広島土砂災害の後

ここ最近の報道にあります通り、広島市内の奥の方でとても大変な災害がおきています。
土砂災害

遠方の方々より、大丈夫?
との声を幾つも頂いております。ありがとうございます。

ここ呉界隈は、申し訳ないくらいに普段通りです。

最近は気象変化の波が激しく、色んな災害があちこちで起きていますが、こんな身近でこれだけの規模の災害が起きるとは…何と申して良いのやら。亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、行方不明となられている方の一時も早い発見を祈るばかりです。

ここら界隈、瀬戸内は広い平野ってのは皆無ですからね。

新幹線で東京に向かっている時にいつも思うことがあります。
京都を過ぎて暫くすると、広大な平野が続きます。山は遥か遠くに見えてます。広いなぁ~って。

瀬戸内はそんな場所無いね。規模の大小あれどどこも三角州よね。で、山がスグそこに。
私の住む「広」や「呉」もそんな地形の土地。

あの激しい雨がこちらで降っていたら…
全国報道されていたのは、呉界隈の地名が連呼されていたことでしょう。

ほんのちょっとした違いで、たまたま今回は八木方面だっだけ。
いつ、同じ状況がこちら繰り返されても不思議ではない訳で。

やぁ~、本当に何とも言えないです。

復旧のために多くのチカラが注がれていることにも感謝するばかりです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です