今年の出雲は、いつもの出雲と違う。息子がエントリーすると言うことで、何かとものいり。
本当なら、バッグを背負って走るのは好きじゃないんだが、ビギナーの彼をサポートすべく、物を持って走らなきゃならん。
そこで、極力小さいバッグを探した。それがdeuter ULTRA RIDE 6。
deuterは「ドイター」と読む。

容量は6リットルと控えめだが1日ライドなら十分。しかも重量が380グラムととっても軽いのがいい。

肩ベルトはメッシュ構造だし、汗をかく背中に密着する部分は、パッドが縦に入っているので、この中を風が通ってムレない構造になっている。
この構造のことを日本語サイトでは「エア ストライプ システム」と書いてあるが、製品に付属してきた英語の説明書にはChimneyと書いてある。
チムニーよ、チムニー。
♪チム チムニー チム チムニー チムチム チェリー
わたしは煙突掃除屋さん♪
煙突だよ、煙突。
煙突効果でムレんらしい。
さあ、このバッグにスペアチューブとか詰めようかの…
迷うんですよね、走るときって軽くても何か背負うと肩へ負担かかるし、かといってウェストポーチだとなんだか不安定
でもこれだとあれもこれも詰め込めていいですよね~
(・・結局どっちなんじゃろ)
通勤にはドイターのスーパーバイクを使ってますよ。
通勤は着替えに弁当に雑誌まで詰め込んでかなりの加重トレーニングになってますけど^^;
yoshi さん
そう、一人なら何にも背負ったりはしないのよねー。
おいらの通勤は、クランプラーのメッセンジャーバッグです。手帖に弁当に作業服にスペアチューブに簡易工具にポンプに…
たまにノートPCも…さながら拷問です。(汗
通勤はそうですよねぇ、どうしても着替えやら弁当やら嵩張ります。
今から冬に向けて着替えも増えるもんな。
時々自分の体重+荷物ってバイクの負担がかなり大きいんじゃないかと不安になります。
yoshi さん
そちらは冬は雪深いんじゃないでしょうか。大変な季節の到来ですね。
実は、次の俺チャレは日帰りでyoshiさん宅急襲計画です(笑