ニトリ開店

本日。2010年12月17日に広にニトリがオープンしました。

おいらは今日も仕事なんで開店日には行けず、朝の通勤途上に寄り道して前を通ってみた。

ニトリ呉店
ニトリ呉店

場所は広大橋のたもと、ココになる。

以前はミツトヨの工場があった場所やね。長らく空き地になってたがようやく活用されるのは有り難い。

ってか、自転車屋が併設されてない店舗は洋梨。個人的には、あんまどーでもえーなー。

しかし何より、「ニトリ呉店」って店舗名が気に入らん!
「ニトリ広店」なら行っちゃってもえぇがのぉ!!

フン、広をバカにしやがって!!

6件のコメント

  1. 確かに『ニトリ呉店』って名前知ったとき何処へ勃てるのか気になりましたが、アソコなら『ニトリ広店』でいいぢゃん!!と思うワタシです。

  2. ☆ Toshi さん

    阿賀の広大な空き地にデーンと建てりゃいいのに…でも不便か。
    ニトリ広店キボンヌ…

    ☆ ちょう さん

    全体から見れば広も呉の一部なんでしょうけれど、広の住人としては広店と詠って欲しいよね。

    ☆ ひらまつ さん

    ちぇれすてよりも、もちょっと緑が濃いかねぇ~。
    開店直後なんで大混雑みたいですわ。

  3. やたらと看板がデカイですよね~
    せめて「ニトリ呉市・広店」でしょうがーー;

  4. のんさん♪

    「呉広食堂」とか「西松屋 呉広店」とか「丸亀製麺 呉広店」などなど前例あるのに…ねぇ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です