久しぶりにポタリング行ってきやした。
前回、GWにしまなみ海道を走って以降、ロードはずっと倉庫に仕舞ったままだった。ここんとこ、何やかんやと時間と気力が無かったorz
行くとなれば、目覚ましセットしなくてもam6:00丁度に目が覚めるのは、もはやビョーキの域か…
さて、今日はどこ行こうか。先ずは長浜峠を過ぎて小坪、小須磨と走っていれば安芸灘大橋が綺麗に見えている。誘われるままに、その橋を渡って下蒲刈を周回。
今日は風が強いから、海沿いはちとしんどい。
と言うか、通勤ライドは日常なものの、久しぶりにちよっとした距離を走るとなると、やはりカラダが鈍ってるな。
日々精進。
下蒲刈を反時計回りに周回して、橋が見える場所まで来た。

いい天気です。安芸灘大橋と空、雲、海のコントラストがgood…
走り出すと調子付いてしまうのが悪いところ。
このまま本土に帰っても、直帰するのは惜しいなぁ~。安浦方向に向かう。
野呂川ダムの横を経て、黒瀬の国際大学横を抜けて黒瀬川を渡る。

黒瀬川沿いの道をのんびりと…
川沿いを下り、石内の坂道をブッ飛ばして下り帰宅。
蒲刈、黒瀬を巡るこのルートはオイラのお気に入りコース。
一度に海と山と川を体験できて、距離も丁度いい。
あぁ~、もっと精進せねば。トレーニングあるのみ!!
本日の記録:
距離=62.7km
時間=2:40
ほんと久し振りのサイクリングブログですね。
いつ見ても凄いって思いますよ。
印象に残っているのは能美・倉橋を制覇した時のブログ
又、頑張って下さいネ
蒲刈も暫く行ってませんな。
写真の風景も毎日見てました(サボりながら)
人気の無い公園や空き地が多くていい所です(笑)
きもちよさそうですね~
☆ ばばこに。 さん
うん、久しぶりのポタリングでした。やはり、週末は定期的に乗りたいなぁ~。
次は、三原方面に侵攻の計画があります。
乞うご期待!!
☆ ちょう さん
蒲刈は、ホントに自転車のためにあるような島です。安芸灘大橋が無料ってのもバンザーィ!!
☆ 親方 さん
自転車で走っている時は、ヤな事を忘れてアタマの中を真っ白に出来る時間です。