ECOでLOHASな自転車Life展 2日目 2011年3月12日 / konaki / 4件のコメント さても今日もイベント、2日目でした。 混むギャラリー 今日は土曜日と言うことで、多くの方々の来場を期待してましたが… 展示もいっぱい 1日の来客者数は、45名。 意外と控えめな数でした。来場頂いた皆様ありがとうございました。 明日が最終日。引き続き、自転車に興味のある方のご来場をお待ちしております。
自転車イベントされたのですね。 ご苦労さまです。 ギャラリーが喜んでますね。 ○みかは大変なことに・・・・ 金曜日は大地がトランポリンの上に乗っているかのように すごい揺れでした。 ライフラインがすべてアウトで、ようやく電気が復旧した ところです。 テレビをつけて凄いことになっていると初めて知ったところです。 余震はかなり少なくなっていますが、私のところは不幸中の 幸いって感じでほっとしています。 今後とも広町活性化に向けて頑張って下さい。
本日はご苦労様でした!
とても良い空間に仕上がってましたね!皆さんの尽力の賜物でしょう。
とても楽しく過ごさせて頂きました。
大変お疲れでしょうが、あと一日頑張ってください。
キカイダー さん
広島市内より自走でのご来場、ありがとうございました。
最終日、私たちも愉しんで頑張りたいと思います。
今日は西チャレもありますね。
自転車イベントされたのですね。
ご苦労さまです。
ギャラリーが喜んでますね。
○みかは大変なことに・・・・
金曜日は大地がトランポリンの上に乗っているかのように
すごい揺れでした。
ライフラインがすべてアウトで、ようやく電気が復旧した
ところです。
テレビをつけて凄いことになっていると初めて知ったところです。
余震はかなり少なくなっていますが、私のところは不幸中の
幸いって感じでほっとしています。
今後とも広町活性化に向けて頑張って下さい。
法徳 さま
そっかー、みかはそのまんま中心地でしたね。
色々大変だと思います。今後も含め。
一気に何もかもは無理なので、徐々に元の生活に戻れる日を心より心配しております。