遅ればせながら、土曜日にギャラリーで行われたイベントのれぽを。
この日のギャラリーは、オモテに沢山の紙バッグが沢山吊り下げられている。

中に入ると、人が沢山。
この日、ここで行われているのは、新聞紙で作るエコバッグづくり教室。

知らなかったんだが、ここ最近人気らしいエコバッグ。

中学生さんらしき方々も奮闘されてましたが、ちょちょいのちょいで出来る代物じゃありませんでした。
小一時間は掛かりますよ
あちゃー。
私らが行ったのは既に16時を過ぎていたので、もう自らが体験することが出来なかったのですが、皆さんが作る様子を見てました。
新聞を4枚重ねにして、ノリ付けて折り重ねたり、リポDの瓶でゴロゴロ押し付けたり。
結構重労働っぽいですな、こりゃ。
でも、そうやって作られたエコバッグは…

自分のお気に入りの紙で作った、自分だけのバッグ。
古代 進もバッグの側面を飾ってました。
くるぱんは「もう1回開催してください、次は早くに来ますから」と。
そうやね、なかなか面白そう。アラビックヤマトの詰め替え持って行きます、はい。
私も行けなかったので、次回は参加したいです!
のりの詰め替えも持参します^^
のんさん ♪
いゃ、糊持参は必須じゃないですから。シャレです。
ただ、アラピックヤマトは子どもが誤ってクチにしても、害が少ない糊だと言っておられました。