たっちゃんさんの新車が納車されて数週間。
「たっちゃんさんの新車と走る、早春島巡りツアーでもやりますか? 」とのお誘いに、みんなが反応し、本日の午後2時に交差点の広銀前集合!!
たっちゃんさんの新車、TESTACHのコンサイスコムです。

上のリンク先からも分かるように、フレーム買いです。
そう、完成車ではなくフレームと各パーツをオーダーして買い、お店で組み上げてもらう訳ですね。
こちらは、かつお氏のBianchi-Lepreです。

花粉症が激しいので、今日は長浜まででお見送り頂きました。ありがとでやんす。
そして、こちらは赤白トレックさんのTrek。

赤白のカラーコーンに立てかける茶目っ気!!
Tさん、JUNさん、も来てくれて、交差点の人通りの多い歩道に溜まっちゃって通行人の皆さん、ゴメンナサイ。
で、長浜のセブンイレブンではくるすけさんがミサイルランチャー片手にスタンバってます。早く行かなければ一同玉砕されちまいます。
で、長浜ではくるすけさんと話して、いよいよ定例コーススタート。仁方を過ぎ下蒲刈に来ました。

いつも通り、のんびりとポタリング。
こんな感じです↓(音量注意)。
下蒲刈を半周ほどしたところでU☆1さんから着信。「安登のポプラに居ます。今から合流します。」ってことで、本土に戻ってきたところで合流。

奥に見えるのが、U☆1さんのコラテックです。ここでも新車を肴にしばし談笑。
たっちゃんさんのお見送りをU☆1さんにお願いし、赤白トレックさんとこなきは向かいます。
そう、昨日に続き定例コース上の激坂動画撮影。
ま、マズいです。赤白トレックさん、速すぎです(音量注意)。
いけません、若さに任せての激走。
こなきは置いて行かれちまいました(恥
言い訳していいですか(汗…
彼は基本的にはフルマラソンを走れるランナーなんです。
彼は野呂山タイムアタックを33分で登れるんです(こなきは41分)。
彼は毎日、黒瀬から広まで自転車通勤し、帰宅は毎晩登坂してんです。
しかも、週に1回は下蒲刈を周回してから、ココの激坂を通って帰宅してんです(夜なのに)。
しかも、ここの激坂の直前に、コソッとドリンク飲んで栄養補給してんですよ。
しかも、川尻から安浦に至る寒風峠で、いきなり「カラダを暖める為」なんていいながら、ブッちぎって走り、こなきを引き離しておき動揺させるんですよ(泣
しかも、こなきのBianchi-Nironeは、今日はサドル替えてポジションが出てないんですよ(愚
こんなにもマイナス要素が揃って…って言い訳でしかないですね。ハイ。
認めりゃいーんでしょ、認めりゃ。
ハイハイ、負けました。
しかし、根っからのスポーツマンには勝てませんぜ!!
たっちゃんさんの新車も拝めたし、赤白トレックさんの激坂動画も撮影できたし。
昨日と今日。土日の両方を走るってことも珍しい週末でした。
さ、気を取り直して明日の朝もジテツウ頑張るゾ!!
こなきさん☆たちゃんさん、今日はどうもありがとうございました。楽しいお話をしながらのポタポタ大会は格別でした☆
自転車のお話にはあまりついていけず。勉強しておきますp(´・_・`)q
こなきさんは、激坂を片手で登り、コーナーも片手で果敢にアタックされてますよね。。いつかそのお姿をさらに撮影したいと思うくらいです。(思うだけでそのような技は無理ですケド)(^ω^;)
撮影されていると、「フォームチェック」をしている事をすっかりニワトリ級忘れてましたぁ(☆´;ω;p[★ゴメンナサィ★]q
赤白トレックさん
そーですよ、出力60%ね♪
って言ってたのに、何なのあのスイッチの入り方わぁ!!
フォームの改善ポイントも、あるっちゃあるんだが、教えてやんない。
えーじゃん改善せんでも。もう十二分に速いんだから。
コンポもSORAでええ。速いんじゃから。
って打ってたらケータイにメール来て「実はリポD飲んじゃいました」ってナニ考えとんじゃぁあああああ!!!!!!
いやー、やっぱり行ってましたか!
やりますね~赤白トレックさん。ぶっちぎっちゃいましたか。
さすが広町.com自転車部イチバンの坂バカ(褒め言葉ですよ)ですね。
登りなのにあのケイデンス!かないませんや・・。
しかも氏のバイクはマドン1.5(失礼!)です。SPDです。ノーマルクランクです(のはず)。
つくづく自転車は人間エンジンでしょ!と体言されてます!
でもこなきさんも片ハンでよく登りますね。オレには出来んワ。
でも良い子はマネしちゃダメよ。
U☆1さんも合流してるし。なんか寂しい・・。
たっちゃんさん、今度は加計のよしおに行きましょうね!
くるすけ さん
彼はやっぱりオカシイですよ。会社帰りに下蒲刈の真っ暗闇を周回して、今回のコース通って黒瀬まで帰宅してるって聞いた時点で、相当な坂バカと思ってましたが、それだけの甲斐はあるスゲェ速さでした。
加計のよしおって例のたい焼き??
こなきさん、そうなんですよね☆ニワトリ級なんですよ(泣)三回ペダルを回したら、フォームチェックのこと忘れてしまって☆さらにリポD+ウィダーでドーピングまでしとりましたm(_ _)m
くるすけさん、詳しいですねぇ〜(=^・^=)
マドン1,5とゆー種類なんですね☆知らなかったです☆1,5は知ってましたけどね(^-^)vもちろん、クランクはノーマルですよ☆お金ないですもん(^-^)v給付金で何か買うかも?
ではでわ、無理をしたので身体が悲鳴をあげてますから、気を失うように眠ります(ρ.-)
今日はありがとうございました。
つくづく自転車はエンジンだなと、思い知りました。
まあ、私はカタチから入っていく方なので、。。。(笑)
こんなおじさんに付き合っていただいて、感謝・感謝です。m(__)m
明日からまた気合入れてダイエット、自転通に取り組みます!
スイマセン。
☆ 赤白トレック さん
しかし、真っ暗い道はくれぐれも気を付けて下さいね。
「ベビーヘッド」って言うんですが、カーブ明けで赤ちゃんの頭ほどの石が道路に落ちていたら、命まで落としてしまう危険性があります。
☆ たっちゃん さん
機材は揃ったから、あとは時間作って走って走って走って…
先ずは平坦な道からでいいじゃないですか。頑張ってください。
お互い、カッコイイオッサンになりましょうゼ!!
ですね〜☆今はライト一つなので行けないですね(o^-‘)b明るいのを買いましたら行きたいです