今日は東京の本社に出張です。日帰り!
で、新幹線で往復するときにやってみたかったのよね、車内無線LANでのインターネット接続。
1日(24時間)契約での利用が可能であると知ったので、IDを買った。500円。
嫌いなNTTであるが仕方ない。往復で使えるなら我慢しよう。
(携帯電話からなら http://www.id-retail.com/m/hot/ にアクセスすれば、その場で買える)
IDの購入はクレジットカードがあればカンタンだったが、無線の設定に手こずった。
Vista-PCだったんだが、Wi-Fiの自動検出窓にだまされた!

自動検出だと出来ない(って思うだけ。他のやり方があるんかも知れん)。
昔ながらの手動設定でやってうまくいったんで次回自分用に書いとこ。
[スタート]-[接続先]-[接続またはネットワークをセットアップします]で、[ネットワークに接続]ウィンドを表示。

『ワイヤレスネットワークに手動で接続します』を選択して[次へ]クリック。
以下の『ワイヤレスネットワークに手動で接続します』ウィンドでWEPキーを設定。

ここまでやって、IEを起動するとNTTのログイン画面が表示されるので、IDとPASSWORDを入れてやればつながった。
ふぅ~…気が付いたら名古屋を過ぎてたorz
twitterで支援してくれたMAN3ありがとねー。
で、速度計測をば。
—— BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/08/11 10:51:39
回線/ISP/地域:
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 200.041kbps(0.2Mbps) 25kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 139.131kbps(0.139Mbps) 17.34kB/sec
推定転送速度: 200.041kbps(0.2Mbps) 25kB/sec
公称2Mbpsだが、こんなもんか。
しかし、JR西日本営業エリアで使えんのはなんでや。使えるよーにして欲しいぞ!!
いらっしゃい
無線LANまだ使った事ない
IDの買い方しらない
車内販売で買えるん?
お泊りすればいいのに
ムーパパ さん
明日も通常出勤なんでお泊りできんとです。
IDはケータイ使ってWeb画面で買うんですわ。
横浜通過~
私も無線LANチャレンジしました。
私の場合はスマホとネットブックで設定しようとしたのですが、docomoのIDとPASSを忘れてしまい接続できませんでした。はやくdocomo店頭でIDとパスを確認しなくちゃと思っているのですが、なかなか行く機会がないです。
もちろん帰りは静岡駅で途中下車でしょ?噂では新幹線の中からガンダムが見れるとか見れないとか・・・曖昧な情報ですみません。
今日は 広島から日帰りの 東京出張。
まことに お疲れ様です。
先週も 研修に来られたばかりだし。
その折りは お目にかかれず 残念!
涼しくなったら も少しゆっくりのご上京を期待いたします。
☆ サカイ さん
auだと日払いコースが無くて、月額コースしかないのよね。
こゆー場合はやはりNTT系には勝てません。
静岡ンダム、もう真っ暗で見えそうにありませんorz.
☆ 地図子 さん
いつも至近距離まで来てんのにお会い出来ずすみません。
またゆっくり。くるぱん連れて来ます。
日帰り出張おつかれでした。
俺のアドバイスは何の役にも立たんかったけど(笑)、無事接続できてよかったです。
無線LANの電波が飛び交っとる場所では、自動設定にしとくと、むやみに電波拾ってしまうけぇ困るみたいですね。
参考になりましたー!
MAN3♪
いや、つぶやきの中で「IEの中でIDとPass叩く」って聞いたのが大きなヒントやったんよ、ホンマに。
ありがとでした。