本当に想定外?

ナンバーポータビリティが始まって、携帯のキャリアが変わっても電話番号の持ち回りが出来るよーになったね。
おいらはauなんじゃけれど、変える気は全く無いよ。auで満足しちょるけん!

しかし、ボーダフォン改めソフトバンクの動きが気になる。
兎に角価格重視なのは良く分かるが、本当に安いのかどうかがイマイチ良く分からない。

しかも、今回のトラブル。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20061030nt0a.htm

申込みが殺到してサーバの処理能力を超えた?
どーも怪しい気がするのは、ワシだけか?

孫さんなら、宣伝がてら、わさどトラブルを起こしてマスコミに取り上げさせる、計算された上での偽装トラブルのような気がしてならん。

ホントに想定外なんか?

 

 

11件のコメント

  1. 私は、デジタルツーカー時代からジェイホン・ボーダフォン・ソフトバンクに至るまで、ずっとこの会社です!今、機種変更も新規も0円なので新発売の携帯機種に変えようかとショップに電話してみると、今、予想外に混雑らしいので、またの機会にしました。来年の1月中旬まで、このままらしいです。メール(家族間で今も無料)も通話料も無料なんて、良すぎる!!!ソフトバンク同士だったらの話。しかし、これからは他社との通話料やメール料は倍の値段くらいになるらしい。うまい話には、気をつけろ!ですかねw」w」w」?

  2. えーと、全く同じことを、今日会社でしゃべっておりました。(笑)
    いや、絶対あれは偽装ってか、話題づくりじゃろ。
    『わしとこの携帯は、サーバーの処理が追いつかんぐらい人気なんで~』
    ってのをアピールするためのサーバーダウンじゃろ。(完全に決め付け(笑))

    でも、ドコモとauから、ダイレクトに文句言われたんは、ちょっと想定外じゃったんじゃないかね?
    ドコモもauも、ばり怒っとったけぇね~。

  3. なるほど全く予想外じゃったけど
    あの人ならあり得るねー。
    肉を切らせて骨を断つ?(引用誤りかもw

  4. 実は転出が多すぎてシステムダウン・・・って事は無いのかな?

  5. わたくしもそんな気がします!

    孫さんのことだから何かたくらみもあるかもしれませんね ❗

  6. ソフトバンクにいつの間にか吸い寄せられましたが・・
    Jホンからボーダフォンになり・・
    この時にはホームページからでも色々な設定も可能でしたが、
    朝鮮のソフトバンクになったら、ヤフーのホームページにわざわざ携帯から接続しないと(接続料金が有料でかかる)
    パソコンからは初期設定も不能ですよ。

    サポートセンターにクレームの電話を入れましたが、混雑していて10分くらいテープの催促で暇になったらお掛け直しをとか・・
    やっと生きている女性が応答に出ましたが、通話料の詐欺ではと言うと沈黙でしたよ。
    携帯からヤフーのページに入って初期設定をしてくれとか?

    機械の無料も2年間のレンタルとかテレビで放送していましたよ。
    途中解約だと損金が発生していましたよ。
    只より高い買い物は有りませんね。怖い怖い要注意。
    着メロも古いですよ・・

  7. 私もau命なんだけど、予想外割が出て、携帯悪友が「ソフトバンクにかえん?」と
    言ってきたんよ。でも・・いろいろと調べながら、先を急がないで
    見守っているうちに、こんな事態が・・・・・
    やっぱ・・孫!私は孫さん嫌いじゃし。(会ったことはないけど(汗))
    ソフトバンクにかえなくってよかった。
    やっぱり、auが一番よね 😛

  8. きのう、携帯踏み潰してしもうて、バキッと音がした。っで使えんのよ!

    すぐに機種変したけど、やっぱり今まで使っていたDOCOMOなんよね。

    やっぱりボクはドコモよのう、

  9. 『公取委が「通話0円、メール0円」宣伝で事情聞く』

    今のところ、auが勝ってるみたい…

    孫さん、なかなかすんなりと行きませんな。

    ——————————————————————

    ☆ 蛇人間 さん

    私も昔はJ-Phoneでした。
    ソフトバンクも赤字出してまでしてユーザ確保に乗り出してる訳でもないでしょうから、他社と比較して何が何でも安い!なんてことは有り得ないでしょうね。

    自分に合ったキャリアなり料金プランを見つけることが大切になってきますね。

    ☆ MAN3♪

    MAN3もやはりそのように感じましたか。コンピュータ稼業やってると、どうもこのテの情報には敏感になっちまいますやね。

    ☆ ペコリ さん

    「肉を切らせて骨を断つ」ですか。
    結局は痛み分けになりそうな気がしますな。

    ☆ ちょう さん

    その可能性もあるかも…ですね。
    auは増えたとリリースされましたね。

    今後の動きが楽しみですね。
    ☆ かー さん

    孫さん、資金は潤沢ですからね。「何をやるか分からない怖さ」がありますよね。

    ☆ ワンワン さん

    ソフトバンクは孫さんの(言い方が悪いが)ワンマン経営がメリットでありデメリットだと思ってます。
    想定外のプランをここまで強引なまでにも打ち出せることが出来るのは、孫さんならではではないでしょうか。
    これは、auやDoCoMoには出来なかったでしょう。

    小回りが効き、意思決定スピードが速いというのはメリットでしょうが、その方向性に舵取りミスが無ければ良いですが…。

    批判の多い料金プランも早速に改善されるようですし…
    とは言え企業ですから、何らかの形で収益を上げる構造がどこかに隠されている訳で、使う側は各社を比較して自分に適しているキャリアを適正に判断する能力が求められますね。

    番号は変わらないんだから、キャリア選択の自由度は上がった訳です。
    今後はじっくりと検討して、賢く選ぶのが良さそうですね。

    ☆ ばばこに。 さん

    水に落としたとか云う話は良く聞きますが、踏んづけちゃったってのは、初めて聞きました(^_^;)
    今はDoCoMoが最もシェア高いですもんね。

  10. う~ん、よく分からんけど、10年前から私と和くんは、、ココです。(^^;
    というのは、最初に契約したのが、J-foneだったからって理由なんじゃけど。
    つまり機種変したりするのがめんどい・・。
    二人合わせて、月に6,000円しか必要のない私たちには
    正直、簡単な操作ができれば、どこだっていいんですが・・・(よくよく考えたら、携帯自体があまり必要のない二人かも・・・)
    ソフトバンクに致命的ななにかが起きたら、教えてくださーい。 😳 てへ。

  11. たかちゃん

    二人で6,000円って安いね。
    我が家は二人で11,000円くらいかな。
    ワシは通話がほとんど無くてメールのパケ代が高いんよ。

    ソフトバンクも、致命的には何にも無いですよ。踏み潰さないように気をつけてね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です