今日は午後から定例コースを走ってきた。2013年の走り初め(ぞめ)ってヤツです。
寒いので午前中はマッタリと過ごし、午後から出発。
安芸灘大橋の風速計は15km/hって出てる。凄い風だ。
下蒲刈の巡回もフォローの時は40キロくらい出るが、アゲになると15キロくらいになる。極端な風向きだ。
橋を渡って本土に帰る途中、橋の真ん中あたりでリアが何かを激しく踏んだ。
バーンッ!
途端にリアパンク。

新年早々、何を踏んじゃったんだろうかなぁ…あ~ぁ…
なんだか繊維出ちゃってるしぃ…
今日は時間的に急いでる訳では無いので、路肩でゆっくりとパンク修理。原因と箇所をちゃ~んと特定してパッチで修理。
ケチ野郎なんで今日はCo2ボンベは使わず、ポンプでシコシコ空気入れて再出発。
川尻を過ぎ安登に差し掛かると、前を行く一人のローディが見えた。
近寄ってみる。
コンビニの前を通過する際に、ケータイで通話しながら軽を運転してるネーチャンがコンビニに左折しようとしてるところに、巻き込まれそうになって、ガン飛ばしてる。

バイクはオルカだ。
くるすけ師だ!間違いない!!
ちーーーーーーッス
挨拶して合流。
野呂川ダムを経て黒瀬へ至る。
師は右膝を痛めているらしい。サポータしている。
いや、本当に偶然に逢ったんだが久しぶりに二人ライドできて嬉しい。
本日の記録:
走行時間=2時間51分
距離=62.4km
あべ=21.7km/h
久しぶり定例コース。今日は寒さもそんなでもなかったが、島は風がすごかったな。
初パンクで今年の厄が落とせたかな?ってか、早くタイヤ替えなきゃ。
くるすけさん、またライドご一緒しましょう。
さぁ、今年もいっぱい走るどー!
久しぶりのご一緒ライド、楽しかったっス。
坂では、ワシのカメさんペースにお付き合い頂きありがとうござました。
今年はいい事ありそうです!
くるすけ さん
新しいおうちで、いい年にしましょう!!
走り初めで偶然なんて、ステキ!
僕は定例詣途中敗退でした。
今年も楽しくサイクリングしましょう。よろしくお願い申し上げます。キラッ
ささっていた物体は、もしや。。。。キリコではないですか?
タクミ さん
おめおめー♪
何か運命かしらん…♪♪
まぁ「冬」ですから心折当然ってことで(笑
橋の途中で何か踏んだんですよ、結構大きな音がしましてこの有様。
キリコよりも、かなり大きいものだと思うよ。