本日、2018年AJ広島最初のブルベ、BRM121岩国200kmが開催されたので応援行ってきた。
3時半起床。クルマは一路 西へと向かう。
目的地は山口・由宇の海岸。ここは過去のBRMで何度もスタート地点になってきた場所だ。
高速を飛ばし由宇が近付くと自走で向かっているランドヌール複数名目撃。
ゴール地点に設定されているセブンイレブンでも複数名のランドヌールを見かけた。
到着は6時前。
受付が間もなく始まる時刻ではあるが、まだ周囲は真っ暗で夜は明けていない。その暗闇の中、車輌からバイクを降ろし、準備をしている参加者多数!
知らない人が見たら驚くだろうな、こりゃ。
暗いながらも声から察して常連さん多数が見受けられる。
あけおめことよろ。
いつもの受付部屋の前に行くと、いつものAJ広島スタッフの姿あり。
あけおめことよろ。
今回は100名のエントリーですね。多いな!
受付&車検もままならない状況だ。
6時半になり、ようやく空が明るくなりつつある頃ブリーフィングが始まる。
ブリーフィング場所から遠い場所でもまだ準備中の方がおらるので走って行き「ブリーフィング始まりますよ~」と叫んでまわる。

今日は風も無い。
獲得標高も1600mほどと登坂も僅少。
陽が昇れば気温も上昇してくるでしょう。
きっとステキな1日になるだろう!との予感しかない。
ブルベ初めての方も多いように感じましたね。
どうぞ、お怪我のないように楽しんできてください。
そんな中にこのバイクが…

アニメ系には疎いですが、痛ディスクホイールですね。
駐車場に停めてあるクルマも痛iQでしたね。なかなかの強者です。
7時が近付く頃、分散スタートです。

行ってらっしゃい。
頑張ってください。
楽しんできてください。
出走は91名だったかな。
声を掛けつつ見送る。片手にはGoProで撮影しつつね。
2018年の総集編動画のネタ集め、もう始まってますからw
皆さんを見送り終える頃、海の向こうに朝日が昇ってきた。
朝陽
いいですね。
この景色を走りながらランドヌール・ランドヌーズたちも眺めていることでしょう。
受付部屋に戻り、残ってたコレを1枚購入させて頂いた。

今年の流行w、おにぎりリフレクター。
どこに装着するか悩むわな。
スタッフのKTYM氏としばし会話してから由宇を離れる。
そう、今日は本当に見送っただけ。自分は走ってない。
出走した皆さん、今日はどんな1日でしたか?
いい1年のスタートできたでしょうか?
今年もあちこちのBRMでまた会いましょう。