終戦記念日

本日、8月15日は終戦記念日です。

私の父は「終戦記念日ってのはウソじゃ。正しくは敗戦記念日じゃ」って昔から言ってます。

こなきもここ数年、その通りだと思ってます。

戦争の話題になると、人それぞれの考え方があり、色んな意見があると思います。

ただ、長年が経過し、戦争そのものに対する意識が薄れて行くのはマズいと思います。

日テレの蛍の墓見て涙するだけじゃいけんと思うんよ。

ご批判はあるにしても、

あの戦争は何だったのかを読んで、

映画男たちの大和を観て、

大和ミュージアム行って、

youtubeの千の風になって 「日本の敗戦」ver.(Defeated Japan in 1945)を観て欲しい。

2008年8月15日。63回目の終戦記念日。

10件のコメント

  1. 敗戦記念日というか、

    単なる敗戦の日ですな。
    負けた日を記念日にする人はなかろうと、世間の意見です。

  2. あっぱれ!

    今でも若い人のなかで、被爆3世として苦しんでる人がおる事を、もっと発信するべきじゃと思う。まだ広島の戦争は終わって無い。

    ありがとうございます。

  3. ぱぱにい さん

    ごめんなさい、頂いたコメントが承認待ちになっちっゃてました…(^^;

    >負けた日を記念日にする人はなかろうと、世間の意見です。

    ま、日本人は記念日好きですからね。
    サラダが旨かっただけで、記念日にしちゃうぐらいですから…

  4. なす さん

    ごめんなさい、頂いたコメントが承認待ちになっちっゃてました…(^^;

    ワシらが子どもの頃って、8月6日は登校日じゃったよね。
    それすら今は無いんよ。信じれんでしょ~。

    広島県人がヒロシマを忘れつつある。悲しい限りじゃないですか…

  5. 白岳も5日が登校日でした(涙

    このテのネタは書き綴るとどうにもワシは収拾がつかなくなるんで、今度飲みつつ喋りましょ。

  6. ブルさん♪

    そねー。オイラは右でも左でもないけど、忘れちゃいけないものを大切にしたいって思うんよね。

    今の日本人の多く、過去の事を忘れすぎ(無関心過ぎ)てんじゃないだろうか。
    バカ平和な今だからこそ、あの出来事をキチンと後世に伝えておかなくちゃならないんだろうか。
    …ってね。

  7. 日本人って、忘れやすいってのはホントです。

    なぜ、あんだけの事件をすぐに風化できるのか?ってところは、正直民族性だと思います。

    だからこそ、日本にはバックボーンとなる人と、真のエリートが必要なんです。

    そのためにはやはり長期的視点に立つと、教育しかないわけです。

    子供の活動についていきたい理由はそれ1点です。

  8. ブル さん

    忘れやすいのか、忘れ去りたいのか…

    風化させず、美化せず、近隣諸国の方々が何故日本嫌いなのか。
    もっと自分たちのこととして考えなきゃいけない時期が来ていると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です