早春の風物詩

毎日寒いですね。2月初旬、今朝も気温は氷点下。
でも、負けじとジテツウ(自転車通勤)は継続してますよ。親会社の人に「この寒いのに良く続くね」としょっちゅう言われますが、半ば意地みたいなところもあり、ここで辞めるとずーっと辞めるきっかけになりそうなので、気持ちを奮い立たせて毎朝出発しております。

そんな今朝、横路の常盤橋を渡って左折した時に気が付いた。
広大川(敢えて黒瀬川とは呼ばない)の川中にある三角形。
春の広大川
春の広大川

 こんなにも寒いのに、もう春の気配やね。
春になると広大川で毎年行われている、白魚(しらうお)漁の仕掛け。

寒い寒いと言ってても、春はもうすぐそこまで来ています。

で、この画像を撮影していると大型車両が「ブッブー」とクラクションを鳴らす。
るせーな…
って思っていると、自転車部掲示板に書き込み「常盤橋んトコで目撃」by toshiさん。
見つかっちゃいましたか。早朝よりお仕事ご苦労さんです。

7件のコメント

  1. 昨日はクラクション合戦になってすみませんf^_^;

    白魚穫りの仕掛けですか。

    食べたことありませんね(涙)

    今度はこなきさんの帰り道に迎撃したいと思ってます(笑)

  2. 「こまいことを言うなや」との声を聞きそうですが、一言。
    白魚と書いて「シラウオ」。ものすごく似ていて間違えられるのが「シロウオ」(漢字では「素魚」と書くらしい)。
    芸南地方早春の風物詩。河口の仕掛けで採れるのは、ほとんどが、→シロウオなのです。
    ハゼの仲間、小さな体が透通っています。

    出汁で煮て卵とじにすると、誰にでも違和感なく受け入れられる食材になりますが、
    せっかく目の前で獲れるのですから、是非、
    「踊り」にトライしてください。
    生きたままをすくって、ポン酢をふりかけ、
    ピチャピチャするのを生きたまま口の中へ。
    「ごめん」と謝って、かみしめると、
    プチンとつぶれ、口中に磯の香りがパアッと拡がるんです。
    時期になると、安芸津など一部の鮮魚店で、酸素注入の袋で販売されています。
    お試しのほどを。

  3. 僕は今日だけ(土曜日)ですがジテツウしました。土曜のジテツウは自分の中で「遊びに行く」感覚が少しあって(ごめんなさい…)、寒いのよりも楽しいかもです汗。

    白魚採りのしかけ、なんてあるんですね!なんでもないことでも注意してみたらすごく季節を感じることができますね!僕も「春の気配」を探してみますね…ロマンチックだなぁ笑。

  4. そうですね。シラウオとシロウオ、漢字で書いてもよみがなでも、一字違いで生物学的にも大違いという…
    以前安芸津に住んでいましたが、この時期歓送迎会シーズンで、料理屋に行くとかなりの確率でシロウオの踊りが出てきました。
    ちなみにシロウオとシラウオ、安芸津、安浦の人でも結構混同されていましたよ。

  5. ☆ Toshi さん

    迎撃は呉越峠で…(笑
    バスに迎撃されんようにいつも気をつけてます。

    ☆ 遊星ギアのカズ さん

    「踊り」ねぇ~。売っているのを見たことはあるのですが、食べれんですわ。
    あと不思議なのは、広大川で採れたうなぎの稚魚を安浦で成長させているとは有名ですが、じゃあ広大川でうなぎの稚魚はどーやって採っているのかが分からないのです。

    ☆ けんけん さん

    何でも無いところに春の気配、良く見ればいろんなところにあるですよ。
    庭の桜のつぼみも、日に日に膨らみつつあるんですよ。

    ☆ りゅうじ さん

    シロウオとシラウオ、並べて見比べてみたいですわ。
    りゅうじさんは踊りで食べてみたことあるんですね。スゲェ…

  6. ワタシは「踊り」を食ったことはないですが、
    「売った」コトはありますよ。

    もう10年以上前の話ですが・・

  7. くるすけ さん

    よ、鮮魚担当!
    ワシも高校冬休みに藤三で鮮魚でバイトしたことあるんよ。師走に山盛りのゆでタコを売ってた。
    あと、ラップのお手伝いとか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です