HDDお引越し

最近、鹿2号(自宅のメインPC)の調子があまり良くない。電源スイッチ押下してもbootが始まらないことが時折発生する。恐らくはマザーがそろそろ逝きそうなんだろうけど、プラットフォームが変わる瀬戸際の今の時期にもう1台作るのは、あまり乗り気になれない。
そう言えば、現行HDDも2年近く使っているし、CPUやマザーが逝くのは構わないがHDDに逝かれるのは非常に悲しい。なんで新HDDにOSコピーして環境移行し、現行HDDをバックアップとして退避させてくことにした。

1月7日広島市内ショップ(パソコン工房)にて新HDD購入。今回買ったのも、前回に引き続きHGST製。型番はHDT722525DLAT80。スペックはATA133/7200RPM/250GBで12,080円。S-ATAにせんかったんは、今の環境でS-ATAに移行したくなかったから。

いつものように、DriveImageを使ってクローニングする。クローン完了後、再起動してみても新HDDからboot出来ない。MBRを修復させてやらなければならないようである。

(Googleでやって来た人のために)Win-XPのMBR復旧手順を書いておこう。

1) BIOSのブートシーケンスで、CD-ROMを最初に起動するように変更する。
2) OS-CD(Windows-XP)をセットして、CD-ROMからパソコンを起動。
3) 「セットアップへようこそ」の文字が表示されたら、画面の表示に従って[R]キーを押し「修復ステップ」に入る。
4) キーボードタイプを選択し、「Y」キーを押して[Enter]キーを押す。
5) しばらくすると、Windows XP 回復コンソールが起動する。
6) C:\>_」と表示されたら、[fixboot]と入力し[Enter」キーを押す。
7) 「ターゲット パーティションは c: です。新しいブートセクタをパーティション C: に書き込みますか?」と表示されるので、[Y]キーを押して[Enter]キーを押す。
9) 「新しいブートでセクタは正しく書き込まれました」と表示されたら、[exit]入力し、[Enter]キーを押す。
10) OS-CDを取り出してパソコンを再起動。

こんなもんかな。

が、ここまで来ても起動しない。
NetJapanのサイトで調べてみたところ、以下の記述がある。

Q:BigDrive(137GB以上のハードディスク)に対応していますか?
A:BigDriveのハードディスク上にあらかじめ作成されているパーティションについては、BIOSがBigDriveに対応していない場合でも、正しいパーティションサイズを認識することができます。特にBigDriveのハードディスクにパーティションのコピーをおこなう場合には、予めコピー先のハードディスクにパーティションを作成しておく必要があります。

なあるほど。マザーはBIOS上げたからBigDirveには対応しているので、残るは最初にパーティション作ってやらないとダメなんだな。パーティション作ってからクローニングしてやると、今度は上手く行った。

もうひとつの難儀した点は、1つのドライブを2つのパーティションに分けて常用しているが、今回クローンするとDドライブがIドライブになってしもうた。このドライブレターをDにしたらjpgファイルが[Windows 画像と Fax ビューア]からプレビューできなくなってしまった。SystemInfomationと不整合になってしまったのが原因と思われるが、この点は深追いせず、別HDD経由のファイルコピーにすることで取り敢えず回避させた。

最後に、Windows ライセンス認証(アクティベーション)を再実行せよ!との警告が出たので、これに応じてシステム移行を完了した。やれ、初めてのBigDriveにちょっと梃子摺ったが今回も良い経験したな。
PC掃除
半年ぶりにケースを開けたので、ついでに掃除もしておこう。やはり足元に置いてるから、かなりホコリを吸引してんな。

11件のコメント

  1. ども、なんか難しい単語が並んでて10行目位からあとはさーっぱりです。すんません。その日はおいらも広島市内に行ってました。Nさんと3人がバッタリなんて事にはならなかったようで残念。PC関連ではないですが、私も本年最初のお買い物をしてしまいました。明日の受け取りが楽しみー(もったいぶってんな、俺)。報告は明日にでも。

  2. こなきさんの専門知識と専門用語!わけ分からんですわ???さすが、コンピュータ博士ですな。うちのWindows98seなんだけど、USBメモリー128MBが使えないんですよ。インストールするんだけど、MYコンピューターに認識されなくて…!

