荻窪で立ち呑み

東京に来て3日目、講習は2日目が終わりました。
今日も気の抜けない講習です。
が、エリート若造には今日も負けとりませんぜ(^。^)

でも今日は時間の経過が早めに感じられた。それは、After5の愉しみが待ってたから。

広から東京に出ている、○○さんと落ち合い、荻窪で飲もう!と言う約束をしてましたからね。
しかし、荻窪ってどこよ???

ラーメンで有名な荻窪じゃけど、行った事は無いよ。予めネットで列車の乗り継ぎ情報を調べてたのを元に行ってみる。

天王洲アイルからモノレールに乗って浜松町に。そこから山手線に乗り換えて新宿に。新宿から中央線快速に乗って2駅で荻窪に到着。
2回も乗り換えるとなると、呉のイメージじゃと宮島でも行きそうじゃけれど、こっちの乗り継ぎは早いね!次から次へと列車が来るから、あっと言う間に荻窪に着いた。

○○さんが呑もう!と言って誘ってくれたのは、荻窪駅前のお店、「鳥もと」。
有名店らしい。ちゃんとネット情報もある。↓
http://www.ogikubo-ginza.com/Torimoto.html

昭和27年から営業してるって、すごい老舗。しかも、お店は半分屋台みたいな感じで、駅前ロータリーにはみ出してるんよ。呉で例えたら、呉駅前のロータリー横で、定期券や回数券を売ってるおばちゃんの小屋があるけれど、あの場所で立って飲んでる感じ。すぐ後ろをバスが通ってるんじゃもん。

食べ物のメインは炭火焼き鳥。ウマイよ!
荻窪 鳥もと
(手前のおっちゃんが、ラッ○&スターのペッターみたい)

しかし、不思議なのは一人で立ち飲んでるお客さん。ヘッドフォンで音楽聴きながら、文庫本片手に読みながらビール飲んで焼き鳥食ってんのよ!で、お店の人も何も言わない。そんなお客さんが数名いた。

呉や広じゃ飲み屋に行って本読むとかヘッドフォンで音楽聴いてるなんて考えらんないよね???
不思議です。さすが東京。 

立ち飲みしながら、広の話、東京の話、今からどうするの?など、話題は尽きず…
あっと言う間にジョッキ2杯を空け、○○さんはお土産に串を何本か頼み解散。
○○さんには、いつもお世話になっている上に、おごってもらいました。申し訳ない&ご馳走サマでした。
(あれだけ入り乱れて立ち飲みしてんのに、会計はちゃーんと正しいなんて、これまた不思議)

赤ら顔で電車に乗り、来た鉄道を帰ります。
ホテルのカウンタで「この酔っ払いが!」とおネーチャンが思ったことでしょう。

楽しいひと時でした。
明日もイベントが待ってます。楽しみ~(^^♪

 

10件のコメント

  1. こなきさん,お疲れ様です.
    なによりも,写真右のクワマン(桑野信義)さんが気になって仕方ありません.

  2. 天王洲にいるんですね。懐かしいです。私のとってサラリーマン時代の思い出の場所です。
    現在の天王洲ファーストタワー(当時はMIビル)に3年ほど通勤してました。そのころはMIビルとシーフォートスクエアぐらいしかなくて近隣は倉庫街でしたね。そうそう他のビルは建設途中でした。もちろん品川駅も改修前です。
    こなきさんの日記で当時を久しぶりにおもいだしました!

  3. ☆ いとと さん
    ねっ!似てるでしょ?とても機敏な動きでかつ、多くの客のオーダーをミスなくこなす素敵な方でした。

    ☆ かきもん さん
    おぉ、かきもんさんはここら界隈で働かれていたんですか!!
    毎日多くのサラリーマンを目にしてますよ。ファーストタワーは私が行ってるビルの隣ですね。私はお隣のスフィアタワー天王洲に通ってます。
    シーフォートスクエアは昨日のお昼休みに散歩してみました。何と表現すれば良いのかな…オフィス街の中にあるオアシスのような場所ですよね。 そのときの画像を掲載しますね。

    シーフォートスクエア

  4. 荻窪!
    相撲界にいたころよく荻窪の放駒部屋に土俵つくったり、太鼓回りにいったりしてました。
    そうそう立ち飲みやありましたね~
    あ~なんだか懐かしくなってきた~

  5. 親方 さん
    おぉ!荻窪は親方さんのホームグランドでしたか!!
    ここの立ち飲み屋の炭焼き焼き鳥はウマかったですよ、ホンマ。
    駅前は人通りも多く、活気ある街との印象を受けました。相撲部屋もあったんですね。

    東京と広島、どっちが住み易い印象でしょうか?

  6. カウンターがかなり狭いようですね。奥の方にお皿が積んであります
    が、カウンターには写真を見る限り全然置いてないですねえ、
    勝手に鳥串を取って食べて串を数えて勘定するシステムなんですか?

    カウンターの中の真ん中の人、こなきさんに「ビールお替りしましょうか?」
    って聞いて、「いやいや、もう呑めませんから」と、手でジョッキに蓋をして
    いるみたいに見えます、(笑)

  7. 荻窪ですか。郷土の生んだ文豪 井伏鱒二の縁の地なのです。
    福山に生まれ東京に出て、荻窪(駅北の清水町)を終の棲家(ついのすみか)
    としました。「荻窪風土記」という渋い随筆があります。
    私、井伏鱒二を尊敬しておりまして、
    数年前の東京出張の折、あてもなく彷徨ったことがあります。
    旨いラーメン店や居酒屋が多い地ですが、
    その時は珍しくそっち方面には食指が動かず、
    小さな商店街や静かな住宅地の佇まいを、十分に堪能したのでした。
    (万が一、東京に赴任することがあれば、住みたい町の一つです)

    話題はガラリかわるのですが、研修しておられる場所の近く、
    地図で確認すると、品川にも広町があります。「東京都品川区広町○丁目」
    広島県呉市広町との違いはどんなのかな…

  8. ☆ ばばこに。さん
    カウンターは狭いけれど、この他にも座席やらカウンターがあってね。結構広いんよ。
    盛ってある串は勝手に取るんじゃなく、注文したら炭火で温め直してくれんじゃわ。
    串の単価は種類で違うけんね、勝手に取ったら怒られるでよ~。
    ジョッキに手を置いてんのは、カウンターが低くて手の置き場所が無いから置いてただけ。この写真は私が撮影したんじゃなく、相方の○○さんが撮ったので、このような絵になりました。

    ☆ 奈々子のパパ さん
    荻窪、もっと探検してみたい街じゃったよ。今日は恵比寿でした。この後書きますね。

    ☆ ぴょんきぃ さん
    女性同士のお客さんも居ましたよ。なかなかフランクなお店です。
    で、昼間は高校生とかも来るらしい(当然、酒は抜きね)
    高校の頃から、こんな美味いモン食わせちゃいけんでぇ。

    ☆ 遊星ギアのカズ さん
    おぉ流石!荻窪も良くご存知ですね。新宿から快速で2駅とは思えない、都会都会していない良い地です。井伏鱒二、縁の地ですか。知らなかった。勉強になりました。

    品川区広町。ホテルを探すときにネットで地図を見て私も初めて知ったんです。
    時間があれば彷徨ってみたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です