TNI完成

先日購入したTNI 7005MK IIフレーム。
部員皆さんの多大なるご協力を得て、遂に完成しました。ここまでの軌跡を書いときます。

先ずは大物、ホイール。

ホイール
ホイール

かつお氏協賛。FELT完成車から取り外したMAVIC CXP22リムを使ったFELTオリジナルホイール。走行距離=ゼロ!!

遊んでみる
遊んでみる

ちょっと遊んでみたり…

そして、こちらも大物。TIAGRAのフルセット!!

TIAGRAフルセット
TIAGRAフルセット

りゅうじさん協賛。STIレバーは注油済みだったので、メンテ頂いてたようです。各パーツは疲労度もかなり少なく状態は良いです。大感謝!!

かつおさん、ホイールに9sが入るかな…って言ってたけれど、何の問題も無しでしたー(^^♪

9sスプロケ入りました
9sスプロケ入りました

まだ足らないパーツはありますが、出来るところから少しずつ組んでいきます。
先ずはBB組付け。

BB組付け
BB組付け

クランクも入れ込んできます。

クランク
クランク

シマノ持ってないのに、何故かこのコマのよーな組み付け工具も持っているw
あ、以前にシマノョーロやった時に買ったんだった…

BB下のケーブルガイド取付け。

ケーブルガイド
ケーブルガイド

このガイドは購入品。M5ネジは手持ち品。

ヘッドパーツも仮組しましょう。
かつおさんが「ここの刻印はメモしといた方がいいですよ」ってので、書いときます。

MH-P03(φ41 x  6.5 x  45°)
MH-P03(φ41 x 6.5 x 45°)

MH-P03(φ41 x  6.5 x  45°)って書いてあるシールドベアリング。
ヘッドチューブ内にグリス塗りつつハメてきます。

次はFD。
バンド式で、バンド単体は購入品。

FDバンド
FDバンド

そしてFD取り付け。

FD付いたが…
FD付いたが…

チェーンリングの歯先との間隔と平行を保ちつつ取り付けたが…

ハァ~!?

すげー位置感w
すげー位置感w

バンドがボトルケージ取付けの穴と穴の間に位置してる。

何じゃこりゃ!!

スペーサー挟まんとケージ付けられんじゃないか。ブツブツ….

続いては、アカシロさん協賛のステムとハンドル。

ステム、ハンドル仮取付け
ステム、ハンドル仮取付け

bontragerブランド。ハンドル幅はC-Cで420mm。
あ、コラムスペーサはサカイさん協賛。

そしてこちらもサカイさん協賛のサドルとシートポスト。

サドル、シートポスト
サドル、シートポスト

サドルはCANYONからの取り外し品。ポストはカロイ製。広島市内のお友達からゲトして来て頂いたとのこと。ありがとうございます>お友達さん。シートクランプはTNI付属品。

そしてこちらは、しんちさん協賛のタイヤと小物類。

タイヤ、ボトルケージ、etc...
タイヤ、ボトルケージ、etc…

タイヤは買う気だったので有難い。走行200mのほぼ新品。
他にベルやキャットアイのライト台座、ボトルケージ×2、サドルバッグにテールライト、加えてチューブのバルブキャップ。

他の小物の購入品としては、バーテープ、タイヤチューブ(23c)×2、WippermanのConnexLink(9s)。

チューブ、バーテープ
チューブ、バーテープ

ホイールにタイヤ入れて、ブレーキアーチを取り付けてきます。

Fブレーキ
Fブレーキ

ここら辺りから、作業に本腰入れてきたので、メンテ台をかつお氏より借用。
メンテ台をそのまんま使うと前下がりになるので、前後の脚を長いベルクロで留めて水平を出す。

STIレバーを取り付け、ここまで来るとほぼ完成イメージに近い。

STI取付け
STI取付け

チェーンをConnexLinkで繋いで入れ、ペダルを付ける。

SPD-SLペダル
SPD-SLペダル

SPD-DLペダルとクリートはタクミさん協賛。
『ペダル軸はオーバーホール済みですから』
ってありがとー(^^♪

ブレーキとシフトのワイヤーは購入品。

ワイヤーキット(白)
ワイヤーキット(白)

今回、息子の意向を酌み白のアウターを選択。面倒なのでセット物で購入。これだとキャップ類も付いてくるからね。

ここまで来て、この状態。

かんせー(仮
かんせー(仮

ほぼ完成よね。重量は9.6kg。
まぁ、軽いとは言えないけれど妥当な線でしょ。

ちょっと乗ってみ>息子

跨がせてみる
跨がせてみる

ニコニコしてやがる。

本当の完成まであと一息だ。ちょっと待て。

コラムカットだ。

コラムカット
コラムカット

タクミ工場長に切断してもらい、スターファングルナットの打ち込みもやってもらった。サンクス。

そして、最後の最後にバーテープ巻き。

バーテープ巻き
バーテープ巻き

ちょっとワイヤー類が短めに失敗してるし、バーテープも失敗してる。惜しッ!!(><)

かんせー
かんせー

テストライド&お天道様の下で見てみる。

完成(画像クリックで拡大表示)
完成(画像クリックで拡大表示)

なかなかいいんじゃないの?3万のフレームでここまで出来るんだからロードバイクにおけるフレーム、ましてや自転車のブランド(メーカー)なんて全く大切ではないと言うことが分かる。

ちょっと、数百メートルほど走ってみたが、アルミならではのカッチリ感のある乗り心地でマンザラでは無いんではないの?

細かなところではかつおさんからのホイールと、しんちさんからのバルブキャップがアルマイトの赤でコーデしたりしててGood!!

ニップルとバルブキャップがコラボ中
ニップルとバルブキャップがコラボ中

さぁ、明日の松江道開通プレイベントで息子シェイクダウンだぜー。
しかし雨っぽい予報。ぅん~ん、どうなるんだろ。

あ、現地でお会いできる方、このTNIの名前ロゴの杮落としとなります。
お楽しみに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です