目標って必要よね?なにごとも…

そう、やっぱり人生目標が必要じゃん、なにごとも…

パパもダイエット宣言されちゃったし…

オイラもダイエットの目標を定めなきゃね。
今までは漠然と「痩せよう」とだけしか思ってなかった。

だからなのか、グラフの線は下ったり上ったりを繰り返しながら、少しずつしか痩せてない。
体重グラフ

よし!

体重目標を定めましょう。

65Kgです。

多分、BMIの値だと61Kgとかが良いらしいが、65で勘弁しちゃろう:roll:

65Kg目指して頑張ろう!!!

 

弊害

自転車通勤のために、すね毛を手入れした(剃った)ことは以前に書きましたが、その弊害があります。

蚊に刺され易くなりました。
週末に屋外に出てると、刺されまくりです(怒)
そして、こんな風になります。

血を吸った蚊
(画像を見てるだけでかゆくなりますな。ホントはもっと大きい画像なのですが、グロいので控えめに…)

私の血で満腹になりオナカが赤くなってるところ、申し訳ないですが「パンッ」と逝かせて頂やした。

 

i-Podを聞きながら歩こう!?

i-Pod 持ってる?

オイラ持ってない orz

けど、スゴイ商品が出てくるゾ! 

Apple社とNike社が提携,iPodと運動靴を通信させて健康管理
Nike+iPod
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/24/news009.html

靴底にセンサー埋め込んで歩くと、i-Podの画面に消費カロリーとかが表示されるんだって。

へぇへぇへぇ~

Appleさん、SHIMANOとかCampagnoloとコラボして、自転車のペダル漕いだら消費カロリーが表示されるのも作って下さいな。

↑↑↑

ってウソ。i-Pod聞きながら、自転車乗るのはやめましょう。事故の元ですから。
ホントですよ。特に、若い世代の方々…

やっと晴れたねぇ

いゃ~、先週(16日の週)はずーっと雨が降りましたねぇ。お陰で自転車通勤が1日も出来ず、体重グラフも微妙な動きを見せております。何より、一週間自転車に乗れなかったこと自体がフラストレーションとなり、どうも気分がすっきりしません。

で、昨日の土曜日はよーやくお天気も回復してくれましたので、当然乗りに行きたい訳ですが午前中は留守番してなくちゃいけません。
子ども会のイベントがあり、子どもと奥さんはバスで東広島に映画[カーズ]を見に行きました。その間、家の掃除して、広町どっとこむの新ページを作成したりして過ごします。

午後2時をまわって家族が帰ってきました。さて、ひとっ走り行ってきますか。時間が遅いので遠くには行けませんので、いつもの上蒲刈周回コースでも行きましょうか。
この日は風がちょっと強めで、安芸灘大橋を渡るのもいつも以上にチカラが必要です。

下蒲刈の三之瀬(蘭島閣美術館界隈)の通過が15時10分頃だったのですが、町内放送で体操の音楽が流れています。町民体操?ラジオ体操ではない、ちょっと暗めの体操音楽です(蒲刈の皆さん、ゴメンナサイ…)ですが、誰一人体操している姿を見かんのじゃが…いつもと違う時間に走ると、新たな発見があるもんじゃねぇ~。

ぐるっと回って梶ヶ浜まで来ると、海水浴客の姿がちらほら…
梶ヶ浜

本日の記録。
時間 : 1時間45分
距離 : 44.0Km

夜は呉の土曜夜市に出かけます。はらださんKUREHOの方々が出店(?)してるのをお邪魔しようかと…
思ってたのに、いつの間にかクルクルレインボーを子どもと一緒に売っとるし…

はらださん、和くんちっぷすさんゆこりんさん、MAN3、ちゃかりんさん、きよちゃんさん&旦那さんなすさんたかちゃん…。あー、あとワカンナイ…他に誰が居たっけ。そうそう、ゆこりんのダンナさんはエェ男じゃね。エェ体しとるし男前じゃ。
あー。今日も色んな人に逢えて良かった。

P.S. KUREHO作、メロンパンTシャツ、1枚購入させて頂きました。

mixiも程々に…?

今日のヤフトピ見た?

