13件のコメント

  1. こんなに近くまで行けたなんて・・・
    貴重な映像を、長時間にわたり撮影し、アップして下さって
    誠にありがとうございました^^

  2. ちょうど反対側で、お昼頃見ていました。

    接続のようす、見せていただいてありがとうございます。

  3. なんかスケールの大きな作業ですね
    瀬戸内ならでわの発想かしら

  4. 呉に居ったら、絶対見に行っとったであろう風景の一部始終を見せて頂いてありがとうございました。

    坪井の波止の沖に居ったんですね。
    あそこは、よう釣りに行きよったんで、懐かしいですわ。

    しかし、音戸の瀬戸の風景ががらっと変わったもんじゃねぇ。
    今度帰省したら行ってみよう。

  5. 壮大なレポ、ありがとうございます!楽しませていただきました!
    ほんと、あのへんの風景が一変した、いろんな方が言われてました。開通が待ち遠しいですね!

  6. 一部始終ありがとうございます。
    慣性まであと2年ですか?

    たのしみです。自転車でもいけたらいいですね。

    これで嫁の実家も近くなります。

  7. 大型クレーンの作業風景はいつ見ても飽きません。

    この日も神山峠登った帰りに郷原の東呉道路の現場に鎮座してるAR-2000M(200トン吊りクレーン)の作業風景(こちらも鋼鉄製の橋桁架け)をしばらく見てました。

    でもあの頃のカラダには戻りたくない!!(笑)

  8. よくまとまってますね、すごい!!!
    実際に撮影した写真はこの倍くらいあったんじゃないですか?
    2年後の開通が楽しみです♪

  9. レポはわかりやすくて良かったです!

    私も見に行きましたよ!
    私はこなきさまが見学されていた反対側の警固屋側の渡船桟橋のそばで撮影していました。
    音戸側も行きたかったのですが、人が多くて諦めちゃいました。

  10. ☆ のんさん♪

    いいぇ、どーいたしまして。
    こーゆー面倒なことが好きなんですわ…

    ☆ White Noise さん

    そうですか、反対側に居られたんですね。
    本土側からも見てみたかったな。

    ☆ ぶんさん♪

    確かに波が穏やかな瀬戸内だから出来ることなんかも知れませんね。

    ☆ MAN3♪

    パソコンの画面で見るんと実物を見るんでは、また全然違うから大きさに「おー!」って感じると思うよ。

    ☆ けん2 さん

    本当に開通が待ち遠しいですね。
    お盆の大渋滞が緩和されるといーな。

  11. ☆ ようちゃん♪

    そう、完成まであと2年ですね。
    ウチも大原に母方の実家があるので完成すると楽になります。

    ☆ Toshi さん

    Toshi さんはある意味日常の風景かもね。
    AR-2000M、TADANOですね。すげーなー。こんなんが道路走れるんだからすごい。

    ☆ サカイ さん

    お疲れサマでした。朝は寒かったし、昼は眠かったですね。
    動きが止まってる部分を大幅に端折りましたから、半分以上はボツってると思います。

    ☆ あきじ さん

    渡船のそばなら、本当にま反対に居られたんですね。
    音戸側は場所取りがし烈でした(汗;

  12. 警固屋の支所と中学校の間あたりから見てました。
    朝5:30から見てると、目の前をサルベージ船で運ばれていく橋桁が迫力満点でした。

    次は、開通時に誰が自転車第一号で渡れるか!?・・・ですね♪

    ちなみに、今年愛媛県上島町に開通した生名橋を自転車第一号で渡ってしまいました(笑)
    一斉に役場関係者やマスコミのフラッシュ焚かれてかなり恥ずかしかったです。

  13. まこ(♂) さん

    やはり、皆さんあちこちの角度から見とられますねー。

    この橋で、自転車の扱いがどんなになってるのかが気になるところ…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です