ECOでLOHASな自転車Life展、今日が最終日でした。

午前中はぼちぼちな人出だったものの、午後より沢山沢山来ていただき。本当にありがたい限りです。
結局、本日の来客者数は38名。
数的には昨日よりも少なかったものの、中味的には充実した日で、本来のイベントターゲットゾーンの方々が沢山来ていただきました。
試乗も沢山ありましたし、女性の方も(♪)
これを機にスポーツバイクを買われたかた、konaki@hiromachi.com 宛てに是非連絡ください。
一緒にビギナーライドを始めましょう。
そして、今回のイベントを記念しまして、こんなモノをギャラリーに残させて頂きました。

イワユル千社札です。
視覚的に迷惑にならないよう、天井の梁の奥の方に貼っておきましたので、以後お使いの方は探してみてください。
夜になりまして、西チャレから帰ってきたりゅうじさんが持ってきたもの

3本ローラーです。
初めてのおっかなびっくり3本ローラー。難しいわ、こりゃあ。
何やかんやで色々ありましたけれど、あっと言う間の3日間でした。
来場頂いた方々、ありがとうございました。かねてより、ここのブログを見て頂いてる方々で、こなき逢いたさで来場頂いた方も多く、嬉しいやら恥ずかしいやら。
部員の皆さんも、それぞれに愉しんで頂けたようでなによりでした。
夜には、広交差点の「ぶち」で軽く打ち上げまして、全ての工程を終了~♪♪♪
初の走らない自転車イベントは大成功でした。第2回もいづれ開催したいと思ってますし、より多くの幸せなサイクリストに増えて頂き、この素晴らしき世界を共に味わって頂ければと切に思っております。
新車購入の相談から、ビギナー練習のお供なども、可能な限りやって行きたいと思っております。
引き続き、広町.com自転車部2.0を宜しくお願い致します。
こなきさん、広町.com自転車部2.0の皆さま三日間
どうもお疲れ様でございました。
今回のイベント大成功でしたね!
いつもはブログでしかお目にかかれない方々に直接
お会いでき、色々お話が出来た事を大変嬉しく思います。
ロード購入の際には良きアドバイス頂けたらと思います。
次回も楽しみにしております!
昨日、覗いてみようと思ってたのですが、
他の予定あり行けませんでした。
☆ しんち さん
こちらこそ来場頂きありがとうございました。
決して多くの方々にアピールできたとは思っておりませんけれど、来られた方には何がしかの思いを持って帰って頂けたのではないかと、勝手に思っております。
ロード買う?いいですねー(^^♪
☆ あきじ さん
2回目もやります(多分…)ので、またの機会にどーぞ(^^♪
お久しぶりです。自転車Life展、お疲れさまでした。
Life展で貼ってもらえばよかったものそれは、
リラクぜーションサイクルトレイン。(検索してみて) (イベント時 パンク等に対応する為 同行します。)
当店で 4~6月 「ロードbike体験試乗会inひるぜん」予定しています。
レンタルロード+昼食で 2000エン(レディス無料)一周 35キロのサイクリングロードで安全、快適。レンタルロード(レディス用 4台、
メンズ 3台 (内 2台は予約済み)
日程 決まったらブログに。)
タクワサイクル さん
島根での自転車イベントの際には、いつもお世話になってます。
リラクゼーションサイクルトレイン、こちらですね。
http://www.ichibata.co.jp/railway/newsrelease/2011/02/post-12.html
面白そうだなぁ~。一畑電鉄がイイですね。
トロッコといい、一畑といい、島根は羨ましいなぁ~。
呉線もヒマなんだから、昼間時間だけでも、サイクルトレインにすればいーのに。