市バスの車窓から 2010年1月29日 / konaki / 4件のコメント どっかの番組のバクリです。 アレイからす小島~中通1丁目まで。 引き続き…中通1丁目~JR乗り換え 昨日の会社帰りに撮ったんすわ。
はじめまして。少し前から拝見してます。 楽しい動画ですね。真っ暗じゃけど。 つい先日、ドックの船を見にパパチャリで行きました。ちょうど練習艦「かしま」が出渠するところでした。 動画を見たので明日(いや今日)また建造中の船を見に行きます。 広町.comも楽しみにしています。
2回目です。 天気はいいけど出遅れて14時に石内を出発して、阿賀から休山を縦走して船を見に行きました。ドックに着いた時は動画と同じ真っ暗でした。(でも写真は撮った) 1速のPapaチャリで休山は無謀でした。(ただのバカです・・・) 画面ではパパチャリはBabaチャリに読めますね。ワシは母じゃなく父なのでPapaチャリでいいかな?
はじめまして。少し前から拝見してます。
楽しい動画ですね。真っ暗じゃけど。
つい先日、ドックの船を見にパパチャリで行きました。ちょうど練習艦「かしま」が出渠するところでした。
動画を見たので明日(いや今日)また建造中の船を見に行きます。
広町.comも楽しみにしています。
石内の10人 さん
初コメント、ありがとうございます。
今日は良い天気ですがドック行かれたでしょうかね?
パパチャリってどんな自転車なんだろう???
2回目です。
天気はいいけど出遅れて14時に石内を出発して、阿賀から休山を縦走して船を見に行きました。ドックに着いた時は動画と同じ真っ暗でした。(でも写真は撮った)
1速のPapaチャリで休山は無謀でした。(ただのバカです・・・)
画面ではパパチャリはBabaチャリに読めますね。ワシは母じゃなく父なのでPapaチャリでいいかな?
行かれたんですね、石内の10人さん。
確かにPaPaちゃりで呉越はキツいでしょう。呉工業の生徒さんが一部がんばっておられますが。
もの造りが好きなんで、造船所の様子を見るのはワタシも好きです。