石見でバタバタしたから、書くのが遅れたんだが…
5月15日(土)にToshiさんのロードの納車があったんで、ワシもお邪魔させて頂いた。
Toshiさん初のロードは、FOCUS VARIADO EXPERT 。コンポはNew-105!!
「自転車部の人で、誰ともカブってないのを下さい」と、非常に分かりやすいオーダーしたToshiさん。注文したのは、たしか去年の 11月頃やったよね?
3月10日発売の新車種が実際にオカムラさんに届いたのは、ゴールデンウィーク直前。そして、この日の納車となった。
赤のポイントがアクセントになってるFOCUS。

初めてのビンディングペダル。クリートのハメ方からレクチャー。
実際に路上での乗り始めは、ワシもお手伝いさせて頂いたんよ。
そして、この日の新車歓迎ライドをお供するのは、PINARELLO-FP3を駆るサカイさん。

お、チューブレス入ってるね、転がりが軽いらしいです。
じゃあ、お願いしまーす(^O^)/

どこまで行くのやら。Toshiさん初めてなんやから、鬼牽きしちゃダメですよ。
写メ来た。

どこ?倉橋??
待ちに待ったロード、ようやく来ましたね、Toshiさん。
いっぱい走りましょうね!!
Toshiさん、納車おめでとうございます。長かったですねぇ。でもそのおかげでコンポがNew105になったわけで・・・
サカイさん、この直前にあった幼稚園の参観日にサイクルジャージにジーパン(中はレーパン)で来ていたのはここだけの秘密です。
こなきさん、こんにいとぁ。
そういえば、今回のコース報告をすっかり忘れていました。
オカムラサイクルさん→下蒲刈周回→呉越→神山峠→焼山→郷原です。
写メ撮影場所は神山途中のバス停前です。
Toshiさんは一回も立ちゴケすることなく無事初ライドを終えました。
りゅうじさん、買い物にも車に自転車を乗せて、帰りは自走というパターンも多いですよ。着替えは出先のトイレでチェンジです。
こなきさんブログに載せていただいてありがとうございます。
サカイさんの撮られた写メですが、神山峠の採石場前で撮影されました。
撮影直後両脚同時痙攣!!(激弱)
まずは定例コースから!?
☆ りゅうじ さん
New105はハンドル周りスッキリしてます。ただ、ワイヤー入れたりするのはちっょと面倒になったらしいです。
え、レーパン履いてたの!?
☆ サカイ さん
はぁ?ロード初日のToshiさんには、かなりのロングコースでしたね。
ワシは買い物帰りに自走ってのは無いですワ。
☆ Toshi さん
両脚同時痙攣!? キビシィ~!!
定例コース行きましょう。是非!!