エンド折れについて考えてみる

今年の出雲路センチュリーライドの報告は昨日しましたが、今回起きた息子のDNFの原因となった、エンドハンガー金物(以下、エンドと記す)折れについて考えてみたいと思います。

その前にお世話になった方々にこの場を借りてお礼の言葉を改めて書かせてください。
AS1のゆらりに息子とエンドの折れたクロスバイクが到着した際に、息子やバイクのケアを沢山の人たちがやってくれたと後で聞きました。車載しやすいようチェーンを外してくれてビニール袋に入れてくれたり、息子の気持ちを察してジュース飲む?と声掛けてくれたり、励ましの声を彼に送ってくれた方々。松江までの帰路を家内に教えてくれた方。などなど、本当にありがとうございました。

彼は僅かな距離(サイコン値:8.06km)しか出雲の道を走ることができませんでしたが、彼の得たものはもしかすると160kmを完走したことよりも大きなものだったかも知れません。

AS1でお世話になった方々、本当にありがとうございました。

さて、ここからがエンド折れ回顧の本文です。

息子が「出雲に出たい!」と言った時に、息子と走れると言う嬉しさよりも、どうやって完走させるかを一番に悩みました。ウチにあるスポーツバイクは、ロードのNirone、クロスのAttivo、シングルギアのPista。
Pistaは規定外なので、ロードとクロスの2台しかない。

普段息子が乗っているのは、以前にこなきが通勤にも使っていたPanasonicのMountainCatと言うマウンテンバイク。比較的乗り方の良く似たクロスバイクを彼に乗ってもらうしか無かった。

あまり時間の無い段階からロードバイクに跨(またが)らせる勇気はワシには無かった。
で、練習でクロスに数回乗せた後、かなり早い段階からビンディングペダルを使うようにした。
160kmもの距離をフラットペダル&普通の靴で走ると言うことは、最初からこなきのアタマには無かった。

当然のこととして、ビンディング初心者の登竜門「立ちゴケ」を数回繰り返した息子。

中学で(一応は)陸上部に属している彼だが、靴底が自転車に固定されているのはどうにも苦手なようであったが、蒲刈周回から帰宅までをビンディングで走破できるようになったのを見て安心してた。

しかし、このとき既にトラブルの芽は起きていたんだと思う。

数回(2、3回)の立ちゴケで派手に右側に転倒するシーンは目撃してきた、その都度車体を目視する程度の確認はしてきたつもりだったが、どうやらリアディレーラ(後輪の変速機)を都度激しくアスファルトに叩きつけていたんだと思う。外観上のキズは見当たらないものの、その衝撃は確実にエンドに伝わり、エンドは衝撃を吸収してフレームへのダメージを回避してくれていた(グッジョブ!)。

逝っちゃってるエンド
逝っちゃってるエンド

エンドの役割は、転倒などでリアディレーラに大きな横方向からの衝撃が加わった際に、フレームに直接チカラが伝わりフレームのエンド(後ろ三角の車軸の部分)が変形しないために、わざと曲がりやすく作られている金属製のパーツなんだ。曲がりやすいパーツだからこそ、ネジ1本で取り外せるようにフレームに取り付けられている。

上の画像のように取り外してみて初めて分かった。比較的柔らかなアルミ素材で出来ている。質感としては1円玉に近いと言う表現が伝わりやすいかな。そりゃ折れるわ。

だから、数回立ちゴケの衝撃を吸収して折れてくれたのは本来の機能をちゃんと果たしてくれてた訳で立ちゴケを誘発した、こなきの「何が何でもビンディング」と言う考え方が拙かったと言うことになる。

息子はリタイアした後に、12月のオレンジライドにも出たいし、来年の出雲に再挑戦したいと言ってくれているが、もうビンディングはイヤだと言っている。怖い。もう立ちゴケは経験したくないと。

うん、俺が悪かった。
ビンディングを付けてみたいと自発的に言い出すまで、金具の付いた靴は封印しとくべきだったんだ。

今、オカムラサイクルさんにAttivoのエンドを注文している。
モノが届いて、カセットの一番小さい方のギア替えて、延びたチェーンも交換したら、一緒にとびしまに走りに行こうな。

15件のコメント

  1. 自己レス:
    しかし冷静に考えてみても、もしエンドが折れるトラブルが無かったとしても、果たしてゴール出来ていたかどうかは微妙やと思う。暑かったし風はあったし、登りは苦手だと言ってたし。
    でも、せめてAS2くらいまでは走らせてやりたかった。

    また、2007年の大会の時にTさんがスポークが折れてリタイアされたが、その時の気持ちが理解できたよ。何とも言えん気持ちやね。
    何事も経験とはいつも言ってるし、エンドが折れるとかって聞いたことはあるけれど、まさかこんな身近で起きるとは…自身も貴重な経験をさせてもらいました。

