今日は会社が休み。
あ、こちらの都合ではなく、会社の都合で休みだったりする訳で、意味もなく3連休。
なのに雨とか残念過ぎて泣ける…
で、雨なので、前々からやっとかなきゃな…って、思ってたことをやる。

庭に出ますと、染井吉野が満開であります。あ、イヌがこっち向けてシッコしてますが(;´Д`)
ちなみに、明日は自転車部の花見がこの桜の下で開催されたります。
ご家族 友人 知人お誘いあわせの上でお越しください。
さて本日のタスクは、『呉市街地で長時間駐車でなるべく安価なコインパーキングを探す』ってミッションだ。
前々から、こんなとこかなー…との思いはあったんだけど、具体的にリサーチするのは今回が初。
今回の呉ブルベではイベント専用駐車場を確保することができないので、クルマで来られる方は各自でどっかの駐車場を探してもらう必要があるのよね(心苦しく思ってます)。
なので、企画者としては、なるべく便利でなるべく安価な駐車場の情報提供くらいはさせて戴こうかと。
まず最初に向かったのは、JR呉駅前。呉阪急ホテルの隣にあるリパーク。
Googleストリートビューで見ますと、ココですな。
ここが大和ミュージアムに一番近いリパーク。
以前は駅裏のダイハツ横に100台規模のリパークがあったので、コレが使える♪♪♪と算段してたのに、今はビル建設中で無くなっちゃったのよね。残念。
ここの駐車料金を見てみますと…

最大24時間で1,500円ですな。
これならまぁ妥当か…。規模も50台と、かなり広い。URLはこちら。
続いては、リパーク呉駅前から約700m離れたところにあるSPパーク呉本通2丁目。
Googleストリートビューで見ますと、こちら。
上のストビューの側からは入場できなくて、裏手に回り込んでが入口となる。
ここの駐車料金は最大24時間で1,300円。リパークよりちょっとお安い。

こちらも広くて60台駐車可能。
駅前と本通2丁目で十分足りるのではないかな?
ちょっとした路地裏にある、小規模なコインパーキングだと1日900円ってトコもあるみたいだから、多少不便でも安いのがイイって人は探してみるのも良いのでは。
で、大和ミュージアムにも既に呉ブルベのことは伝えてありまして、その際に、ミュージアムの駐車場と、隣接の呉中央桟橋の駐車場は参加者では使用しない旨を申し合わせておりますので、その点はご留意戴ければと思います。
で、上記の事項をAJ広島主催にメールしますと、早速にサイトが更新されてまして、その仕事の速さに驚愕するばかりです。
で、驚愕ついでにそのサイトを見ますと、4月1日から始まったエントリーが3日目にして既に76名のエントリーを受けたと!!
定員100名に対しての76名ですから、これはもう驚き以外の何物でもないです。
ブルベの中では比較的に走りやすいコース。しまなみ全線を走破できるコース。夜間走行のガチなブルベはちょっと…って人にも参加しやすいコース。
ブルベの世界にこれから一歩を踏み出そうとしている方にとって、最初の登竜門としてはとてもいいコースのでは?と自画自賛しております。ハイ(;´Д`)
さぁ、あと14名枠。埋まるのか、残るのか…
祝!完売!
当日DNSが少ないといいですね。良いブルベになることを願ってます。
私はあいにく近畿ブルベの方へ行ってしまいます、ダブっていて残念至極。
その代わりっていうわけではないですが、今週12日はフレッシュで広を通過して潜水艦桟橋へ行きます。その後に呉200スタート地点にも行きますよ〜。
ご無沙汰です(._.)
ところで私『2014BRM1011広島400k角島』以後、怠け病を発病して真面にロングライドしてません(-_-;)
だから『BRM531呉200km』にも参加しないので、スタート前のスタッフが手薄な様で有ればお手伝いしますので遠慮なく声を掛けて下さい(^^)/
↑ 超すごい!
ブルべの神がスタッフとは心強いですね~♪
私も、いつかブルべに参加したいです。
まさか、ここまで早く閉まるとは思いませんでした。
昨年の鳴門に次ぐ勢いですね。
4月1日に寝過ごして朝になっていた時にはヒヤリとしましたが。
昨年の300km、400kmに続く入門BRM。
楽しみにしています。
今回はいつものレーパンジャージならぬジーパンジャージで参加します。
完走できるでしょうか。(^_^;
ひらまつ さん
ありがとうございます。
どうなることかと心配しましたが、とりあえずは100名もの方々にエントリー頂きまして、本当に有難い限りです。
今週末はフレッシュですね。呉を通過地点に選択して頂きありがとうございます。
ナイスプレイスでお会いしましょう。
black mtb さん
おや、走られていないとは…どしちゃったんですか…
スタート前のスタッフですが…
まだ分らないのですが、直前に何かお願いするかも知れません。
その節には宜しくお願いします。
あがもん さん
そうそう、ブラMさんが声を掛けてくれるって嬉しいよね♪
ブルベ、
色々ありますが愉しいッスよ。
PANAランドナー さん
エントリー頂いたのですね。ありがとうございます!!
鳴門1000も閉まるの早かったですよね。あぁ、懐かしい…
ブルベの中では入門の200kですが、されとて200キロ。何があるか分らないのがブルベ。
雨かも知れないし、向かい風がとても強い1日の可能性もありますし、メカトラや思わぬ怪我など…
それも含めて全てを愉しみ尽くすのがブルベの面白いところだと思っています。
100人に100通りの呉200kを愉しんで頂ければ、私の苦労なんてチンカスみたいなモンです。ハイ
スタートの1時間半前迄には現地に行こうと思ってますので、当日は何なりとお申し付け下さいm(_ _)m
black mtb さん
ありがとうございます。
あの、赤い誘導灯(工事現場のガードマンが持ってるヤツ)を持参戴いてもいいですか?w