まーちゃん、定例コース

ここ数日は雨が良く降りましたな。
カミナリも。

我が家のメンバーで一番カミナリを怖がるのが↓↓↓

怖がる犬
怖がる犬

カミナリの音は苦手みたいね、何歳になっても。
洗面所の狭いところに入り込みガクガクブルブル震えてる。目は見開いてて息も荒く。

そんな折、こなきは夜な夜な自転車部屋にて作業。

赤バーテープ
赤バーテープ

ブレーキのアウター換えたついでにバーテープも巻替え。
ゲスな赤いバーテープが何がしか辛子明太子かロブスターみたいでもあります。

さて、週末の土曜はまーちゃん企画の定例コースライド。
いつも広交叉点に7時半集合。

いつもの広交叉点集合!
いつもの広交叉点集合!

先週と同じエズラですな。
で、先週と同じようにお見送りの人や、朝練帰りのメンバーといつまででもちゃぶちゃぶ話して…。

で、実際走り出したのは6人ほどだけれど、途中で順次離脱りまして、最終的に定例コース走ってるのは、まーちゃんとメガトン氏と、こなきの3名。

下蒲刈周回
下蒲刈周回

↑↑↑
アレだね…
遠近法以前の大きさの違いが分かるねw

下蒲刈周回した後、安登で仕事途中のくるすけ氏に捕捉され、少し駄弁る。
その後、反対方向から来た野呂山アタック帰りのタクミ氏とスライドしたので、号令一発!

逃げろ!

ても、あっと言う真に捕捉され、4人で野呂ダムを登坂し始める。
その頃から雨が降り始め、あっと言う間に…

ゲリラ豪雨なぅ
ゲリラ豪雨なぅ

黒瀬の国際大学前のファミマに逃げ込んで、一番豪雨の瞬間は雨に当たらずセーフ!!

雨宿りなぅ
雨宿りなぅ

↑↑↑
貧相なエズラですな…

20分ほど休憩してますと、雨も弱まったので走り出しまして、ここでメガトン氏離脱。お疲れしたぁ~。

ウソのように晴れる
ウソのように晴れる

その後、まーちゃん、タクミ氏との3人で帰路につきまして…。
石内の旧道入るところのグレーチングでこなきがスリップ落車。アチャー…(><;
まぁ、低速なんで立ちゴケみたいなもんでスグに走り始めまして、11時半頃に交叉点ゴール。

ゴール
ゴール

いやいや。予想外に雨にヤラレちゃいましたな。

しかしアレだ…
まーちゃん、急成長だわ。
野呂ダムの登り、タクミさんとほぼ同じピッチで登ってたよ。強くなってるわ。うん。

マズいなぁ~…
ここ最近入部してくる人って、成長著しいよね。

どんどん置いてかれるよ。
敬老の日って知ってるかい、キミら…w

まーちゃん、仕事の都合でなかなか土日に休めないらしいけれど、休みが合えば、また走りましょう。
風邪ひかんよーにね。オツカレー!!!

4件のコメント

  1. 交差点の写真が、先週と同じアングルだ!!!(笑)

    >マズいなぁ~…
    ここ最近入部してくる人って、成長著しいよね。
    どんどん置いてかれるよ。

    え・・・SRが何をおっしゃいますやらwww
    雨はこの時期構わないんですが、帰ってからが面倒ですよねぇ・・・

  2. サカイ さん

    えぇ、同じアングル狙って撮りましたからw

    SR?
    あぁ、SRね。もぅなんか遠い昔のような気がするよ。
    相変わらずフ抜けてます。

    土曜も帰ってからフレームの水抜きとか面倒でした。

  3. おつかれさまでした。
    まーちゃんも楽しんで自転車乗ってるのが感じられて、嬉しくなりました。
    しかし、くるすけ氏にあえなかったのが残念でした。

  4. タクミ さん

    まーちゃん、ハマってるね。
    さすが、いとこ同士だ。って、あそこまでなられたら…コワ!!

    くるすけ氏、お疲れ気味でしたね。
    自転車乗るゆとりを彼にあげたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です