「mixi疲れ」を心理学から考える だって。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060721-00000069-zdn_n-sci

 SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)「mixi」で頻繁に日記を書き、多くの「マイミク」と交流している人が、コミュニケーションに疲れ切ってmixiを突然辞めてしまう――「mixi疲れ」とでも呼ぶべきこんな“症状”が、一部のmixiユーザーに見られている。

ま、詳細はリンク先を見て欲しいけれど、気持ちとして分からなくは無いよ。
しかし、それだけmixiにどっぷりと浸かれる時間があるってことよね。ワシは浸かりたくても平日はなかなか出来んよ。

mixi参加者の方々、こなきのマイミクになって頂いている方々、くれぐれもお疲れにならない程度にしましょぅね。

 

途中経過

7月に入ってから自転車通勤始めた訳で、現在までの「効果」をupしときましょう。
20060713-1.jpg

20060713-2.jpg

たやっちさんはキャベツ生活されてるけれど、私は食事はそこまで変化させてないからか、あんまり効果が出てない。下降線も微妙…

ちなみに身長は167cmでつ。

 

劇的! Before After??

今日は、中通りで何やら楽しいイベントがあったらしい。
こーんなのや、こーんなのや、こーんなのを見てると、やっぱり行きたかった… 😕

だけど、家庭の用事もしなくちゃね。ここんとこの週末は雨が多くて、外の用事がなかなか出来なかった。
だから、今日は外の用事を片付ける日じゃ。奥さんは家の中の片付けをしよる。

庭の草抜き。

Before
20060709-1.jpg

After
20060709-2.jpg

暑かったけん、かなり疲れた。
この後、ロード(ビアンキ)で長浜~小坪~仁方をポタリング。
更に、久し振りのイヌの散歩。

やれ、暑い一日じゃった。

明日からの自転車通勤は、おんぼロードで通います。楽しみ~ぃ。

初級 Flash講座

今日は午後から、KUREHOさん主催のFlash講座があったので参加させて頂きました。

呉ポーでの講習会にお邪魔させて頂き、いつもの顔ぶれの皆さんにお会いしたり、初めてお会いする方々とお話したり…
って、そっちがメインじゃない。

講師は、玲藍さん。

各自がPCを持ち込んでの受講&自習形式なんじゃが、デスクトップPCを持ち込む人、クルーソー搭載のモバイル機を持ち込む人やらで、PCが10台近くも並ぶ様子は、まるでどっかの家電量販店のPC販売コーナ並で壮観でした。

で、玲藍@講師がこーやって、こーやって…ここまでできましたか?
って喋りと動作について行くのがやっとのこなき。

UFOが宇宙空間を飛んでる様子をFlashで作るお題を実践してたつもりなのに、現実にできたモノは、こんな程度…

sample1.html

Flashの技術以前に、デザインセンスを磨く方が先じゃねorz

一緒に参加された、こももさんは早速自己作品をupされてるし…彼女の描く作品、とっても可愛いよね。
たやっちさんは、UFOの小窓の中に、ミニたやっちを搭乗させて飛ばしたりしてるし…:lol:
技術がある人は流石じゃね。

参加された皆さま、お疲れ様でした&ありがとうございました。
勉強になりました。Azukiさん、いつもありがとうございます。次は、塩お好み焼きですよ。

 

見せてもらおうか!連邦軍のモビルスーツの性能とやらを

と、書き出しただけで特定の方を意識した記事になっちまいますね。

ソースネクスト、“携快電話”ガンダム版を発売――「見せてもらおうか。携快電話の性能とやらを」
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2006/07/05/663267-000.html?24

との、メール配信が今朝届いた。
他社との同様の製品との差別化、個性をアピールするためにシャアを出してくるのは分かるよ。

画面のスキンとして“連邦軍”“ジオン軍”が選択でき、それぞれ、アムロw」レイ(声優:古谷 徹氏)またはブライト・ノア(声優:鈴置 洋孝氏)、シャア・アズナブル(声優:池田 秀一氏)またはランバ・ラル(声優:広瀬 正志氏)のオリジナル音声による音声ガイドが流れる。また、アイコンを押したときに機動戦士ガンダム内で使われる効果音も流れる。

オリジナル音声では、劇中の名セリフをアレンジした録りおろしのボイスが用意されており、アムロでは「僕が一番携快電話をうまく使えるんだ」、シャアは「見せてもらおうか。携快電話の性能とやらを」などの音声が流れる。

ん~。どこまでも濃いね。
ちょっと物欲が… 😈