自分だけかも知れないが、この時点においても年末って気分が全く乗ってこない。
これは歓迎すべきことだ。
だってそう思わないかい?
やれ年末だ、師走だ、今年の汚れ今年のうちにだと、けたたましくまくしたてられるのってイヤじゃない?
もう平成も四半世紀をとっくに過ぎてんだから、時節の感じ方は人それぞれでいいんじゃないの?
って言いたいよ。横並び意識が蔓延してた昭和はとっくに過去のものとなったんだし。
こちらのページの(8)項にあるように12月はダントツで事故が多いんだが、これはひとえに年末だ師走だぁって気持ちの焦りからきてるんだと考えるのよね。要は気分次第。
年末ムードで世間が忙しいことから、運転も焦って事故る。と。
そう思ってんだが、違うかね?
なんで、皆さん12月も普段通りの生活にしましょう。お互い事故せんために。
さて、前置きが長くなったけど…
とは言え、12月もほぼ終盤で今年が終わろうとしている事実は変わりなく、街の風情もそれを感じさせる雰囲気であります。
ウチから近い場所にあるこちらのお宅、今年も素敵なイルミネーションに包まれています。

いや、毎年こちらのお宅のイルミネーションには本当に感心します。取付けも取り外しも電気代も大変だと思うのよね。
そもそもが、お宅が洋風で、ガーデニングも日頃から素敵で、この時期になるとこんなにも沢山のイルミネーションに包まれて…。
いやはや感嘆です。ホント。
ありがとうございます。
さて、翻って我が家ですが、冒頭でツラツラ書いたように年末の雰囲気はほぼ皆無。
娘のクリスマス商戦は峠を越えたようでお疲れお疲れ。
息子は郵便局のバイトに日々通ってまして。
奥さんもまだ仕事納めてないし、自分も明日(29日)が仕事納めだし…。
でもまぁ夜な夜なは部屋にこもって…
今年1年一緒に色んな所に行ったコイツも掃除してやろうかと。

車体下部はなかなか掃除しないので、この折にキレイにしてやろうか。

フロントフォークの内側は、何か飛び散った様子で…。
来年のタイヤはまだ買ってないので、年が明けたらオカムラさんとこに買いに行こう。そうしよう。
次もコンチGP4000sⅡね。
さて、昼間は大掃除を…

換気扇、グリル周り、窓洗い、風呂掃除…etc
なかなか疲れるが、仕事に比べれば屁でもないから楽勝。
一方、コイツは…

今日もストーブの守りに明け暮れてやがる…。
さて、今年はなかなか激動の1年だった我が家。
来年は平穏な年であって欲しいが、どうなることやら…。
ロングライドもあんまりできなかったし、ブルベ参加率も低かったな…(後悔
そ、来年はSR獲ります!(キッパリ
1,000kもリベンジ!!(執念
勿論、仕事も家庭も大切に(ココ大事!
引き続きよろしくお願いします>各位各方面
新年明けましておめでとうございます!
リラックスし切ったコロ君が可愛い過ぎますねぇ~
チョコパパ@茅ヶ崎 さん
おめでとうございます。
ストーブの前とか、コタツの中とか大好きなヤツです。はい。