息子。中三。受験生真っ只中。
受験終わったら、ロード乗りまくりたい!!
って嬉しいこと言いやがる(嬉
借りてたGIOS号は、昨年のうちに持ち主のくるすけ氏に返還したので、息子用のロードは無い。
かと言って、今の我が家の家計に、息子用ロードを買う家計の余裕も無い。
格安なロードを見つけなければ…
昔なら、比較的にお手ごろな価格でクロモリのフレームとかあったんだが、最近はなかなかお手ごろでいい完成車ってのも少なくなってしまった。
で、以前から目を付けていたフレームがある。
TNI 7005MK II
色んな意味で自転車乗りの間では有名なフレームだ。
今回、そのフレームを買い、その他パーツについては、部員間で余ってるものを善意で寄せ集めさせて頂き、足りないものだけを買い足して1台組み上げるゾ!!
ってことを部員間掲示板で打診させて頂くと、皆さんあれやこれや手持ちで持ってて使ってないものがあるってので、それをアテにさせて頂いてフレームを買った。
オカムラさんとこでTNIの扱いあれば、このフレームもオーダーしたかったんだが、今は扱ってないのでネットで買った。
(BBのタップとフェイス処理、フォークの下玉押入れも出来ないのでネットショップにお願いした)

息子本人の希望で、カラーは白。フレームサイズはL。
トップチューブ長535mm。息子は、こなきよりも背が高く足が長い。

溶接のビード部分が波波w

BB下が…

実物を見た後でしまったー!!
って思わせるケーブルガイドすら付いてなかった…オカムラさんとこで取り寄せてもらおう。
フォークはカーボン、但しコラムはアルミ。

しかしコラム長過ぎだろww
ステッカーは付属してきてる。

黒かと想像してたが、シルバーグレーでなかなかカッコイイ。
ハートマークをひっくり返したようなのがヘッドマーク!?
そして、付いてきてた小物パーツ類。

ベアリング×2、スターファングルナットとその仲間たち、シートクランプ、フロントブレーキ用の長ナット。
今日、早速オカムラさんに赴き、事情を説明して小物パーツ類を注文してきた。
さぁ、3月末あたりを目指して完成予定~!!!
2013/3/9追記:
その後の経過はこちら。