ブルベカードが帰ってきた

昨日、帰宅すると1通の茶封筒が届いていた。
どこかで見覚えのある文字で書かれたあて先。

開封してみると…

フランスからお帰り
フランスからお帰り

ブルベカードだ。
3月に参加したブルベ、BRM324岩国200kのチェックシートだ。

なんか懐かしい
なんか懐かしい

うん、もう既に懐かしいよね。
「忘れた頃に届きますよ」とは聞いていたが、本当に忘れた今ごろになって…おかえり。

ちょっと早いクリスマスプレゼント…かな?

 

5件のコメント

  1. 今思えば、これが今までで一番過酷なライドだった気がします。
    雨風雪山岳…盛りだくさんでしたね。
    4半期に1回は、自らを酷使するライドをしておきたいものです。

  2. 差出人に心当たりがなかったので怪しい封書?とドキドキしました^^;

    本当に忘れたころにって感じでしたけど、また走ってみたいな、と思ってますよ。

  3. 今年はフランスでの認定作業が遅れてカードに貼ってあるシールの到着が遅かったので、この年末に来てようやく各団体ともブルベカードを返送しているといった状況だそうです。普通は2ヶ月くらいで戻ってきてたんですけどね。
    全世界で348,166人目のBRM200km完走、おめでとうございます(^^)。
    来年はAJ広島が発足して福富からスタートとなるので敷居が下がりますね(笑)。私もいくつか出ようと思ってます。

  4. いいですねぇ~
    300とか、もっとそれ以上も挑戦して。。。
    今の仕事をしてる限りムリっぽい….orz
    まあ、現状で出来ることで楽しみま~す♪

  5. ☆ サカイ さん

    寒かったよねー。霰(あられ)が降ったりしてたよねー、薄着でチャレンジしてた某氏も居たしww
    四半期に1回…。日本海や瀬戸内4kや…。確かに四半期に1回やね(怖

    ☆ yoshi さん

    でしょでしょ。福岡から郵送って何事かとちょっとびっくりでしたね。
    また出たいすね、ブルベ。自分のペースで長時間走れるのが、私の趣味に合っている気がします。

    ☆ ひらまつ さん

    流石、事情を良くご存知ですね。
    全世界で34万人かぁ…凄ぃな。

    そうそう、AJ広島が始まりましたね。いよいよ。
    しかし、あのコース設計はどーなんだ!!

    ☆ あがもん さん

    お仕事、たまには休みましょう。
    その分、前後は沢山働いて。
    バチは当たらんと思いますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です