秋の定例コース

2009年10月10日

今回はくるすけ氏の言いだしっぺ、7時から定例コース行きましょう。
いつもの集合場所、広交叉点の広島銀行前に集合。

いつもの集合場所
いつもの集合場所

集まったメンバーは、くるすけ氏、赤白トレック氏、アミヴァ氏、ケースケ氏(今日が31歳の誕生日!!)、UG氏、こなき。

寒くなりましたな。半袖半パンじゃ寒い。こなきはアームウォーマ付けて、アンダーウェア着てきました。

長浜峠を下る
長浜峠を下る

長浜の峠越えて行きます。

本土を離れる頃にはカラダも暖まって陽も高くなったので、アームウォーマを外し背中のポケットに仕舞う。

快晴の安芸灘大橋
快晴の安芸灘大橋

下蒲刈を周回し…あぁ、この場所でJUNさんコケたのね。
って検証しつつマッタリと走る。

蒲刈大橋の下で休憩していると、すみさん登場(^^♪
7名で走ります。

安芸灘大橋のたもとには、ホームセンターのコメリが建設中でした。

ホームセンター・コメリ、蒲刈店(?)建設中
ホームセンター・コメリ、蒲刈店(?)建設中

本土に戻り川尻ですみさん離脱。え゛!?西条の酒祭り行くの。安登に入るとポプラが潰れてた。あぁ、休憩ポイントがひとつ減った。

国道185を離れ中切の峠を登る辺りで赤オニ本領発揮、釣られてアミヴァ氏、くるすけ氏追撃。ケースケ氏、UG氏、こなきはのんびり組で流す。中切では頭上をキジが飛んでった!!流石だ安浦。

野呂川ダム脇を登り、いつもの激坂に向かう頃には赤オニ衆は姿見えず。
UG氏の激坂動画を撮りたかったが、今日はワシが調子がいまひとつ良くない。今週は雨やら飲み会やらでジテツウが1日も出来なかったし、寝違えたのか首が右に回らない。なので、動画撮影ワザは今日は封印。またね、UGさん。

激坂を過ぎたところで赤オニ衆は待っててくれた。ここで合流。
まったり行きましょう。

黒瀬に入ると稲刈りの真っ最中。

黒瀬では稲刈りの真っ最中
黒瀬では稲刈りの真っ最中

赤白トレック氏もこの後稲刈りだというので、ここらでお別れします。
お疲れでした。

黒瀬川沿いから国道に出るのだが…

国道375は交通量多し...
国道375は交通量多し...

今日はやたらとクルマが多い、3連休だからか。なかなか横断できない。

10:28
石内の坂をすーっと下ってゴールに着く。

ゴール
ゴール

走行時間=2時間57分25秒
距離=65.48km
平均速度=22.1km/h
最高速度=50.1km/h

くるすけさんは、この後キャンプだそーな。夜は寒いだろーから風邪ひかんようにね。

この後、オカムラさんにちょっと寄った。入院中の928を見舞いに。
で、見てみたが傷は極少しかも浅い。

オカムラさんが詳しく診てくれるでしょうけれど、ワシが見た感じではほぼ大丈夫そーよ。愛車をカラダで守る。自転車乗りの鑑やなぁ~>JUNさん
また行きましょうね。

8件のコメント

  1. これママチャリで走ったら何時間かかるんぢゃろうね 

  2. 今日もありがとうございました。野呂川ダムの坂道は、くるすけ氏が脅威のガンバリでしたw
     てか、稲刈りの現場写真あるじゃないですか☆ソコに行ったんですよ。実家です~ オジちゃんが居ませんでした? 父ですよぉ

  3. 今日はありがとうございました~
    まだまだ1ヶ月のサボりの影響は大きく、ヘタレな感じで足を引っ張っちゃいました^^;
    でも季節的にはちょうどいい気候で、帰りのルートはホント気持ちよかったです。朝は寒かったですが…笑
    とうとうミソイチになってしまいましたが、これからもヨロシクお願いしま~っす!

  4. 決して愛車を守ったつもりはないのですが…。
    ま、無事そうで何よりです。^^;

    復活したら、まずは定例コース完走を目指します。
    (手を合わせに寄りたいとこもあるので)

    ケースケさんとガリレオさんが、同い年って事が判明。

  5. ☆ ばばこに。 さん

    どーかな、ままちゃり。って言っても1.5倍くらいのモンですよ。だから4.5時間程じゃないかな??

    ☆ kaorin さん

    遠足の日の小学生みたいなモンですから…(汗

    ☆ 赤白トレック さん

    え、あそこの田んぼが実家の田だったんですか!?
    じゃあ、いつも定例コースでは目の前を通っていたと…知らんかった!!

    ☆ ケースケ さん

    朝は寒かったね。いい時期ってのはホントに短くて、あっと言う間に寒い季節が来ちゃいます。
    ミソイチかぁ~、ワシなんかバカボンのパパと同じ年なんでぇ~!!

    ☆ JUN さん

    いや、無意識のうちにカラダで守っとるよ。自転車乗りってそゆーモンですから。
    あの場、ガードレール付いたらしいね。まだ見てないんじゃが。

    実は、ケースケさんとTさんの誕生日が同じだったことも判明!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です