いよいよ出雲路センチュリーライド2009が近づきました。
なかなか準備が始まらなかったけれど、連休に入ったので準備に取り掛かりましょう。
昨日の夜のうちにチェーンは灯油で洗っときました。
朝からオカムラさんとこにNironeを持参し点検してもらう。石見に行く前と、出雲に行く前は必ず点検してもらってます。いつも、ありがとー(^^♪
やっぱり、自転車は信頼のあるショップで買うのが一番です。イザと言う時に頼れるもんね。
クロスバイクの納車してるお客さんが居られたので、しばし店内がくつろいだ後に看て貰う。
ブレーキやリアディレーラの増し締め、リムの振れチェックなどなど。自分ではある程度は見ているものの、やはりプロに任すべきところは大です。
夜からはタイヤのローテーションやっときましょう。

上がリアタイヤ、下がフロントタイヤ。

リアの方が良く磨り減ってんで、前後タイヤを入れ替えます。
このタイヤも出雲が終わったらそろそろ現役引退やね。次はどのタイヤ買おうかな…
リムテープも異常なし。

以前から気になってたワイヤーの取り回しも直しましょう。
2年ほど前にカンパ・ブレーキ交換した際に、ワイヤーの取り回しをヘマってました。

リアブレーキのアウターワイヤーが、フロントブレーキのワイヤーに干渉しちゃってます。
以前から気になっていたのですが、面倒なんで手を付けてなっかたんやけれど…直しました。

画像がちょっと暗いけれど、違い分かるよね?
仕上げにフレームの清掃です。
オカムラさんとこで、以前に仕入れてたモノ。Clean Innovatorって商品です。

クルマで言うところの、ガラスコーティングみたいな感じのヤツですね。
予めフレームのヨゴレはキレイに拭き取っていたものの、Clean Innovatorで拭くとまだまだヨゴレが取れます。

で、乾いてちょっとだけ乾拭きしてやると、フレームがツルツルになりましたわ。
おぉ!!(゜o゜)
コレはスゴいですよ、めっちゃキレイになります。このテの商品、あんまり信用してなかったんだけれど、コレは本当にキレイになるわ。
航空機の窓や、クルマのボディに使うのが本来らしいけれど、自転車のフレームにも最適です。ヨゴレの付着を防いでくれそう(^^♪
さぁ、自転車のメンテは完了。
明日は、持って行くモノを揃えましょうかね。
しかし、天気予報が…

降水確率50%!?
え゛~!!!
やはり、というかこの日だけ雨の予報ですね。
でも雨なら雨でそれなりに楽しめるんじゃないでしょうかね~
yoshi さん
いま見たら80%になっちょるし…
雨男、大集合ってとこでしょーか。
今年は晴れオンナの私が行かないからだわ~
きっと・・・ぷぷ。
雨の出雲ですかぁ。土壇場で天気が回復することを信じながらも、80%って聞くと、せめて風や気温の低下がないことを祈っております。
ご安全に完走目指して、がんばられてください。
☆ くるぱん
来年はまた行きたいねぇ~。
☆ 赤白トレック さん
ま9月ですし、標高高いところに行く訳じゃないから、そんなに寒くはならないとは思ってますが…。
むしろメンバーの転倒などの事故が心配です。
初出雲路が雨とは・・・。
仕方ないから、雨装備で行きますか・・・。
雨男の見送りで、相殺されませんかね。(^-^;
雨の出雲も良き思い出ですね。
怪我の無いよう気をつけて行ってらっしゃいまし。(o^-^o)
☆ シゴン・ナラン さん
お初でした。そして、雨ライド無事で何よりです。
☆ JUNさん
わざわざお見送りに来てくれてありがとねーヽ(´ー`)ノ
お陰で「雨」でしたw。
ってウソウソ。