  2. なるほど、なるほど。
    予兆はあったということなんですね。

    ま~、これからですよJrの自転車は。
    そもそも、最初のコマ無しの時はイヤッていうほどこけたのですから。

  3. 僕が中学生の時は1年くらい乗り込んでからトークリップ(昔ですから…)付けました。
    自分で「ビンディングじゃないとどうにもならん」と思うまではフラットペダルの方がいいでしょうね。
    自転車そのものを嫌いになっちゃ元も子もないですし。

  4. ☆ ぱぱにい さん

    確かに始めたばかりだけれど、この先続くかどうかも現時点不明…。でも無理強いするつもりも無いですし。

    ☆ りゅうじ さん

    そ!昔はトゥクリップやった(おいらのピストは今でもトゥクリップやけれどね)。

    当面はフラットで行きますわ。12月のオレンジもフラットで。

  5. フラットペダルには楕円チェーンリングが合うみたいですよーって違うか。それよかヤフオク良いのありました?

  6. 折れたエンド、結構細いですね。曲がり易く折れ易い様にしてあるのでしょう。折れる前にはたぶん曲がっていたでしょうから、変速に支障が出ていたかも。

    ちなみにこなきさんはNironeの予備エンド持ってられますか?いざという時持っていると出先でも交換できますからツール缶にしのばせておくと安心。
    もしくはこんな非常用パーツもあります(欠品中ですが)

    http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/wm/emergencyderailleurhanger.html

    あと転倒時のディレイラー保護にフロントハブ軸にライト取付けるためのホルダをリアハブ軸につけるというテも有効です。他の保護パーツより軽量かつ取付け簡単で、本来の用途として後尾灯つけることもできるし。

    http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahi/tomoshibi-r.html

    駐輪時によくコケさせてエンド曲げた実績のある嫁さんのクロスバイクにつけてます。現在ホルダの先は傷だらけになってます(笑)。

  7. ☆ サカイ さん

    ムチャ振りはスルーしますよ(笑

    オールドパーツかサイズの合わないものばかりですわ。出処不明のフレームに手を出すくらいならシゴン・ナランさんに見習ってTNIのアルミがいいか、ヘナレロNo.2。
    http://www.sping.jp/?pid=6464409 これで26kならヤフオク落札する気にはなれん!

    ☆ ひらまつ さん

    前日のジテツウで私も乗ってみたのですが、小さい方に落ちないことが1回あったのでので何でかなぁ~とは思ってましたがその後は快調だったんで見逃してました。

    しかしエマージェンシのエンドパーツってあるんですね。知らんかった!!流石です。CBAのライトアダプタの使い方も賢明ですね。

    流石に色々と経験されてる方は違うわ。

  8.  そういえば、私はリアの変速にひっかかりがあり、RDを105からアルテグラに交換するも、改善せず、エンドを調整してもらうが、曲がっておらず、更にチェックしてもらったら、BBが壊れてました。クランクを回すとき、歪んで周っていたので、変速に違和感が出ていたそうです。
     もしかしたら出雲前の変速トラブルもエンドが関係していたのかも知れませんね。
     そうそう、オレンジライドエントリーをしてますので、よろしくですw

  9. そう言えばその非常用ハンガー、確かサイキさんにありましたよ。
    でも、もう用事がないと信じたいですね…

  10. ☆ アカシロ さん

    BBが壊れるって聞いたこと無いんですが…(滝汗;
    トルク掛け過ぎですから>BOMA号

    オレンジライド、昨日ウチも親子でエントリーしました。
    あ、アカシロさんはままちゃでエントリーしてください。BOMA号でのエントリーは違反です。当然、自宅からの自走ですよ!

    ☆ りゅうじ さん

    サイキさんにあったんですか!
    しかし利用頻度はメチャ低いと思われるけれど、イザと言う時は命拾いするのよね。あー、買っとこーかなー。
    ぴょんきぃさんなら作れそう…

  11. お疲れ様でした。

    別の視点から出雲を振り返ると、やはり面白いデスね~。^^

    しかし、エンドが見事に折れてましたね。
    数回エンドを傷めたら、交換した方が良いって誰かが言うてました(事実か否かは不明…)

    来年に向け、いや、オレンジライドに向け、Jr君のロードデビューが必要ですねwww

  12. JUN さん

    623人に623通りの出雲があると思います。

    エンド折れるって、今までレアケースと思ってましたが、オカムラのお父さんは、良くあること的な口調でハンガーの注文を受けてくれました。

    ロード用も予備で注文しとこうかしら。

    ロード…興味はあるみたいですが、彼自身から乗ってみたいと言うことばを期待したいですね。

  13. 実はワシのGiosくんのエンドも、少し曲がってるんですワ。
    初乗りの日に立ちゴケして以来、そのままです。

    Jr。の自転車ライフは、ゆっくりじっくり見守ってたんでいいでしょう。
    息子は、ちゃーんとオヤジの走る後姿を見てますよ。

  14. くるすけ さん

    エンド、少し曲がってる程度なら工具でまっすぐに直せます。ショップに見てもらいましょう。そのツールは流石に私も持ってないんで…

    背中ねぇ~…見てるようで見て無いと思うよぉ~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です