日曜でしたね。(もうすぐ過去形…)
久々の用事の無い休日なので、家族でまったり休日を過ごすことに。
クレアラインがタダになったからといって、いそいそ出かけないのが我が家流。
昨日、ホンダに行った時に頂いて帰ったHonda Magazine。

「コレ作って」とのくろぱんリクエストに応じて、FREED Spikeのペーパークラフトを作る。

全パーツを切り抜くのに50分を費やす。

完成まで2時間弱。

初めてのペーパークラフトの割にはイイ出来に乙に入る。

昨日の折り込みで入ってた、マ○ドの広告とコラボさせてみた。
こんなことして過ごした日曜でした。
切り抜きに50分
組立に2時間…力作ですね。私は子供の雑誌付録に苦労します(泣)
芸が細かい紙ですよねぇ~
ウチにも同じのあります。
一年点検の案内と一緒にポストに入ってました。
作ろうか考えたのですが、小さな怪獣に速攻で踏み潰されて終わり。の可能性が高いのでやめときました。
スパイクじゃない普通のフリードだったら作ってミニカーケースに保管してたと思います。
ちなみに高速無料化、あれは失敗政策だと身をもって体験しました。
ペーパークラフトと言えば、小学校の頃に流行った、紙飛行機集を思い出すな~。
競技用機が絶大な人気じゃったけど、俺は、ライト兄弟のライトフライヤー号とか、飛ばんのに作るのにやたらと時間のかかる機種が好きじゃった。
話がそれまくったけど、このペーパークラフト、エエできじゃね~。
俺も作ってみたいけど、多分途中で飽きるな(笑)
http://www.yamaha-motor.co.jp/entertainment/papercraft/ultra/vmax/index.html
↑これ、誰か作ってくれんかなー♪
☆ アカシロ さん
そうそう、子ども雑誌の付録!おいらも苦労しましたよ。>たのしい幼稚園
結構難しいと言うか面倒なのよね。で、頑張って作っても2日ほどで飽きられるし。
☆ のんさん♪
まだ簡単な方みたいよ…
☆ サカイ さん
多分には、チョロQのようにもてあそばれて使命を全うすることでしょう。なむなむ。
恐るべし小さな怪獣。高価なパーツ類の保管には気を使いますな。
高速無料化、どんな体験だったんですか?気になるなぁ~。
☆ MAN3♪
あったあった、流行ったねー。
飛ばして墜落して、スグに先端がぺしゃんこになるんよねー。
何かと気ぜわしいこの頃、こーゆー単純なヤツに時間を費やしてアタマを真っ白にしてみるのも悪くないと思いましたよ。MAN3も是非!!
☆ ぴょんきぃ さん
1年半コースですな、こりゃ。
ペーパークラフト専用紙で印刷して作るとスゲーの出来そうやね。
誰かいませんかあああぁぁぁぁぁ….ww
V-MAX、挑戦したいが・・・
どうしよっかなぁ。
りゅうじ さん
手分けしますか?
わたしも二の足を踏んでる物件ですわ(笑)
二の足ってか…何と言うか…
おはようございます。器用ですね トライする気持ちが立派ですね。
私は、毎日の生活に明け暮れそんな余裕ないです。
まったり 過ごす休日が欲しいですね。 犬日和ともいいましょうか!
下手したら、休みがない週もあったり。
今 大腸癌が増え その処理に追われ、その合間に、出張トリマーしてるものですから、クタクタです。 夫も仕事が忙しく夜中に帰宅
寝入ったところで、目が覚めるのも、迷惑です。 空気読めない夫に腹立たしいですね。
さくら さん
相当にお疲れのご様子とお見受けしました。
私の苦労なんて屁でも無いわ…