こなきの性質(たち)として、無駄なことにこそ頑張ってしまうんだ。
広町.comのホームページゃ、ここのブログ、続けることに自分にとってはこれと言って直接的なメリットは無い(間接的なメリットは多くあるよ)。
Web上のサービスでも、無駄なことを他にも色々やっている。
そのひとつが Panoramio(パノラミオ)。
地球上のあちこちの写真を掲載さているサービスだが、そこに地元・広の写真を中心に鋭意掲載ちう。
こなきが過去に掲載した写真はこちらに。
Panoramioに掲載すると、Google-MapやGoogle Earthにも掲載される。特段のメリットは無いが、世界中から閲覧できるで幸せじゃないか。
広町を写真で埋め尽くせ!
そのくらいの気概でやってる。
(その気概ならもっとピッチ上げろよ)
それと、もうひとつ。ポストマップ。
地図上に「ポスト」の位置と画像、集荷時間などを掲載すると言う無駄。
こっちの方が、Panoramioよりもメリットは薄い(多分)。
こーゆー幸せ感稀有な方がやり甲斐がある(笑
こなきがコレクトしたポストはこちら。
ポスト情報は先に掲載されちゃってる場合が多いので、未掲載のポストを探すのは難しいのよね。
だから、あちこち行った時にポストを撮影したりしているが、なかなか掘り出し物は少ない。
広界隈で掲載されてないポストあったら教えて下さいませ。
これによると塩焼の郵便局はなくなったんじゃろうか?
あと、元堀江文具店のところにあったポスト(うちから一番近かったポスト)ももうないんじゃろうか?
いいですね。無駄万歳\(^o^)/
しかしこの地図を見ると横路が未開拓ですね〜。
☆ ぢょや さん
塩焼?三坂地郵便局なら現存してます。
元・堀江文具店ってのが分からないなぁ~。今度、探検してみます。
☆ りゅうじ さん
りゅうじさんも好きそうなよね。こーゆーの。
広大川から西岸で3つしかポストが無いとは思えないので、探せてないものがあると思われ。
こちらも探検してみます。