島根の自転車イベントでいつもお世話になっている、えこにんさん。
その彼から、来年の石見グランフォンドに向けた試走と、コースガイド用のビデオ撮影会やるからおいでよ♪ってメールが来た。
んで、13日の土曜日に参加してきた。
コースはこちら…
秋の石見を走るのは初めて。
高速も開通&無料期間ってことでお手軽に参加できるよーになったのもありがたい。
その様子はビデオ編集してYouTubeにUPしたんで、こちらを見てみてちょ。
今回走ったコースは半ば以上はえこにんさんの趣味と、一部ぱぱにいさんの気まぐれコースが含まれているので、来年の石見GFのコースがこのまんまじゃないことは言っとくよ。
想定以上に気温が低く、厚手のウェア準備してなかったので寒かったけれど、とっても楽しい1日でした。皆さん、本当にありがとうございました。5月にお会いしましょうヽ(´ー`)ノ
ドタキャンすみませんでした。
自転車壊れたのが直ったかと思いきや、自分が壊れてしまいました。木曜日の夕飯後、急激に体調が悪くなったので、風邪ではなく、食あたりだったかもです。いまだに腹の調子はイマイチです。週末に自転車乗りまくってるから晩飯になにか仕込まれた!?とか思ってます(笑)
めっちゃ行きたかったーーーーーーー。
お疲れ様でした.
秋の石見もいいでしょー.
相変わらず車少ないし道路も綺麗だし(アソコは除く).
またさ、PVでもゆっくりポタしにきんさいや.
お疲れ様でした。
あちきの気まぐれにお付き合いいただきありがとうございます。
今んところ他の案が浮かんで来ませんので今年のような「ぱぱ坂」は出現しないと思います。
(が、ただいま暇な時に捜索中です。)
☆ サカイ さん
寒かったので、キャンセルされたのが正解でしたよ、ホンマに。
でも、出雲のメンバーがサカイさんのことを覚えてましたよ。ぱぱ列車に乗ってたと…あと、Tさんのレディオシャックジャージも。
☆ えこにん さん
今回もお世話になりました。いいビデオ沢山撮れたでしょうか。
島根は何度走ってもいい道ですわぁ~。
☆ ぱぱにい さん
しかしあんな道、良く探したもんで感心しますわ。
ダンシングするとリアがスリップするんで、シッティングでぐいぐい漕ぐしかありませんでした。