9月17日(祝)
ブルベ常連のgiantwishさんからお誘い受けたライドに行ってきました。
今回のメンバーは、言いだしっぺのgiantwishさん、ケンセイさん、パーソナルでは初めましてのタヤさん、モランボンの全さん、モリワキさん、こなき。計おっさん6名。
全員ブルベ経験者と言う、なかなか珍しい顔ぶれだ。
ルートはgiantwishさん一任。分かっているのは灰ヶ峰に登るのと、その後で山創のラーメン食べに行くってことだけ。
今回、自分はどうかしてて画像をあまり撮ってなかった。
多分、脳ミソが煮えてたんだと思う。
以下の画像のほとんどが全さん撮影のものを使わせて頂きます。
さて、
8時に阿賀のモランボンさん前に集合なオッサン達。
タヤさんとケンセイさんは山口からわざわざ来てくれてて、有難い限りですね。
モランボンの全さんはここ最近お知り合いになったばかりですが、悪魔の左手攻略に燃えているとのことで嬉しい限り。
ちなみにモリワキさんは大須賀のワインバーから参加戴いてるのは言うまでもないですねw
あ、そうそう。
ワインバーと言えば、新しいジャージが入荷しました。
出しなに奥さんがTwitterに流した画像をパクったのがこちらです。

いいですね。締まって見える黒って。基本デブな男にはピッタリです。
ビブレーパンの太もものゴムがキツキツで血流が悪くなりそうなんですが、そのうちにゴムも伸びてベロンベロンになるでしょう。
で、モランボンを出発し先ずは灰ヶ峰を目指す。

呉越峠経由西原。この世界の片隅界隈を経て山頂へと向かう。
独りなら黙々と登るだけなんだけど、6人で登るとワイガヤで楽しい。神山峠までもあっと言う間だわ♪
神山峠界隈、ダンプカーがやたらと多いのは災害復旧関連らしいです。
その後は灰ヶ峰山頂への一本道をこれまたオッサン6人ワイガヤで汗かきながら登りまして。

真夏のピークを過ぎたとは言え、まだまだ暑い。
登ってる途中で下って来るサイクリストやランナー多数。
みんな山が好きなんですね。僕は山は大っ嫌いですよ。

嫌いなのは登坂が嫌いなだけで、山頂からの眺望は好きです。
今日はちょっとモヤ掛かってて、イマイチでしたが。
でも、オッサン達はいい気なモンです。

各自SNSに「オハヨー737」をUPするのは、呉界隈のサイクリストにはもうすっかりお約束ですね。
そして、準備のいい全さんがスタンドまで持ってきて撮ってくれたのがコチラ。

華がないですね。
求む、華。
待ってても華が登ってこないので、花より拉麺行こう。

まだ10時とかで、早すぎんじゃないの?
って聞くと、開店11時に行くと遅いんじゃワレエ
30分開店待ちくらいで丁度イイんじゃワレエ…とのこと、あ、いらんこと言いました。
大先生の住む熊野を通過しまして、白いコンテナを目指します。
途中で、白チンクジャージを来た女性サイクリストとスライド。
一瞬だったんで誰だか分からなかったんですが、市内のスゴイ女性(噂によると犬と会話できるらしい…)だそうで…。
…
またお会いしましょー(^^)/
あ、あ、これこれ💦

見えてきました、いつもの白いコンテナ。山創。
コンテナ横のビニールハウスで11時を待ち、コール受けてから店内へ。

行ったことある人ならわかるだろうけれど店内は狭い。コンテナだもの。
でも、ラーメンはぶちうまい!

こなきが頼んだのはチャーシュー麺の大盛り。
みんなニンニク増しとかモヤシ増しとか頼んでる。
やーニンニクは強烈なんで、並み盛りでいいです。はい。
喰い終わると元気になった男ども。

ええですね、何歳になっても男の子って。
ロングライドやってる人間に悪い人はいないと、誰か言ってたか…な?
で、もうラーメン喰ったので、気分はすっかりゴールしているのですが、本日のルートはまだ半分とのオコトバ…。

えー、喰った直後は脚回らんよ…
なのに、いきなりの峠攻めとか…
田んぼにセスナ機が飛んでるところを過ぎ、またもや峠(武田高校のとこ)。

この界隈も激しく崩れた形跡あり。
その後、広まで戻ってきて、もう終わりかと思いきや、阿賀の歯科横から大空山クライム。
わ。
大空山への道は3つあるが、阿賀からのルートは初めて登るよ。
キツい…そして、タヤさん速い!!!ほんまに自分よりひと回り上ですか?
年齢詐称疑惑(笑)

久しぶりに大空山展望台に。

展望台の上まで自転車を担ぎ上げるのもランドヌールならではの光景ですね(違うよ!)。
もうヘロヘロです。
言っときますがブルベでもこんな強度じゃないですからね。
やぁ~。giantwish氏、
そりゃこんなルートばかり走ってたら強くなるよ。納得。
更にそれに加えて、真っ赤な新車はエスタマ!
もう狂気以外の何者でもないですね。クワバラクワバラ…
14時頃にスタート地点に戻りまして、一旦解散。
18時に再集結しまして、全さんのモランボンで焼肉ですね。
昼間は一緒に走ったのに、全さんは働いてて、こっちは喰ってて申し訳ない💦
しかも脳ミソ煮えてて、画像がシメの冷麺しか撮ってないとかって、残念過ぎるだろ>自分。

やぁ~…
十分に楽しめた1日でした。
お世話になりました>各位
今度は山口でライド企画してください、行きますので。
その前にWineBar500に飲みに行かなきゃ。呉線復活したから♪
今日のメンバーの中にも、今月末の1000kにエントリーしている人、数名。
頑張ってください。
こちらもスタッフで頑張りますので。
須波で逢いましょう(^^)/