金曜夜
色々なイベント目白押し月間が終わったので打ち上げてきたんよ。

地元にありながら、実は全くの未訪だった焼肉屋、南大門。
何で今まで来なかったのだろうかと後悔…。また来ます。
土曜。
朝からいつもの整体屋さんを久しぶりに訪れた。
長らく診てもらってなかったでしっかりと癒してもらいまして、ガチガチだったカラダをたっぷりほぐしてもらった。
ハァ~…。楽になったよぉ~…
で、続いては、長らく放置してきた家族を癒しにドライブへと出かける。
一路クルマは北へ…

向かった先は奥出雲 一福。
あ、奥さんと息子の姿しか写ってませんが、娘はケーキ売ってるもんで3人での久々の訪問です。

手前、こなき注文の五段。左が奥さんの三段。右が息子の天ぷら蕎麦。
広島市内にも支店があって同じものが食せるのは分かっているけれど、やっぱり本店まで遠路遥々クルマを飛ばしてから食べるのがやっぱり美味しいと感じるのは何故なんだろうか…。
で、ここまで来てから、実は三瓶が近いんだ…
と、告げると行ってみると奥さんが言いますので、30分ほど走りまして三瓶・西の原到着。

あぁ~…やっぱりクルマって便利だわ。
ここまでの登坂もこんなに楽だし、雨に濡れることもないし、寒ければ暖房、暑ければクーラー。眠くなったらシートを倒してどこででも寝ることが出来る。あぁ、クルマって素晴らしい。
だったらブルベやめたら!?
って奥さんのたまう。
いや、そういう意味で言ってるんじゃなくて、クルマの素晴らしさを再認識してるだけです。はい。
あ、自転車にはそれらクルマの長所は無いけれど、乗った者にしか分からない素晴らしさがまたあって、それはそれで格別な訳で…。うん、自転車っていいよね。

まぁ、牛は草原で草を食んで幸せそうだけれど…
後々では…

こんなになっちゃう運命なんだし。
って(汗;
ほぼBRM725のルートに近いコース取りで往復してきた1日でした。
家族孝行できたでしょうか。
明日の日曜は久しぶりに自転車乗ってきたいんだが、早朝からドブ掃除だな…。
ハハハ、自転車でくたくたになるまで走った後とか、めちゃめちゃ暑かったり寒かった後に車に乗るとあまりの楽さに文明を感じますよね。『アクセル踏むだけで走るんだぜ!マジスゲ~!!!』って。
何故かいつも同じ感想を持ってしまうんですけど、交互に乗るからいいのでしょうねえ(笑)
puchimeta さん
共感頂けたようで安心しました。自分だけじゃないんだなって(笑)
ブルベやり始めてから、クルマの便利さと言うか凄さをつくづく再認識させられますよね。
200キロと聞いて、クルマじゃしんどいけれど、自転車ならお手の物と言う感覚も正常なのかどうか分りませんけれどもね 😆