ども、参加の皆さまお疲れサマでした、
昨日行われました、出雲路センチュリーライド2012。
こなきも2年ぶりに参加してきましたよぉ~。
今日は、とり急ぎの速報版にて状況のみお伝えしときます。
2012年9月9日(日) 朝7時
島根県・宍道湖沿いにある、松江イングリッシュガーデンに集うサイクリスト600名以上。
まぁ、乗らない人にとっては何が悲しくて朝から晩まで自転車乗って楽しいんだろうかと、とっても疑問なことだろうけれど、今日ここに居る人たちは、1日中自転車乗って野や山を仲間と共に駆け巡ることに快楽を見い出せる奇特な方たちばかりでして、まぁその容姿なんかもそれぞれに個性的だったりする訳で。でも、誰しも笑顔が溢れている辺りはアニメフェスに集うオタ青年と、そんなに変わったモンじゃないのかもしれません。
我が、広町.com自転車部からも有志多数参加しまして、そこにひとりリベンジに燃える男1名、こなき息子が紛れ込んでおります。
マシントラブルで無念のリタイアから2年。今年は野呂トレなんかもしまして、それなりに準備してのエントリーとなりました。
折からの予報どおり今日の天気は降水確率50%ほどと、雨男や雨女が大集合してるんですから、まぁ仕方ないとは言え、残念な小雨スタート。

路面はWetでの大集団走行はねやっぱり緊張するやね。
しかしそこは雨男や雨女よりも、雨が降っても年に一度のこのイベントにかける想いの方が勝ったらしく、小雨もスグに止んで曇り空の下でのライドになった。

乾いてない路面は多数のナノ撒き菱を誘うらしくパンク多発してましたが、皆さん手馴れた様子でクイックリカバリ。
第2CPからの長距離山岳コースも、激坂とは行かないまでもだらだらと長い坂道。

くもり空が幸いして、暑すぎず快適でしたゃね。
宍道湖中海あたりは僅かに風がありましたが、日本海側は風もなく快適快適。

んで部員みなさん、怪我もなくゴール。

息子もゴールしまして、リベンジを果たしました。
途中、ちょっとしたトラブルもありましたが、その様子はまた後日の詳細版にてお伝えします。
本日の記録:
距離=158.92km
走行時間=7時間2分
あべ=22.5km/h
島根の自転車イベントの常連さんに多数再会しご挨拶させて頂きましたし、今回初めてお会い出来た方々にもご挨拶出来ましたし、これまたいつものよーに「こなきさんですよね」と、声を掛けていただいた方にも多数お会いできまして、ありがとうございました。
部員各位もお疲れサマでした。本当に愉しい1日でしたなぁ~。
愉しい時間はあっという間に過ぎてしまうものですが、また次のFunRideに向けて、日々サドルを暖めときましょう。
今回、残念ながら参加できなかった方々も、来年のこの地で、お会いしましょう。
あ、こなきの次のイベント参加は、11月11日のオレンジライドやね。
エントリーまだゃってないのよ、忘れないウチにエントリーしとかなきゃ。
では、次のブログは出雲路センチュリーライド2012詳細レポ編です。
いましばらく、時間くださいませ。
追記:
大会Webに出てました。
2012出雲路センチュリーライド 最終リザルト
参加人数 632名(前年対比107.1%) 県外比率70.9%
出走人数 584名(当日欠席48名)
リタイア数 15名 完走率97.4%
リタイア数が15ってスゲッ!
追記:詳細レポ記事はこちら。
楽しかったです。来年もみんなで参加したいですね
モニターの前で正座して待っています(笑)
お久しぶりでした。スタート直後は雨にたたられたけど、そのあとは回復してよかったですね。改めて息子さんの完走、おめでとうございます。うちの職場の先輩(自転車の会の会長)も初出場でしたが、なんか余裕でゴールでした。自分が護衛などしなくてもよかったかもしれません。さて、オレンジライド、参加しましょうかねぇ、という気になりつつあります。
皆さん、怪我もなく無事帰宅されたんですね。
よかった。よかった。。。。おめでとうございます。
詳細レポ楽しみにしております。
お疲れ様でした。出雲路は初参加でしたが凄い楽しかったですo(*⌒O⌒)b
途中で広町のメンバーとも合流できたし、石見の時のような単独走行にならずにヨカッタです(^〇^)
ますます自転車が好きになりました。また、宜しくお願いしますm(__)m
はじめまして、島根県大田市在住のがっきーⅡ(47)と申します。
今回、えこにんさんのすすめもあり(えこにんさん覚えて無いかも)
サイクルイベント初参加いたしました。
緊張の中ゴール(制限時間ギリギリ)いたしましたが。
不慣れな私に、メンバーの方が 「写真撮ってあげましょうか?」 「撮りますよ~ピース(*^^)v」 など声をかけて頂いてありがとうございました。
本当に良い思い出になりました。
出雲路センチュリーライド最高です。次回も是非参加したいと思います。
次回お会いできる日を楽しみに致しております。
☆ タクミ さん
お疲れでした。年々楽しくなってく気がします。
来年は是非、「あの人とあの人」にも参加して欲しい。
編集終わったんで、間もなくUPですぅ
☆ 梅干親爺 さん
いやいや、お会いできて良かったです~。
何やかんや心配はありましたが、雰囲気と皆さんのアシストで完走してました。
オレンジ、出雲よりもかーなりユルいイベントですが、今年は呉市が市制110周年ってことで、なかなかリキが入っているみたいです。安田の団長も来るみたいやし。是非どーぞ。
☆ あがもん さん
来年は万障繰り合わせの上、是非、ご一緒しましょう!!
☆ メガトン さん
お疲れっしたー。
TBCの皆さんとも、ほぼ同じペースで走れまして良かったです。みんなで走るってやっぱり楽しいよね。
また次のイベント、行きましょう!!
☆ ガッキーⅡ さん
ども、ありがとうございます。
思い返しても楽しい1日でしたね。本当に出雲は、毎年楽しいサイクリングイベントです。
島根は道が良くてクルマは少ないし、人もいい人ばかりでサイクリストの楽園っすよ。
また来年もお会いしましょうヽ(^o^)丿