  3. 私、1行目からついていけませんでした(笑)
    bootって何?ってな感じです。
    調子悪くなったらこなきさんチに持って行ってもいいかしら?
    何年たっても、全然そういう知識は増えません。
    勉強せんけー、当たり前か(-_-;)

  4. ☆ かつお さん、蛇人間 さん、ちゃかりん さん、きよちゃん さん

    皆さんスミマセン。私の自己満足書き込みに反応頂いちゃってm(__)m。最近、自分の記憶に自信が無いので、後で「あの時、どーやったかいのぉ…」って思ったときに参考になるように書き込みました。また、書いておけばGoogleで辿り着いた人のお役に立てるかと思いまして。今後もこのような書き込みがちょくちょくあると思うので、その時は「またマニアックなこと書いちょるわ」ってスルーして頂いて構いませんので。

    ☆ かつお さん

    かつおさんじっゃて、ちゃりんこの話させたらマニアックじゃん。それと一緒よねぇ。
    何何?何買ったん???明日の報告楽しみじゃん。
    Nさんは、あの後教え子の結婚式でスピーチしなくてはならないらしく、えらく緊張されていました。

    ☆ 蛇人間 さん

    98seですとUSBの機器を使うのは厳しい部分もありますね。98seはUSBが使えるようになった「走り」で、USBがマトモに使えるようになったのはWindows2000以降ですから。
    XPになった今でも機器同士の相性とかの問題が残っていたりしますし。auroraさんが掲示板の方でレスしてくれていますので、参考にされてみては如何でしょう。

    ☆ ちゃかりん さん

    難解な書き込みスミマセンです。コレで飯食ってますので、仕事半分趣味半分みたいなトコです。ヨメさんは「アナタは幸せだよ。自分の好きな事が仕事になってんだから」って言います。確かにそうなんじゃけど、好きな事でも仕事にしちゃうとなかなか大変よねぇ。じゃが、好きだから続けられるってのもあるしねぇ~。

    私はいつも思うのですが、パソコン使っている人がパソコンの仕組みに必ずしも強くなる必要は無いと思うんですよ。
    例え話ですが、クルマって免許取れば誰でも運転できるじゃないですか。だけど運転できる人の中でもみんながみんなオイルやタイヤ交換が出来たりする訳じゃ無いじゃないですか。一部のマニアックな人が自分でそれをやったり、ショップが代行してくれる訳じゃないですか。パソコンもソレと同じじゃと思うんですよ。

    使う人は自分の使う範囲の中だけで満足して使っていればソレでいいと思うんです。アレもコレも自己解決する必要は無いと思っています。
    パソコンの不調、ある程度なら対応できますよ(ご近所ですし)。先ずはたかちゃんチのノートが不調なのを対応する約束してます。

    ☆ きよちゃん さん

    書き込み途中で消えちゃった?スミマセン。

  5. こなきさん、では私のヤツはたかちゃんのあとということで予約っ!(笑)

    きよちゃんの書き込みが途中で消えた原因は、
    「(>_

  6. ああ、やっぱり!
    上記の顔マークを入れるとこうして後半部分が消えるわけです。
    くるぱんさんチでもそうでした。
    なぜでしょう?

  7. 文字消えの対策を練るべくGoogleで”WordPress 顔文字 タグ”で検索していたら、我が師しゅんろ~さんのサイトがリストアップされました。
    で、そこに書いてあった言葉

    タグ開始文字「<」はタグ以外(顔文字など)で使用すると、「<」以降が表示されない場合があります。 だそうです。コメント文字中にこの記号を書かないようにするしか無いです。

  8. 時間を割いて調べてもらったのですね、ありがとうございます。
    「あっちゃ~」とか「なんてこったい」のときによくこの顔文字を使うので、
    忘れて何度か同じ過ちを繰り返すかもしれません。
    そのときは笑ってやってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です