢かれるエネループ(もどき)。
すかさず、発熱。
続いての発煙!!
マズイ、マズイ!!
轢かれたバッテリーの取り扱いには注意しましょう。>サイクリスト各位
でも何事も無かったかのように引き続きのしまなみ攻略へ。

こなきは知らなかったんだが、新しいオブジェが出来たとア氏が言われるので、訪れてみた。
途中、ロードペイントが…
CYCLISTS’ SANCTUARY。

○○の聖地って言われる場所はあちこちにあるけれど、これ程までに自己主張の強い聖地も珍しいのではないかW
岡山から来たと言ってる男ども。なんてすがすがしい奴らなんだ。

一方、こちら。
多少しおれ掛けの50代もつれ組WW
悔しいので、旨いモン喰ってヤル。

伯方での海鮮丼。
隣席では、フランス語とおぼしき言語で会話されてる男女。
男性は海鮮丼を食べている。オイシイデスカ?

なんか、
こちらの顔も
ゲスな外国人
みたいじゃないか!!

17時にて、この落陽。
松山観光港からの帰りのフェリー、
袋詰めに二人共がてこずり、慌てて乗船と言う。
呉に帰ると、アガーモン奥さんが迎えに来てくれてた。

クルマの窓にメッセージ掲げて。
ご夫婦揃ってお世話になりました。
フルマラソン頑張ってください。
自転車は、お手柔らかにお願いします。マヂで…
お付き合いいただいて、ありがとうございます。
(ブルジョアラインの飲酒を含む)…..(笑)
実は、↑ が今回の私のやりたかった事でもあったりします。
今後もチャリ&ラン….楽しみます。
また、よろしくお願いします。
アガーモン閣下 さん
お疲れさまでした。最後の最後にフェリーTTでしたねw
平地の巡航速度を配慮して頂けるならまたご一緒しますよ。ハイ
素敵な奥様にも、宜しくお伝え下さい 😛