今日は長女の通う高校の体育祭だって言うので、見に行ってきた。
天気予報は雨だったものの、どんよりの曇り空の下で体育祭は開催された。クルマは眼鏡橋んトコのホンダさんにファンベルト交換をお願いしつつ託す。
(いつもお世話になってます(^^♪)
眼鏡橋ンとこから歩いて坂を上がったところにある、私立の高校。
こなきがここに来るのは2度目。傾斜地にある学校なので、校舎や体育館やグランドが段々畑のように、それぞれ違うGLに存在している。オモローヽ(´ー`)ノ
天気は怪しいというか、ぽつぽつの少雨の中で続いていたが、途中より雨足が強くなってきた。

娘の属する、薙刀部(なぎなたぶ)の演舞がある頃には、雨足も強くなり、雨の中での舞に。
リレー種目では、当然のよーにコーナーで滑って転ぶ姿もちらほら…
去年に続き、今年も雨か…梅雨時期やから仕方ないね。
結局、その後の競技は雨天中止となり、いきなりの体育祭終了。弁当も持って行ってたのに、持ち帰り家で食べることに。やれ。
雨の午後は家でまったり過ごしましょうかの。
妹が、この学校卒です。
薙刀部、かっこいいですよね!
3年生のダンスは中止だったんでしょうか?だとしたら、残念でしたね。
たっちゃん@小坪 さん
妹さんの母校でしたか。
公立しか知らんウチの夫婦にとって、私立は何かと新鮮です。2学期制ってのも、どーなんかまだ良く分からんしぃ。
3年生のダンス、何か今年から無くなったとのウワサで聞いてますが、どんなのがあったのか知らないので、何とも言えんのですわ。