チームジャージを着ることの意味

チームジャージがもうすぐ出来る訳ですが、「チームジャージを作ろう!」って決めた時期にちょっと色々ありました。

その「ちょっと」なんですけれど、自転車乗ってる人なら知ってるだろうけれど、猫投げ事件。
知らない人はまぁ、気が向いたらぐぐってみて。

要は、タダでも目立つ派手な自転車乗りのジャージ。
それがお揃いで何人も走ってたらなお更目立つじゃない。

その…
何と云うか…

迂闊(うかつ)なことが出来ないじゃない。何かと目立つから。

猫を投げるなんて極端なことは無いけれど、ちょっとした「ん?」って行為が「ヒロマチのヤツらが変なことしよった」みたいに云われて、どっかのネットとかに都合のいいよーに書かれたりしたら面倒いじゃないかと。そんな意見があったのよね。

本文とは関係ありません(笑
本文とは関係ありません(笑

チームジャージはある意味、広告塔よね。
良くも悪くも目立つから。

だから、着る人はそれなりの気持ちで走って欲しいと思う。
まぁ、逆走や街中での無意味な歩道走行するよーなヤツは、ウチの部にはいないから心配はしてないけれどね。

でも、みんなでお揃いのジャージ着て走ったら嬉しいだろうね。その気持ちも分かる。
あ、今回買わなかった人も部員には変わんないんだから、気にせんといてよ。

みんな揃ってのお披露目は出雲路センチュリーライドになるかな…
よしゃ、来年の出雲路のWebトップバナー飾れるように、オールスポーツのカメラマンが居そうなところでは、列になって走るんだッ!DAID○やT○Cに負けんなwww!!!

6件のコメント

  1. たのしみですね。

    ところで、
    この写真は、R氏に対してS氏のキックが炸裂している貴重な写真ですね(笑)

  2. チームジャージ、やはりそこらへんにしっかり配慮できる人じゃないと着るのは難しいですよね・・・

    ウチでもみんなで走るときにはオーダーで作ってもらったお揃いのジャージを着ています。
    ボクがデザインをでっち上げたあまりカッコよくもないオリジナルジャージですが、それでも人数が揃えばそれなりに目立ってしまいますから(汗)

    もちろん、身元がバレない普通のジャージ着てればなにをしてもいいというわけではないですけど、チームの名を背負って走るというのは、それなりの責任も同時に背負うってことでもあるんかな、と思います。

    こないだの石見で、チームジャージを着て「いけないこと」をしてしまって、いますごく反省してるボクにはとてもタイムリーな話題でしたので思わずコメントを入れてしまいました。

  3. >ところで、
    >この写真は、R氏に対してS氏のキックが炸裂している貴重な写真ですね(笑)

    ほんとだ・・・気付かんかったw

  4. >この写真は、R氏に対してS氏のキックが炸裂している貴重な写真ですね(笑)

     もしかしたらR 氏がS氏を押してコケさせようとした瞬間かもしれない。

  5. ☆ タクミ さん

    Mトン氏とS氏の足の角度が平行なのも笑える。

    ☆ りゅうじ さん

    Tさんは、画像のオモロイポイント探しが得意。
    ってか、オイラもじゃけれども。

    ☆ アカシロ さん

    チョップっぽいよ(笑

  6. ☆ katu! さん

    祝!新車購入!!

    言いたいことのほとんどを代弁して頂いちゃいましたね。
    まさに、その通りです。

    石見でのイケナイこと?何だろ。途中のラ●ホでご休憩してたとか(///▽///)
    しかしTPOに応じて、正しいことの解答は異なりますからねぇ…
    ましてや、机上の正論は全く意味無いし。

    いけないこと、いけないこと、いけないこと… 今夜寝れんぞ…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です