先日のポンプが不調だったので、ケチが付いた気がして悶々としてた。
気が悪りぃので、ついヤフオクでぽちっとな…
オカムラさんではTNIの扱いは無いからね。
で、届いたのがこちら…

定番中に定番。TNIのCO2ボンベ。
パッケージから出してみるとこんな感じ。

たったこれだけで、あの空気入れるしんどさから開放されるのか。
実は、今までCO2ボンベって何だか抵抗あったのよ。横着してるみたいで…(実際、そんなことは無いんだが)
で、先般のポンプでお茶を濁そうと思ったのに、悶々結果になっちゃって、とどのつまりコレに落ち着いたと。
これで粕淵の足きりも怖く無いぞ。
これで粕淵の足きりも怖く無いぞ。
これで粕淵の足きりも怖く無いぞ。
3回てのひらに書いて飲む
と、石見でパンクしないとか。
ってウソー!
あんまりお世話には成田区内よねw
お、こんな使い方ビデオまであった。ヤリィ♪
いつもブログを拝見させてもらってます(^O^)/
突然のコメントですいません。
というのも、昨日(26日)の夕方、ブログでお見かけする写真によく似た方をお見かけしまして(^^)
小屋浦の自販機の前にバイクでいらっしゃいませんでしたか?
間違ってたらすいません(>_<)
突然のコメント本当にすいませんでした。
通りすがりのバイク さん
いつもご覧頂いているそうで、ありがとうございます。
小屋浦ですか、私じゃないですねぇ。
Bianchiに乗ってました?
そうなんですか┌(。Д。)┐
失礼しました┌(。Д。)┐
お写真に、本当にソックリだった方だったもので。
Bianchiではなく、エンジン付きのバイク、大きなビックスクーターだったので、
???と思いながらも、コメントさせてもらいまた。
私は、ロードバイクには乗らなないのですが、
去年、こなきさんがコックボーに逢いに行ったブログを偶然お見かけしてから、広や呉の情報が満載で面白く、
また、広島市内近郊在住なのですが、勤務先が広の虹村工業団地なので、親近感が湧いたので毎日ブログを拝見させていただいていたんです。
ちなみに、ニックネームは「怪祖」といいますので、今後もちょくちょくお邪魔させてもらいます。
明日の、みなと祭りも行きたいのですが、仕事なので(ノД`)
通りすがりのバイク(怪祖) さま
そうでしたか。エンジン付は乗ったこと無いです。若いころ、乗ってみたかったのですが、奥さんのOKが出なかったので…
どこかで見かけましたら、バシバシ声かけてやってください。