2009/8/22(土)
広町.com自転車部、朝練です。
今回の言いだしっぺはJUN氏。新車Bianchi-928 C2C carbon 105の杮落としです。しかも、新入部員さんもこの日登場!!
集合場所はいつもの、広交叉点・広銀前、時刻は今回は7時半。
(こなきの都合でちょっと遅くしてもらったのよね、すまんことです)
天気予報は午前中の降水確率が40%のこの日、7時を過ぎる頃から小雨がパラつくものの、取り合えず現地集合。

してみたものの、待ち構えていたかのように強雨になる!!
こんなこともあろうかと、1階部分が駐車場に造られているんですよね。>広銀さんw
たちまち様子を見ようかとしばし談笑。新入部員のUGさんを迎え、今日はケースケさん、アミヴァさん、くるすけさん、JUNさん、こなきの6名。
雨宿りしてると、かつお氏登場。
何故にヴィッツ。何故にサイクルジャージ着てる。何故に革靴!!
で、8時半までの1時間、ココでおお喋り。広銀さんは8時45分からの営業開始。
8時半になって雨も上がったので、かつお氏に見送られてのスタートです。
名田を過ぎる辺りで、後方のメンバーが暴走族に絡まれている。
って思ったら、出勤途中のU☆1さんやったw マヂに絡まれているかと焦ったよ。
お仕事ご苦労サマ。また行きましょう。
長浜、小坪を経て仁方に。

ケースケさん、バス待ちのおばちゃんとツーショットの図ww
で、下蒲刈に入る頃には路面もほぼ乾いてきた。

JUNさん、新車928はいかがですか。

ニューカマーのUGさん、26歳(若ッ!!)
色々とライディングのアドバイスさせて頂きましたが、基本は「愉しむ」ことです。難しいことも追々出てくるかも知れませんが、何より自分が愉しくなくちゃ何にもなりません。
Let’s FUN RIDE!!
これからも、一緒に愉しみましょうね。
(チェーン油ギレしつつありましたわ。注油しといた方が吉でっせ)
で、お約束の動画撮影。
下蒲刈周回してからは今回は時間の都合で、帰路につく。
ぴょんきぃさんに「ぴょんてっく」に寄って麦茶でも飲んで行ってよとお誘い受けていたんですが、雨宿りの時間がロスでした。
って、実はぴょんきぃさんも広町.com自転車部に入部されました!!
ぴょんさん、実走は現在はされていないのですけれど、部員の車載フレームとか作ってくれるので、工作技術顧問(?)でお迎えした次第です。どうぞ、ヨロシク。
本土に帰ってからは仁方方向に帰り、小坪に至る。
ただ、このまま帰ると不完全燃焼の人が居そうだから、ちょっとピリッとして貰いましょうってことで、小坪から白石へと抜ける峠を通りましょう。

ココの斜度はほぼ10%。距離もそんなに長くなく、良いトレーニングになりますな。
先頭より、くるすけ氏、JUN氏、UG氏、ケースケ氏。アミヴァ氏はこの左横に居たのよね。
11時過ぎに広銀前帰着。遅くなっちまいました。
本日の記録:
走行時間=1時間59分59秒
距離=44.79km
平均速度=22.4km/h
最高速度=47.6km
現在、これで部員17名になりました。
どこまで増えるのか、広町.com自転車部。
入部希望の方は、 konaki@hiromachi.com までメールにてお知らせ下さい。
行きたかったなあ~。
涼しくなったら、またご一緒させてください。
やっぱ楽しそうですね~☆参加したかったです☆
てか、動画でこの度の主役、JUNさんとケースケさんが併走している画ですけど、やっぱり似てますね☆
先日は温かい歓迎にアドバイスとありがとうございました。
1つ物申したいのですが……身長はサバ読みましたが……年齢は24です……老け顔でスイマセン(涙)
こんなUGですが今後ともよろしくお願いします!!
お疲れ様でした。
これからも、ドンドン走ってくださいね。o(*^▽^*)o
雨が上がって少し日が射したせいか、くっきり日焼けの痕が残ってました。
ってか、客観的に動画見ると、えらく色白に見えますね。ワタシ。(゚ー゚;
土曜日は行きたかったけど仕事だったもので…
ちょうど出勤時間と重なり合ってこっちもビックリしました
出雲までもう1カ月無くなったんで少し焦り気味です
休みの日は練習、練習
☆ たっちゃん さん
随分とご一緒してないですもんね。いつか広島市内方面に向いても攻略せんといけんですな。
☆ 赤白トレック さん
次回はご一緒しましょう。
L組のJUNさんもケースケさんもアミヴァさんも長身やからカッコエェです。
この日のS組はUGさん、くるすけさん、こなきでしたw
☆ UG さん
年齢間違ってましたね、失礼。24って若いねぇ~!!
また走りましょう。9月22日の出雲が近づいてきているので、みんなロング走りたくてウズウズしてんです。
☆ JUN さん
色白やと思うよ>JUNさん
カラダのどこかで痛いところは無かった?
次は定例コースやね。
☆ 青い暴走族 さん(w)
お仕事で残念でしたね。
ですが、凄いタイミングでの巡り合わせでした。
そろそろ仕上げの時期ですね。