4月になりました。自転車もシーズンインです。
早速行きましょうかね。自転車部内部掲示板も、盛り上がってます。
がしかし、家庭持ちはそれぞれに趣味に割ける時間は違う訳で、半日のみの人と終日OKの人が分かれるので、別グループに。
こちら、半日コースの面子。GAKEさん、U☆1さん、サカイさん。

キャプション
GAKE:チューしてもええ?
U☆1:クチビルに??
サカイ:…(汗
みたいな会話してんでしょうかw
終日OK組は、くるすけ氏とこなきの2名。
長浜のセブンイレブンに9時に待ち合わせ…って、実は8時の間違いじゃったゴメーン^^;
今日はいつもの定例センチュリーライドコース。
早速海沿いを快調に走りまして安芸津へ…

「最近、胃が重い」とのくるすけ氏のクチに、無理矢理がんす饅頭を喰わしますw
あんこ好きなこなきは2個を平らげる。
竹原から国道432に乗り空港方面へ。
2号線を過ぎたところのキツめな登坂で、ワシらを千切って行くローディ1名。
あ、前の方で燃え尽きちゃってますw
登坂は計画的に。
私らはぼちぼちと登りまして順調に河内インターを過ぎて入野へ。入野の坂道を登るくるすけ氏。

GIOSブルーとジャージとメットもカラーが統一されてて流石です。
河内からグッと標高を上げまして、白竜湖へ着いたのが12時半。

くるすけ:おぃ、ココでメシ喰うぞ!
こなき:あ、もうお昼過ぎてんですね、気付かなかった、センパイ速いんだもん…汗
白竜湖の食べ物屋さん、経営が変わったのかレパートリーが減ってます。んー…
湖上のバス釣りしてる様子を色々とレクチャー受ける
く:アレはバス釣ってんな
こ:そーなんですか?
く:あのボートはアルミ製、中に板渡して立ってんだ。真ん中の黒い箱が魚探。モーターで進んでんだ…云々。
こ:流石ですね。良くご存知で。
く:向こうの岸からやってるのはヘラブナ釣り、ヘラブナはクチが小さいんで…云々、以下省略。
しかし兄ィは色々知ってます。
しばし休憩し、午後の部行きます。
が、天気がイマイチ、曇りとなり気温も上がらず寒さを感じる。
豊栄から向原に抜けまして、芸備線沿いに下って行きます。

白木あたりの川には早くも鯉のぼりが。
この画像では分かりませんが、鯉のぼりに「祈!復興」などの文字が書かれていました。
こなきは相変わらずで、豊栄以降のルートが全く分からない。
向原、白木、志和掘あたりは、全く土地勘不明。
こ:相変わらずで恐縮なんですが、ココがどこだか全くワカンナイんですが…
く:マジかい!ったく!!
なんて言われながら、激坂を登らされて今坂トンネルに突っ込まれる。

トンネルを抜けて住宅地を出ると、見覚えのある陸橋に。

あぁ、八本松に出たんじゃね。よーやくココがどこだかが判明。
その後黒瀬川沿いに下りまして、18時に広銀帰着。

本日の記録:
走行時間=6時間53分11秒
走行距離=161.62km
平均速度=23.4km/h
最高速度=62.5km/h
お疲れでした、くるすけ師匠。
朝の1時間勘違いで遅くなってしまいました。8時に出ていればもっと暖かかったのに失礼しました。
さぁ、石見まであと1ヶ月。
今年は広町.com自転車部2.0からも参加者多数!頑張るで!!
ガッデーム!!
なんで天気のえぇ日に風邪引くんじゃ~!?
結局2日間寝て過ごしてました(泣)
Toshi さん
元気になりましたか?
やっといいシーズンになりまして。ガンガン走りましょう。
ヘラブナはマッシュポテトみたいな練り餌で釣る。魚に手はないので対象物を探るときは口先でつついて調べる。餌だとわかると水ごとスイッと吸い込んで中に仕込んだ針はプイッと吐き出すがその間は1秒以内。
餌をつついて観察しているのか食べるために吸い込んだのかがわかるような高感度の浮き、それがクジャクの羽をボディに使った細長い「ヘラ浮き」。おそらくあらゆる釣りの浮きの中でもっとも繊細な浮きである。釣り人は浮きの動きを通してヘラブナと会話しながら対決するのである。
お呼びでない?お呼びでない??こりゃまた失礼致しました。
このコース、一回走ってみたいんですよねぇ。
白龍湖を過ぎてからの道がイマイチわからんかったですが、今回じっくりとコースを見返して、ようやく理解しました。
☆ ひらまつ さん
そうそう、くるすけ氏も全く同じこと言ってました。
浮きがちょっとでも沈むのを見るのに、双眼鏡を使う人もいるとか。
良く知ってますねー。
☆ りゅうじ さん
今度、行きましょう、登坂も程々あっていいコースです。
全く乗っていないにもかからずの
ロング企画に同伴いただきありがとうございました。
ヘロヘロになりましたが、おかげで気持ちよく走れました。
何か終始私が引いているような絵ズラですが、
単に、コースを知っている私が
単に、前を走っているだけですんで
皆様誤解なきよう(笑)
石見、他の参加メンバーも含めて
がんばってください。応援してまっせ!
ところで、こなきさんの中の「くるすけ」は
やっぱり、こんな
”オラオラキャラ”なん?
くるすけ さん
全く乗れてなくてあれだけ走れるのに何か不満?いーんじゃないですか??
終始ではないけれど、ほとんど前を引いて頂きありがとうございました。
くるすけ = オラオラキャラ。
違うん??