ことしの出雲路センチュリーライド。
9月19日。3連休の中日。
当然エントリーしますよ(*^^)v
で、今回は、ウチの息子もエントリーしました。
先日の蒲刈ライドの様子は、くるぱんの日記を見ていただければ、その通りなんですが…(何たる横着!)。
その様子とか見てて、体力的にはOKやろと判断したワシ。
不安材料としは、経験不足から来るテク不足。まぁ、そこは伴走の親がフォローやね。
完走目指して親子ライドしてきます。

ことしの出雲路センチュリーライド。
9月19日。3連休の中日。
当然エントリーしますよ(*^^)v
で、今回は、ウチの息子もエントリーしました。
先日の蒲刈ライドの様子は、くるぱんの日記を見ていただければ、その通りなんですが…(何たる横着!)。
その様子とか見てて、体力的にはOKやろと判断したワシ。
不安材料としは、経験不足から来るテク不足。まぁ、そこは伴走の親がフォローやね。
完走目指して親子ライドしてきます。
おぉ!!??
ついに参加表明しちゃいましたか。
親子でセンチュリーライド、何かうらやましいです。
てか、アッシは…まだ決めかねてマス…。^^;
似とる!撮影の際に顔の向きをそろえたらええんかも!
一緒に参加となると、燃えますかぁ~!?
気をつけて行って来て下さい!
おおーっ親子エントリーですか。良いですね~☆
うちに、SPDペダルが眠っていますけど、シューズもセットでお貸しいたしますよ~
これから本番まで練習でしょうか、暑い日が続きますので、お気をつけくださいまし
車やらバイクやら他もろもろを覚える前にスポーツバイクに乗れる環境にあることはとても素晴らしいことだと思います。
そういえば息子さんは陸上部なんですよね。
ポテンシャルは父親譲りでこの若さ、末恐ろしや・・・
なんだか小鬼の誕生を見てしまった気分です。
いい事ですな~。
でも、原石を磨き過ぎて自分自身が相手されなくなるような事は避けましょうね。
ある意味、すごいプレッシャーを背負っちゃいましたね。
僕も先ほどエントリー完了しましたよ。
さぁ〜行くぞぉ〜
りゅうじさん、あたちもカメラ隊で行くけーね。
(仕事、やっつけんと行けんけど。。。基本、3連休は超、、難しいんです。)
あら jr.くん
こんなに大きかった
かしら
てか大きくなられたのね
親子仲良く うらやましい
タノシンデクダサイネ
いらっしゃい
☆ JUN さん
どーします?エントリー。締め切りは9月1日ですぜ、兄ィ。
あ、来ても雨は連れて来んでよ!!w
☆ のんさん♪
似とる??
ちょっとトレーニングせにゃいけんです。背の高さはワシと殆ど同じになりました。
☆ アカシロ さん
クロスにもSPD付いてんですわ。ありがとー。片面がフラットペダルになってるヤツです。
暑い日々やから、なかなか気が重い。でも、走り出せば逆に涼しいんですよね。
☆ サカイ さん
こちらから勧誘した気は全く無いのですが、彼から「出たい」と言い出したんよね。
小鬼になるか駄馬になるかは、まだ分からんですよ。あんまり感情をオモテに出さないタイプなんで、蒲刈ライドもキツかったんか、楽チンだったのかが分からなくて…。
☆ ぱぱにい さん
ぱぱにいさんとこも、いずれはこんな時が来ますよ!!w
出雲をクロスで楽々完走されたら、そりゃ凄いプレッシャーになるわ。どーなることやら、出雲。
☆ りゅうじ さん
お!待ってました!!
頑張りましょう!!!
☆ くるぱん
自転車部メンバーの専属カメラマン、よろしく!!
☆ ムーパパ さん
大きくなりました。急に!ワシと同じくらいの背です。年内には抜かれる予定。
怪我せんよーに、気をつけてやります。
自分もそろそろ申し込まないといかんなあと思っています。
前泊されるなら、宿くらい提供しますよ。
タムチョン さん
嬉しいお言葉ありがとうございます(^^♪
ただ、息子とヨメさんとワシの3人なんで、「すいてんかく」に泊まります。
エントリーは今月いっぱいなんで、ぼちぼちどーぞ♪
初カキコです。
チュパカブラス辺りから拝見させていただいているのですが、なかなか書き込むことがなかったのです。
が、今回我が家も、息子とぼくとで出雲に参加します。
なかなか挨拶の機会もなかったのですが、向こうで遭遇出来たらよいですね。
たのしみであります!
小仁方ヤングセンター さん
はじめまして(^o^)丿
お子さんとお二人のエントリー!互いに頑張りましょう。昨年の大会で、中学生さんのゴールの瞬間を見ました。
周囲から拍手沸いてました!
ウチは、親子でBianchiなんで目立つと思いますんで、見つけたら声かけてください。