着信あり – from auひかり

今日の昼休み時間携帯に、見知らぬ番号からの着信あり。
取ると先日申し込んだ「auひかり」の「おまかせアドバイザー」なる男性からだ。

依頼してないのに…と、思いつつも受け応える。

アドバイザ:先般申し込み頂いたauひかりで、おまかせアドバイザーのご利用を申し込み頂いたとのことでお電話差し上げました。
こなき:はぁ…

ア:現在ご利用中のauメタルぷらすのモデムと、ご自宅のインターフォンが接続されていると言うことなので、auひかりに変更されてもご利用頂けるかどうかのお尋ねと伝え聞いておりますが。
こ:確かにインターフォンと電話機が共用なんですが、もしauひかりとの相性が悪かったらインターフォンを外すので、ひかりは関係なく施工してくださいと電話口の方にお伝えしていたんですが、気を使って頂いたようですね。インターフォンはこちらで何とかしますので、考えずに施工して頂いて構いませんよ。
ア:…。そうなんですね。

(そうなんだ。確かにウチの電話機はFAX付きのコードレス電話機で、玄関インターフォン機能も付いている。電話機と回線の間に、「ターミナルボックス」なる装置が付いている。

SANYOターミナルボックス
SANYOターミナルボックス

ただ、この装置はADSLモデムの「こちら側」に付いている装置なので「基本的」には公衆回線側が通常のアナログ回線であろうが、ADSLであろうが、ひかりであろうが関係ないハズである。ハズ。機械なんで「相性」はあるかも知れないけれど、99%は大丈夫だろうとたかをくくってる。もしダメなら、前々からくるぱんに言われている通り、インターフォンを更新しようと思ってるんだ。)

ア:既設の電話線またはエアコンのダクトなどの穴の隙間を利用してケーブルを屋外から光ケーブルを引き込みますが、そのような穴が無い場合、新たに壁に穴を開けての配線となりますが、よろしいでしょうか?
こ:適当な位置に既設の穴が無いので、予め私の方で穴を開ける気でいます。穴の直径は10mmでよかったですよね?

(大事な我が家に穴を開けるんだ。業者にテキトーな施工されてはタマランので、ワシがやる!)

ア:はい、10mmあればそこに通すことができます。光のモデムのような装置は現在のADSLモデムと同じ場所に置かれる予定ですか?
こ:いえ、今はリビングに電話機がありその直近にADSLモデムがあるのですが、ひかりにする時に、ホームゲートウェイは今のADSLモデムの場所に置きますが、ONUは2階に置く予定です。

ア:その間には既設のLAN配線があるのでしょうか?

1階床下に配線してるLANケーブル
1階床下に配線してるLANケーブル

こ:えぇ、宅内LAN配線があるのでそれを使う予定にしています。あと、今回設置される光コネクタとONUの間の光パッチケーブルの長さは、どのくらいの長さなんですか?

ア:2メートルの光ケーブルがONUから出てまして、そのケーブルはONU直付けなんで長さの変更はできません。
こ:2メートルですね、そこを聞きたかったんで、丁度良かったです。

ア:先ほどからうかがっておりますと、非常にお詳しいようなのですが、お仕事か何かですか?
こ:えぇ、企業のネットワーク管理者みたいなことやってまして、auひかりが届くのを待っていたんです。

ア:ありがとうございます、どおりでお詳しいなと思っておりました。では、他に何かご相談事項などありますでしょうか?
こ:いえ、特にありません。

ってな会話だった(要約)。

話の最初っから、そのくちぶりからしてワシの仕事に近しい人のニオイを感じたので、それなりの会話をカマしてみた。受付窓口女性には、こんな吹っ掛けたようなことは言わない。

さぁ、次の休みは外壁への開孔しよ♪

4件のコメント

  1. うわ、自分が担当だったら一番接触したくない?ユーザーさんかもしれないですね
    なにせ何をつっこまれるか^^;
    まぁウチも同業者との関わりで正体ばれて思いっきりドン引きされたことがありますが・・・

  2. ☆ サカイ さん

    しまった!Hくんの仲間入りしてもーた(汗;

    ☆ yoshi さん

    同業で立場が逆であちらは仕事、こちらはプライベート。
    こりゃ確かにやりにくいわ…。

    ☆ りゅうじ さん

    何かあったらツッコミがキビシそうなねぇ~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です